


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XV631


質問ばかりでまことに申し訳ありません。
今回の質問なのですが、SDカードを差し込んだところ、
RICOH Bay1 Controller
のインストール画面が出てきまして、これのありかがわかりません。
ググってみたのですが見つからず、また前回教えていただいたドライバがDLできるHPの内にも見つかりませんでした。
このように設定したら良い、という情報がございましたら、
ご教授いただければと思います。
OSは市販のwindowsXPをクリーンインストールしております。
よろしくおねがいいたします。
書込番号:3243191
0点




2004/09/09 20:07(1年以上前)
hotmanさん、ご返答ありがとうございます。
該当ページを探しましたがプリンタドライバばかりで該当するものが無いよう見受けられます。
なお、RICOHのHP等調べましたが該当がなく苦慮した後の質問であります。
もし見落としであったりするようでありましたら、該当箇所に際しましてさらに詳しい情報をいただければと思います。
また、別の場所・方法の情報がありましたら引き続き支援をお願いいたしたく、よろしくお願いいたします。
書込番号:3243825
0点

メーカー環境に戻すしかないんじゃないかな。Windowsの標準ドライバーにSDカードリーダーのドライバーがないって事なんだから。通常この手のメーカー製PCで、メーカーはメーカー提供のWindows環境のみサポートって形になるので、修正モジュールの提供やWindowsのアップグレードでも内限りドライバー単体の提供って普通ないです。となると、対応するドライバーをネットから拾ってくるって事になるんだけど、リコーのサイトで無いのであれば、お手上げですよ。
書込番号:3245650
0点


2004/09/10 08:26(1年以上前)
私はXV831ユーザなので、同じかわかりませんが、
購入時の状態で、HDDの中にPnPDrvrsというフォルダありませんでしたか?
それのバックアップとりました?
その中のRmediaというフォルダ(PnPDrvrs\Rmedia)に入っているっぽいです。
(うろ覚えなのですがこの中にあるsetup.exeで入れたように思います)
私はWin2000クリーンインストールですが、一応エクスプローラで
リムーバブルディスクアイコンが常時出ているので、
ハードの認識はできているようです。
(SDカードの使用はしていないので、読み書きできるかはわかりませんけど)
ちなみにinfファイルには
; RMedia.INF
; Windows XP/2000 installation file for installing RICOH Media driver
; Copyright (c) 2001-2003 RICOH Company Ltd., All rights Reserved
; This Driver supports R5C590/R5C591/R5C593/R5C596/R5C595 RICOH MediaCard Controller
; This INF version is for the Passive Adapter for R5C590
って書いてあります。
手がかりになれば・・・
書込番号:3245956
0点


2004/09/10 08:32(1年以上前)
あー、でも実際にSDカード使ってないのでちょっと自信ないかもです。
間違ってたらフォローお願いします^^; >ALL
書込番号:3245968
0点



2004/09/10 12:10(1年以上前)
旗本さん、えのさんさん、ご返答ありがとうございます。
購入時にリカバリーCDは取ってあるのですが、パーテーションを変更しているためにリカバリーが出来ない状態です。
しかしながらえのさんさんにご記入いただいた内容から検索しなおし、
以下のHPよりS5N/Ne RICOH Media Card Reader (R5C593)をDLしたところ
使用できるようになりました。
http://www.asus.com.tw/support/download/item.aspx?ModelName=S5N
ご協力ありがとうございました。
書込番号:3246504
0点

こんにちは
いまごろ私が始めてカードリーダーを使いたくなって、ドライバーがない、ネットで見つからないことで悩んでいます。
どなたかドライバーを見つけたでしょうか
よろしくお願いします
ジョアン
書込番号:7979809
0点

解決しましたか?
質問に出ているこの機種より新しい(たぶん、2005年製)機種でも
Richo bay1 contorollerに!付くことがありました。
検索するとASUSやdriversguid.comなどにあるが、日本企業からのでも実質的には動きそうです。
例えばエプソンダイレクトのSD/MMCリーダー用のドライバ(日立のノートでは2GBSDメモリ読み書き出来た。
http://epsondirect.jp/support/
ノート NT NT340メモリカードドライバ
http://support.epsondirect.co.jp/edcfaq/edsnsys_expub.nsf/ContentsID_DL/DL100000330
書込番号:8590620
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > InterLink MP-XV631」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2009/03/26 17:47:59 |
![]() ![]() |
7 | 2008/07/17 23:44:15 |
![]() ![]() |
9 | 2005/10/09 10:07:26 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/26 12:02:31 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/07 22:42:30 |
![]() ![]() |
9 | 2004/11/03 22:50:42 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/01 16:03:20 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/25 7:55:52 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/18 13:09:40 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/09 14:57:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
