『いまさらの提案』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Pentium M/1.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Home 重量:1.47kg InterLink MP-XV831のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • InterLink MP-XV831の価格比較
  • InterLink MP-XV831のスペック・仕様
  • InterLink MP-XV831のレビュー
  • InterLink MP-XV831のクチコミ
  • InterLink MP-XV831の画像・動画
  • InterLink MP-XV831のピックアップリスト
  • InterLink MP-XV831のオークション

InterLink MP-XV831JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月上旬

  • InterLink MP-XV831の価格比較
  • InterLink MP-XV831のスペック・仕様
  • InterLink MP-XV831のレビュー
  • InterLink MP-XV831のクチコミ
  • InterLink MP-XV831の画像・動画
  • InterLink MP-XV831のピックアップリスト
  • InterLink MP-XV831のオークション

『いまさらの提案』 のクチコミ掲示板

RSS


「InterLink MP-XV831」のクチコミ掲示板に
InterLink MP-XV831を新規書き込みInterLink MP-XV831をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

いまさらの提案

2004/05/13 14:03(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XV831

スレ主 somepersonさん

この仕様を見ると、7310の底面に取り付くようなデザインのDVDドライブ
をオプションで出せばそれで済んだんじゃないかという気もしますね。
(拡張バッテリ内蔵ならなおよい。)
その場合、本体は無線LANを高速化する程度のマイナーチェンジにとどめ
ればお金もかからないでしょうに。・・・いまさら遅いけどさ。

書込番号:2803455

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/05/13 14:25(1年以上前)

2スピンドル、世界最軽量ここのコダワリが有ったみたいですね!

書込番号:2803499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2004/05/13 14:31(1年以上前)

筐体のサイズに合わせた液晶やキーボードにして欲しかったですね。
一回り大きくなったのに液晶もキーボードも同じというのは
とてもアンバランスな感じがします。

書込番号:2803517

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2004/05/13 15:13(1年以上前)

2スピンドル最小だが、2スピンドル最軽量ではない。

書込番号:2803586

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/05/13 18:12(1年以上前)


あまり多くを求めない方が良いかと...。

書込番号:2803995

ナイスクチコミ!0


pppppppppppppさん

2004/05/13 19:56(1年以上前)

PentiumMの1.1じゃなくって、1.0というとこに、
在庫処分的な印象が。。。。PCから足を洗うのでしょうか?

書込番号:2804306

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2004/05/13 20:00(1年以上前)

せめてキーボードくらいはねぇ・・・

書込番号:2804319

ナイスクチコミ!0


鷹山俊樹さん

2004/05/13 21:44(1年以上前)

「7310の底面に取り付くようなデザインのDVDドライブ
をオプションで出せばそれで済んだんじゃないかという気もしますね」
↑それだと、中途半端なThinkPadのX40とダブってしまう。
知名度ではIBMにかなわないので、この機種はX40に食われてしまう可能性がある。
差別化を図るための苦肉の策のように思える。

書込番号:2804682

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/05/14 04:03(1年以上前)

http://www.notebookreview.com/default.aspx?newsID=1856
ビクターさんが、ニッチを狙うとか!
内心実は、平凡なヒットがランニングホームランになったりすることを狙ったりして!

書込番号:2805849

ナイスクチコミ!0


もっしゅさん

2004/05/15 11:48(1年以上前)

↑のサイトでは、このモデルのターゲットを、
「彼らはゲーマーではないが、文書処理を行う必要があり、スプレッドシート、プレゼンテーション、電子メール、またさらに飛行機上でDVDを見ることができること」と書いてあります。

このモデルはアメリカ向きのなのね。と妙に納得。

書込番号:2809685

ナイスクチコミ!0


天皇さん

2004/05/15 21:50(1年以上前)

朕にとっては、所望したくない品じゃ。

書込番号:2811398

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JVC > InterLink MP-XV831」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

InterLink MP-XV831
JVC

InterLink MP-XV831

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月上旬

InterLink MP-XV831をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング