
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook M8758J/A

2003/09/07 22:36(1年以上前)
データの保存でお考えですか?映像の編集でお考えが有り、DVDーRが必要なんでしょうか?お節介は十分承知していますが、映像の編集などはiBookでは厳しいですよ。現に私は1度で諦めました。CDーRに収まらない大容量データの保存等でしたら1394接続の
http://products2.taxan.co.jp/index.htm
これなんかお勧めです。また、お持ちで無ければ
Toast 5 Litegaが付属しているのが良いかと思います。
なおかつ、CD-Rのみのご使用であってもFireWire接続がいいですよ。
お節介、失礼致します。
書込番号:1923366
0点


2003/09/07 22:40(1年以上前)
説明不足有りました。「MPEG2へのエンコード」がきついです。
DVD-Videoを制作しないので有れば、問題ないのでしょうね。
書込番号:1923381
0点



2003/09/08 00:41(1年以上前)
大工です!さん ありがとうございます。
エンコードがきついなら、データの保存ができれば十分です。
書き込み速度重視でCD−R専用ドライブにするか、容量重視でDVD-Rにするかで
迷っています。
あとWinと共用できれば理想的なんですが、皆さんどのようにされてるのでしょうか?
書込番号:1923879
0点



2003/09/09 20:54(1年以上前)
ロジテックのLCW-B52FU2、Mac・Win両用、CD-Rは52倍速・CD-RWは32倍速、FireWire・USB2接続・・・との事で検討中です。
実際にお使いの方とか情報をお持ちの方おられましたらアドバイスお願いします。
書込番号:1928770
0点


2003/09/10 01:31(1年以上前)
お勧めのわけではないですが、私はパナソニックのFireWire外付けのLF-D340使ってます。
DVD-RというよりDVD-RAMが使いたかったからです。Win用なので当然Winでも使えます。私はMacで使っていますがね。
書込番号:1929864
0点



2003/09/11 20:43(1年以上前)
MacSuzukiさん、ライティングソフトの要らないDVD-RAMは、データのバックアップに便利そうですね、容量も大きいし。メイン使用はDVD-RAMに決定!
またWinでは、リアルタイムレコーディングの可能なDVD+が魅力的ですね。
よってFireWire・USB2接続のDVD-RAM・DVD+R/RWドライブを検討したいと思います。Macで作動するドライヴ、教えて下さい。
書込番号:1934221
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iBook M8758J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2003/12/09 16:01:12 |
![]() ![]() |
1 | 2003/09/25 17:33:04 |
![]() ![]() |
0 | 2003/09/17 15:03:53 |
![]() ![]() |
3 | 2003/09/11 11:38:16 |
![]() ![]() |
2 | 2003/09/15 8:14:10 |
![]() ![]() |
6 | 2003/09/11 20:43:34 |
![]() ![]() |
1 | 2003/09/01 22:16:08 |
![]() ![]() |
9 | 2003/09/03 21:53:55 |
![]() ![]() |
12 | 2003/08/31 23:01:38 |
![]() ![]() |
3 | 2003/08/22 11:11:14 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





