『買いではないですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:17インチ CPU:Core Duo T2600/2.16GHz(2MB) メモリ容量:1GB MacBook Pro 2160/17 MA092J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Pro 2160/17 MA092J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2160/17 MA092J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2160/17 MA092J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2160/17 MA092J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2160/17 MA092J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2160/17 MA092J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2160/17 MA092J/Aのオークション

MacBook Pro 2160/17 MA092J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 4月25日

  • MacBook Pro 2160/17 MA092J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2160/17 MA092J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2160/17 MA092J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2160/17 MA092J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2160/17 MA092J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2160/17 MA092J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2160/17 MA092J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2160/17 MA092J/A

『買いではないですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「MacBook Pro 2160/17 MA092J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2160/17 MA092J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2160/17 MA092J/Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

買いではないですか?

2006/07/03 13:37(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2160/17 MA092J/A

クチコミ投稿数:41件

今、intel imac 20インチを使用しています。
この度、mac book pro17インチも購入したいと思っていたのですが、15インチのほうも17インチのほうもみんなそれぞれ問題があるようで・・・。
それで実際のところ色ムラとか発熱といかはどの程度でしょうか?以前、G417インチを使っていたときは静かで早く熱も少なくだったのですが・・・。

10月とかくらいには今のタワー型のタイプもintelに移行するんでしょうか?

書込番号:5222886

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/07/03 18:16(1年以上前)

インテルのタワー型は8月に出るそうです。
アップルの関係者の方からの情報なので、たぶんそうだと思います。

書込番号:5223403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:8件

2006/07/10 00:12(1年以上前)

>インテルのタワー型は8月に出るそうです。
アップルの関係者の方からの情報なので、たぶんそうだと思います。

本当ですか?
アップルはその手の情報はぎりぎりまで一般社員に知れせないことで有名ですよね。しかも他人にリークするなんて...。ありえん。

確かにアップルはPowerMacの後続機種を今年中に出すとは言ってますけど。(正確には、今年中にすべてインテル化すると言ってる)


>買いではないですか?

今買いか?といわれれば、やめといた方がいいと思います。現在 MBPに搭載されてるCoreDuoは、もうすぐ64bitCPUのCore2Duoに変わるので、現在のMBPの命もあとわずか数ヶ月です。さらに現行のMBPは初期不良が多すぎます。次のバージョンではこれらが改善されるかも知れません。

どうしても急ぎでほしいて場合でも、MacBookの方を進めます。液晶のサイズを重視するとかなら別の話ですが。

熱ですか?
多少個体差はありますが、熱いですよー(^-^;
膝起き使用は無理。キーボード上部は5秒も触ってられません。(まぁ、触らなきゃいいじゃん、と言われればそれまでですけど)

液晶は...、現在20inchのiMacを使用してるなら、それと比べてしまうとMBPの液晶にはさぞかしガックシするでしょう。

書込番号:5241178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 MacBook Pro 2160/17 MA092J/AのオーナーMacBook Pro 2160/17 MA092J/Aの満足度3

2006/07/19 00:02(1年以上前)

フルカラー表示とかいてありますが嘘ですね。32000色表示相当でしかないですね。ためしにBootCampでWindowsXpをいれて起動するとわかりますが「ようこそ」の青い画面がディザかかってます。中間色が出ませんから、いくらPhotoshopがユニバーサルバイナリで出たからってこれじゃ使い物になりません。

熱やらノイズやら多々問題があるにもかかわらず未だに公表しないメーカの対応は信じられません。過去何度もリコール隠蔽してきただけに、いつかばれてほしいものです。

書込番号:5267162

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2006/07/19 22:31(1年以上前)

>フルカラー表示とかいてありますが嘘ですね。32000色表示相当でしかないですね。ためしに BootCampでWindowsXpをいれて起動するとわかりますが「ようこそ」の青い画面がディザかかってます。いくらPhotoshopがユニバーサルバイナリで出たからってこれじゃ使い物になりません。

それはBootcampがbetaであることに関係があるのでは?

あくまでPCではなくてMacですから、windowsではだめだからといってOSXでだめとは限らないのでは??OSX上で32000色とフルカラーで違いが出る方法で比較しないと意味のないことだと思いますよ。

書込番号:5269664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 MacBook Pro 2160/17 MA092J/AのオーナーMacBook Pro 2160/17 MA092J/Aの満足度3

2006/07/21 20:18(1年以上前)

当然ながらOSX上でも確認済みです。
プレーンな画像を壁紙にはっても自然なグラデーションに
ならないしディザが散見します。
VAじゃしょうがないか・・・

書込番号:5275266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:8件

2006/07/23 15:44(1年以上前)

>それはBootcampがbetaであることに関係があるのでは?

そんなことはないと思います。
Bootcampは簡単に言うとBiosです。Bootcampがベータだからと言って、グラボの設定まで影響することはありえません。ドライバーについて言ってるんでしたら理解できますが...。


サイトの商品説明には〜

黒はより黒く、白はより白く、そしてその間にあるたくさんの色が楽しめます。ほかのポータブル機では分からない微妙な違いも見分けることができます。MacBook Proの先進性は、色空間内の僅かな移動をも可能にしました。


笑うしかありませんね...。

書込番号:5281092

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2006/07/23 16:47(1年以上前)

Intel MacはあくまでEFIで動いていてBIOSでは動いていません。BIOSはCSMとして互換性のあるものとして実装しているだけで、完全ではありません。また、Bootcampはドライバを含んでいるじゃないですか?というか、ドライバ作成が主な意味のような気が…だからbetaではドライバもベータみたいな感じになるかと…。

MacBookではそんなことを感じないで、(目が悪いっていわれたらそれまでですが…)ひょっとしたら、単純に初期不良の可能性もあるのではないでしょうか?

一度、修理依頼をなさってはどうでしょうか?

書込番号:5281234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:8件

2006/07/23 20:20(1年以上前)

> Intel MacはあくまでEFIで動いていてBIOSでは動いていません。

.....えぇ、それを前提にお話してるんです。
そもそも,なんでBootcampが必要なのか?それはwindowsを起動するにはBiosが必要なんですよ。でもインテルmacはEFI方式なのでBiosがありませんよね?だからその役目をbootcampが果たしてるんです。ドライバなんて昔から特殊な物以外メーカーHPでDLすれば済むようなものですから、Bootcampのメインがドライバなんて絶対ありえませんよ!


>一度、修理依頼をなさってはどうでしょうか?

......。
無責任に修理を勧めるのはどうかと..。
鋼鉄天使沙希さんはそういうレベルで話をしてるんではないと思います。液晶についてもう少しお勉強してください。

MBPのフルカラーの真相は知りませんが、液晶と言う物はそもそもピンからキリまでの性能差があるわけです。疑似フルカラーを使う物もあれば、ナナオ製品に代表されるような本物フルカラーの物もあるわけです。それを踏まえた上での発言をしてるんですから、修理どうこうの話ではないです。<性能>について語ってるんです。

ちなみにMBPの液晶品質はMac雑誌でもユーザーの書き込みでも有名な話です。私もMBP所有者(winも入ってます)ですから鋼鉄天使沙希さんの意見も理解できます。次期MBPは液晶も値段に見合ったものにしてほしいです。

書込番号:5281827

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2006/07/23 21:20(1年以上前)

他のMacBook Proと比べてどうのというお話がなかったので、どうなのかなって意味も含めてなんですけどね。

MacBook Proの液晶がイイとは思いませんが、メーカーがスペックに嘘を書くとは思えないので、そういった可能性もあるのではないか?ということでメーカーに聞くのが一番なので、どうかなと思っただけです。

ただVA、TN,S-IPSなどなどといった方式について一切記述がないので、嘘を書いているのかもしれませんね。

appleは信用がおけませんからね…

そもそもBootcampとネーミングしなくてもIntelチップセットのマザー使ってるんならふつうならCSMをふつうにサポートしてるでしょうに、それをわざわざスペックダウンさせて、Win2K等をふつうではインストールできないようにしてたり、Powerbook に比べたらましですけど、スペックの割に高いし…

appleには会社としての体質改善を望みますね。松下を見習えといいたい。

書込番号:5282071

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > MacBook Pro 2160/17 MA092J/A」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ExpressCardはどれがいいでしょうか? 3 2007/09/10 15:59:30
MAC 2 2007/02/17 12:54:51
CPRM対応DVD−Rの再生 1 2006/11/10 1:57:03
初心者の質問です 3 2006/10/21 10:47:43
どうしてこんなに安くなったんでしょう? 11 2006/08/11 17:51:10
どうやって持ち運んでますか? 5 2006/10/29 13:00:38
買いではないですか? 9 2006/07/23 21:20:50
MacBook Pro 17インチの液晶画面にガッカリ! 6 2006/06/13 10:19:24
ノイズ 1 2006/05/16 1:32:41

「Apple > MacBook Pro 2160/17 MA092J/A」のクチコミを見る(全 50件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MacBook Pro 2160/17 MA092J/A
Apple

MacBook Pro 2160/17 MA092J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 4月25日

MacBook Pro 2160/17 MA092J/Aをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング