※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac ノート(MacBook) > Apple > PowerBook G4 1000/12.1 M9008J/A


surf syounanさんと同じ症状が出ています。
MightyCatさんのアドバイスを参考に、自分もメーカーに相談してみようと思います。参考になりました。ありがとうございます。
ただ、怒りというよりは呆れに近いんですが、ノートマシンにおけるメインブランドですよね「Powerbook」って。
かつて手に入れた「Powerbook 5300cs」にも液晶の首で相当くだらないリコールをかけていたと記憶していますし、リコールにはならなかったものの電源端子でかなり気を使わせる設計欠陥があったと記憶しています(修理窓口で注意喚起があった)。
仕事柄PCはいろいろ使ってきたし、Windows含め結構な台数使ってきましたが、「足ががたつく」というのは初めての経験です。
本質的な問題としてPC製造メーカーとしてAppleというメーカーはどうなんでしょうね。今の自分には「基本の基本ができないメーカー」として評価せざるを得ないです。MacOSXというシステムはある程度アプリもあるでしょうから、それを既得権として利用する(もしくは既得権にしようとする)のは勝手なんですが、ハードウェアに関しては、まともに作れないもの(足すらまともに取り付けられない製品管理レベル)を無理に作ろうとする企業姿勢は、感心しません。
普通の感覚として、標準化されたハードウェアを対象に普通にBSDベースだかMachベースのUNIXディストリビューターでいいんじゃないかと思います。売れるか売れないかは彼らの企業努力でしょうが。
ちなみに私、この9008はほしくて買ったわけではなく、仕事の都合で購入したものです。借金までして買って、これですものね。がたつきは気分が悪い、というより、仕事がしにくい、ただそれだけです。
システムとしても見たところ、別段最近のLinuxデスクトップと大差ないですしね。なんなんだろうMacのアイデンティティって。昔の方がまだよかったように思います。
書込番号:3170624
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > PowerBook G4 1000/12.1 M9008J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2004/08/22 4:44:03 |
![]() ![]() |
3 | 2004/08/08 15:34:50 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/10 20:50:02 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/04 1:13:43 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/31 7:03:31 |
![]() ![]() |
4 | 2004/03/18 9:57:05 |
![]() ![]() |
3 | 2004/03/09 22:46:30 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/21 1:06:15 |
![]() ![]() |
4 | 2004/02/06 11:17:01 |
![]() ![]() |
5 | 2004/02/02 22:06:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





