『イラストレーター10がインストールできない?』のクチコミ掲示板

2008年10月15日 発売

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

Core 2 Duo 2.0GHz/2GBメモリー/160GB HDDを備えた13.3型液晶搭載MacノートPC。直販価格は148,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core 2 Duo/2.0GHz(3MB) メモリ容量:2GB MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの価格比較
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのレビュー
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのクチコミ
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの画像・動画
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのオークション

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月15日

  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの価格比較
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのレビュー
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのクチコミ
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの画像・動画
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

『イラストレーター10がインストールできない?』 のクチコミ掲示板

RSS


「MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aを新規書き込みMacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

クチコミ投稿数:3件

今度、この機種を購入しようと考えております。(妻が)
 そこで、現在のマックに入っているイラストレーターをこの機種に
インストールする予定でしたが、ショップでインストールはできませんといわれました。
ちなみに、今使っているマックはOS9.2?でイラストレーターは10だそうです

今のマックでは、インストールして、今までのように使うことは無理なのでしょうか?

私自身、マックに関してはまったくの素人ですし、
周りでマックに詳しい方も居ません
どうかよろしくお願いいたします

書込番号:8742517

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/12/06 13:51(1年以上前)

無理かなあ。

いつまでも古いバージョンを新OSに合わせてアップデートしていてはAdobeも儲からないですし。

書込番号:8742539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2008/12/06 13:59(1年以上前)

CPUが PowerPCから Intelに変更になったからでしょうね。

昔の MC68Kから PowerPCへ移行した時は、エミュレーションで救ってくれましたが...

今後もMacなら、イラストレータはアップデートが必要です。
http://www.adobe.com/jp/special/didyouknow/
12.18までらしいので、急いだ方が良いかも...

似たような事は Windowsでも XP->VISTAでも起きてます。こちらは、CPUの変更でなく内部アーキテクチャの変更が理由なのですが...

書込番号:8742568

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2008/12/06 14:14(1年以上前)

そろそろCS4ですね。
現在CSなので、アップしときたいけど金がない・・・

そのうえ、かめらRAWが、すでにCS4にしか対応しないなんて、かなりむかっときてる状態

書込番号:8742615

ナイスクチコミ!1


みたちさん
クチコミ投稿数:16件

2008/12/06 15:59(1年以上前)

今現在PowerPCG4(OS10.3)を使っている者です。

その頃のMacは、システム環境設定から、クラシックモード(OS9のアプリが使える状態)に切り替えられる機能がついていて、アプリケーションのフォルダも10用と9用と分かれていました。

私もイラストレーター(8.0)を持っていたんですが、わざわざクラシックモードを使ってOSを9の状態にしないと使用できません。

この機能はintelになって以降のモデルには付いていませんので、残念ながら現行モデルでは無理かと思われます。

書込番号:8742965

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2008/12/06 18:25(1年以上前)

OS9用のソフトは基本的に使えません。

>CPUが PowerPCから Intelに変更になったからでしょうね。

PowerPCでも新しいOSではやはり基本的にOS9用のソフトは使えません。
またPowerPC時代のソフトがintelMacで使えないというわけでもありません。

>エミュレーションで救ってくれましたが...

えーと、しばらくはOS9でもOSXでも起動できる機種を販売していたし、その後はエミュレーションというかたちで結構長いことサポートしてましたよ?
なにをいうにもOS9は発売されたのが1999年と10年近く前ですからね。

裏技があるのかもしれないけど、素直にアップグレードした方がいいと思いますよ。

書込番号:8743569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2008/12/06 19:10(1年以上前)

一体型さん、何がおっしゃりたいのでしょうか? 私が嘘を付いたという意味でしょうか?

PowerPCになったのは、OS/Xよりずっと前の話で、私が書いたエミュレーションというのは、OS/Xにある MacOS9の互換ボックスの意味ではありません。

書込番号:8743747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/06 23:27(1年以上前)

イラレ10ですが、昔のインストーラーではインストール不可能です。intel版発売後のイラレ10のインストーラーをもし入手出来るのでしたら、インストールは出来ますよ。

書込番号:8745120

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2008/12/06 23:42(1年以上前)

インテルMac出たときって、CSじゃなかったっけ?

不確かな記憶で申し訳ないけど・・・


書込番号:8745222

ナイスクチコミ!0


cllackrさん
クチコミ投稿数:21件

2008/12/07 01:37(1年以上前)

現在販売されているMacとお使いのMacでは、まずCPUとOSが大きく異なります。

お使いのMacは、上で書かれているとおりMac OS 9です。これはかなり古いOSで、最近のMacはMac OS X(テン/ローマ数字の10)というOSに変わっています。このOSの変更がくせ者で、内部のアーキテクチャ(機構)がガラリと刷新されたのです。そのため古いMac OS 9向けアプリケーションはMac OS Xでは動きませんでした。これを解決するために、初期のMac OS Xでは「クラシック環境」というものが用意されました。これはわかりやすく言うとMac OS X上にMac OS 9のステージを用意するもので、つまりMac OS 9ソフトは仮想的なMac OS 9上で動かしたのです。

次にCPUの変更ですが、お使いのMacにはPowerPCというCPUが積まれています。しかし数年前AppleはMacのCPUを変更すると発表し、その後発売された全MacのCPUをIntelのものに変更しました。この変更により多くのアプリケーションは動かなくなると思われたのですが、Appleはこれに素晴らしい解決策を用意しました。「Rosetta」と呼ばれるエミュレーション環境、つまりPowerPC用に書かれたMac OS X向けソフトウェアをリアルタイムでIntel用に翻訳し実行するというものです。当然アプリケーションは常に翻訳しながら実行されるので、ネイティブに動かすよりはどうしても速度が低下していました。しかしこの翻訳は驚くほど柔軟で、ほとんどあらゆるソフトウェアがIntel上でも問題なく動作したのです。しかしながら、ごく僅かに動作しないソフトウェアもありました。そのうちの一つが、上で述べた「クラシック環境」です。つまりIntelに変わることで、Mac OS 9向けソフトウェアがとうとう使えなくなってしまったのです。

Illustrator 10はMac OS向け、Mac OS X向け、そしてWindows向けがリリースされました。
このバージョンに関しては詳しくないのですが、おそらくお手元にあるIllustrator 10のインストーラーはMac OS向けであり、Mac OS X向けのインストーラーは無いかと思われます。
(これについてはよく分からないのですが、OS X向けとOS 9向けのインストーラーは同梱されてたんですかね?)
もしMac OS X向けのインストーラーが無ければ、確実にインストールできません。またインストーラーがあったとしても、Rosetta上でうまく動作するかは保証できません。
素直に新しいIllustratorに買い替えたほうが吉かと思います。

ちなみにIllustratorはIllustrator 10以後、Illustrator CS、同CS2、CS3とリリースされました。また今年12月19日には、Illustrator CS4 日本語版がリリースされます。
Adobeではソフトウェアのアップグレードに制限を設けており、過去3バージョンを超えて古いバージョンからはアップグレードできなくなっています。つまりIllustrator 10からは3世代以内のIllustrator CS3までは、安価なアップグレード版が使用できます。しかし19日以後に発売されるCS4へはアップグレード版によるアップグレードはできず、高価なIllustratorを「新規購入」しなければならなくなります。
幸いAdobeは「アップグレードキャンペーン」というものを行っており、CS4が発表された今年11月11日以降にCS3のアップグレード版を買い所定の手続きを済ませれば、無料でCS4のアップグレード版ソフトウェアが送られてきます。
つまり一度CS3を買ってしまい、これをインストールした上で新たに送られてきたCS4をインストールすれば、アップグレード版一本の値段でCS3とCS4が手に入るのです。
これが可能なのはCS3の店頭在庫がある間だけですので、もしも安く最新のIllustratorを手に入れたければ今すぐにでもIllustrator CS3を購入したほうがいいでしょう(もちろんアップグレードキャンペーンの要項はきちんとご確認ください)。


>>インチキ★マイスターさん
>intel版発売後のイラレ10のインストーラー
Illustrator CS3からやっとUniversal Binaryになりました。
CS2世代でもIntel非対応です(Rosetta上で一応動きますが、Illustrator CS2はIntelだと不具合が多い気がします)。
Illustrator 10のUniversal Binary版は出ていません(たぶん)。

書込番号:8745901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2008/12/07 01:50(1年以上前)

cllackrさん、大変詳しい解説ご苦労さまです。
「Rosetta」って、その昔 Motorola -> PowerPCでやってたのと基本は同じですかね。
PowerPCの時は、エミュレータが相当内部にあって、ドライバやカーネルの一部もエミュレートされてたそうですが...
MacOS Xにとって CPU変更は半ば折り込済みだから、「Rosetta」って、それよりもっと上位のレイヤーかしら?

書込番号:8745951

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2008/12/07 12:00(1年以上前)

イラレ10は普通にOSXでインストールできていました。パンサーで使ってました。
インテルマックになってからは、CS使ってます。CSはインストールできないという人もいましたが、まっさらなMBでは問題なくインストールできています(細かいトラブルは時々聞くのであるはず。自分は経験なし)

10は、前の機種でも使えないとの噂だったので、今回も無理ではないかと思います。
どっちしても、CS4出る前にCS3にアップグレードしとくべきでは?

わたしはCS4にしようかと思ってたのが、CSが動いたので、ぎりぎりCS5が出る直前にアップグレードかなとも悩んでいます。


書込番号:8747312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/07 22:50(1年以上前)

「intel版発売後のイラレ10のインストーラー」と不確実な発言をしてしまいましたが、最終版に近いイラレVer10.0.3のインストーラーなら確実に出来ます。実際New MacBook proにインストールをし、かつイラレ10を業務に使用していますので・・・・。

書込番号:8750358

ナイスクチコミ!0


cllackrさん
クチコミ投稿数:21件

2008/12/08 00:48(1年以上前)

Illustrator 10が動くという話も出ていますが、Illustrator 10がリリースされたのはもう7年前ですし、上でも述べたように当時とは環境がガラリと変わっています。言い換えるならまさにWindows XPからVistaに変わったようなもので、完全な互換性の保証はできません。
中には全く問題なく動くという方もいらっしゃるかも知れませんが、だからといって全員のPCで同じように完璧に動くとも限りません。
Illustrator 10の公式サポートOSにもMac OS X 10.5 Leopardなんて書いてないはずですし、Universal Binaryのロゴも無いでしょう。
いくらIllustratorが高価な高価なソフトウェアだとはいえ、サポート外のソフトウェアを使用する事はあまりオススメできません。

OSが刷新されるたびにソフトウェアもアップグレードしろというわけではありませんが。とりあえずあまりにも古いソフトである以上、インストールは問題なく済んだけど、使っているとなんとなく不安定だと感じる事など、後々に発生する問題が無いとも言い切れませんから。
事実、Intel MacにインストールされたCreative Suite 2(きちんとインストールできています)を使っていると、Photoshop CS2などは比較的安定なのに対し、Illustrator CS2はとても頻繁にクラッシュします(当方だけの事象かもしれませんが)。

そして、事実上今年いっぱい(在庫次第で来年1月くらいまで?)が「安価なアップグレード版購入のチャンス」です。
この機会を逃すと、後からCS4に買い替えたくなっても、高価な新規インストール版しか選べなくなります。

http://kakaku.com/item/03300521484/
価格.com価格で、Illustrator CS3のアップグレード版は2万ちょっとですが、
http://kakaku.com/item/K0000003311/
Illustrator CS4の新規インストールパッケージは7万円もします。

気付いたときにはすでにCS3は手に入らず、CS4へのアップグレードキャンペーンの恩恵も受けられずに泣く泣く全額払って高価な新規インストール用Illustrator CS4を買う事になった、では悲しいですから。
ぜひCS3も一緒にご購入される事をお薦めします。


>>からくりギエモンさん 
Rosettaに関してはこちらが詳しいです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Rosetta

書込番号:8751085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/12/08 13:19(1年以上前)

 みなさまいろいろな回答ありがとうございました。

 アップグレードについてですが、
これについてもまったくわからないので教えていただきたいのですが、
このアップグレードというものは、ライセンス?をもっているから格安で
上のグレードに移行できるというものなのでしょうか?

現在はイラストレーター10のマックですが、
これをアップグレードにより
ウインドウズ用のイラストレーターCS3にアップということは
できるのでしょうか?

先ずもって、わからないことだらけで
たいへん申し訳ないのですが
教えていただければと思います
よろしくお願いいたします

書込番号:8752623

ナイスクチコミ!0


きぼりさん
クチコミ投稿数:3件

2008/12/08 13:48(1年以上前)

少しは、自分で調べる努力をしましたか? 

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm

質問のルール&マナー
◆質問する前に、まず出来る範囲で調べてみましょう
製品に関して分からないことがあったりトラブルが発生した場合でも、メーカーのホームページや製品の説明書を見れば解決することがよくありますので、掲示板で質問する前に確認してみてください。

書込番号:8752703

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2008/12/08 21:47(1年以上前)

>現在はイラストレーター10のマックですが、
>これをアップグレードにより
>ウインドウズ用のイラストレーターCS3にアップということは
>できるのでしょうか?

昔できた経験があります。



書込番号:8754690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/12/11 00:19(1年以上前)

皆様本当にありがとうございました。
アドビにも確認し、
アップグレードするという結論になりました。

書込番号:8765151

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A
Apple

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月15日

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aをお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング