


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1860/13.3 MB940J/A
今度サブ機としてMacを買おうと思っているのですが、
今悩んでいるのがAirにしようか13インチのProにしようかという・・・
学生なので、必要に応じて持ち運びも考えているのですが、重量でいったら
やはりAirですよね?Proの2Kgって気になりますかね?
Proのところで書き込もうか悩みましたが、心は今若干Airに傾きつつあるので
こちらに書き込ませていただきました。
どなたかアドバイス、もしくは利点などいろいろと教えてください!
書込番号:9865801
0点

持ち歩くことを考えたら、できるだけ小さく・軽く・薄い方がいいです。
ノートパソコンの場合、1.5kgを超えたらツラくなると考えてください。
ただ、持ち歩く場合にはノートパソコン本体だけでなく、ケース、ACアダプター、マウス他モロモロの付属品の重量も考慮に入れなければなりません。
サブ機としてMacintoshを考えているならば、今秋に登場するかもしれないとウワサされているタブレット型Macintoshを待ってみるのもいいかもしれません。
まぁ、本当に出るかどうかは分かりませんが。
書込番号:9865974
0点

そもそもMacってモバイル性がWindowsマシンに劣ります。
MacBookでいいと思いますよ。ドライブがあるとたま〜にですが、もの凄く助かったりしますから。
ところで、秋には新OSが確実に出ますし、新機種として1キロ以下のピュアモバイルが出るという噂もあるので、待てるなら待った方が後悔しないと思います。
1.4キロのエアーを買った数ヶ月後に1キロのマシンが出たら悔しいでしょうから。MacBook(名前だけプロに昇格したやつ)にするなら、そもそも別ジャンルの商品でしょうから、後悔は少ないでしょう。よって、MacBookなら買ってもいいと思います。
結論→エアーを買うなら待った方がいいと思います。
書込番号:9866058
1点

2Kgは重いです。肩が痛くなります。
経験上持ち運びは1Kg前後のノートパソコンしか選んではいけないと思います。
書込番号:9866489
1点

初代 Dynabook(3kg?)が出たときは、あれをいつも背負って喜んでる人が結構いたんだけど。
すげぇー軽くって、どこでも使えて夢のようだって...
米国のキャンパスでは、MacSEを自転車で毎日キャリーしてる若者も多かったらしい。
それが、すごくカッコ良かったらしい..
だから、どの程度の重さを許容できるかは、人によるのではないか?
例えば、僕は1kgでもPCを毎日持ち運ぶとしたら、とても考えられません(iPhone程度が限界かも..)。年に数回なら2-3kgなら我慢できる(と思う)。
書込番号:9866775
0点

♪ぱふっ♪さん
タブレットのMacBookでるみたいですね・・・。
私もその記事をネットで見ましたが、実際どの程度のスペックなのかも気になりますね^^;
今日ヨドバシカメラに行ってAirとMacBookPro(13インチ)を見てきましたが、MacBookProのスペックの高さと、タッチパッドが非常に面白く、ちょっとMacBookProに傾いてますw
burnsさん
そうですね〜持ち運びにはケーブルやらいろいろ持ち運ばなければいけない・・・そうなると少しでもバッテリーが長くもてば、ACアダプターなども持ち運ばなくてもいいかもしれませんね〜。
となると7時間もつといわれるMacBookProでしょうか。
↑にも書きましたが、ヨドバシで見てきました。
Airの薄さには本当にびっくりです!!BootCampしてXPないしVistaがどの程度使えるのかが気になります。
まぁ普段はMacOSを使うと思うのでそこまで気にしなくてもいいかもしれませんが。
MacBookProもそこまで重いとは思わなかったのですが、Airはめちゃくちゃ軽かったです!
hack-pcさん
なるほど、秋に出てくる新しいMacがどの程度のものか待ってみるのもいいかもしれませんね。もっと軽いのがでるかもしれないので。
パイオニア10号さん
たしかに人によるかもしれないですね〜。
持った感じではMacBookProはそこまで悪い印象ではなかったです。
Airの軽さ、薄さには驚きましたけど・・・。Airのバッテリーがもう少し持ってくれればAirかなぁって思いました。
アドバイスをくれたみなさん、ありがとうございました!
書込番号:9868009
0点

> 実際どの程度のスペックなのかも気になりますね^^;
WindowsのミニノートPC程度の性能になるのではないか?とウワサされています。
実際、OSx86コミュニティーでは10.5.7アップデートの中にIntel Atom用に最適化されたバッテリー管理プログラムが含まれているらしいと報告されているので、ひょっとするとCPUはAtomになるのかもしれません。
書込番号:9868213
0点

♪ぱふっ♪さん
Atomですかぁ・・・・。正直AtomPCには魅力を感じないので、
もしそうならばMacBookProかAirにします。。。
ドライブがついてる分、Proにする可能性が大ですw
書込番号:9868226
0点

Airは少し持ち歩いていましたが、軽くないですよ。薄いのはスゴイと思いますが、見た目より持ち歩きは困難です。
欧米並に体格がいい人なら大丈夫でしょうけど、Let’sの1番小さい奴を愛用していた私には、結構疲れました。
もう、持ち歩きは必要最小限と割り切って、MacBOOKにすればいいんじゃないでしょうか?
それか、持ち歩き用には、噂の安いタブレットを買うことにして、費用を節約するために、カタ落ちのMacBOOKのアルミを買うという手もあります。SDとバッテリー以外は全く同じなので。
書込番号:9868290
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > MacBook Air 1860/13.3 MB940J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2010/02/12 22:56:03 |
![]() ![]() |
3 | 2009/11/11 23:48:57 |
![]() ![]() |
1 | 2009/08/23 2:05:17 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/11 23:30:18 |
![]() ![]() |
8 | 2009/07/17 18:46:46 |
![]() ![]() |
1 | 2009/08/18 1:42:16 |
![]() ![]() |
1 | 2009/05/23 13:48:24 |
![]() ![]() |
1 | 2009/05/17 17:41:23 |
![]() ![]() |
8 | 2009/08/06 9:25:13 |
![]() ![]() |
4 | 2009/05/04 16:06:16 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





