『フリーズについて』のクチコミ掲示板

2008年10月15日 発売

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

Core 2 Duo 2.0GHz/2GBメモリー/160GB HDDを備えた13.3型液晶搭載MacノートPC。直販価格は148,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core 2 Duo/2.0GHz(3MB) メモリ容量:2GB MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの価格比較
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのレビュー
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのクチコミ
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの画像・動画
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのオークション

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月15日

  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの価格比較
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのレビュー
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのクチコミ
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aの画像・動画
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

『フリーズについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aを新規書き込みMacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

フリーズについて

2009/01/04 17:38(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

スレ主 Ryussyさん
クチコミ投稿数:4件



はじめまして。
Macbook初心者です。フリーズが頻発するため質問させて頂きます。よろしくお願いいたします。
昨年の暮れにスペックが現行モデルのメモリ+2G増強仕様だったので秋葉原のソフマップにて中古で購入いたしました。メモリはapple純正です。購入する際、店員さんと動作チェックを行ったのですがこのフリーズが出なかったため疑う事なく購入しました。

フリーズ内容ですが、動画(.avi .mpg DVD)を見ているといきなり黒画面になり固まってしまう事が多いです。また最近は動画を見ていなくても固まってしまいます。またブートキャンプでwindows起動中にも同様のフリーズが発生します。使い始めて一週間程度なのですがもしかしたら、USBハブの問題かなとも思ってきました。"黒画面"の様子がわかりにくいと思いますので下記リンクにてご確認頂けると幸いです。


http://flickr.com/photos/26489800@N03/3166235550/

http://flickr.com/photos/26489800@N03/3166234826/

http://flickr.com/photos/26489800@N03/3165404597/



画面上部に若干モザイク?のようなカラフルな線が発生します。

windows上でも同様のフリーズが発生するのでOSの問題ではないのかなと思ったのですがインストールディスクにてテストは行いましたが問題は検出されず。またメモリテストも行ってみましたが問題は検出されませんでした。OSのアップデート(10.5.6)もしました。原因としてメモリの互換性、グラボの故障、マザーの故障、USB接続によるカーネルパニック等々あると思うのですが同じ現象に出会われた方がいらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです。

一応確認したのですが、過去ログで質問内容が重複していましたらスミマセン。。。ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします!

書込番号:8884955

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件

2009/01/04 21:59(1年以上前)

まずフォーマット後クリーンインストールをして、アップデートをおこなわないことですね。

書込番号:8886323

ナイスクチコミ!0


kuropenさん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/05 11:18(1年以上前)

グラフィック関係の不具合と思います。
症状が出たときにビデオを撮るなりしておいてアップルストアに持ち込んで見てもらえば、保証による修理か買ってから間もなければ交換になるのではないでしょうか。
アップルストアが遠いなら修理窓口に電話で交渉ですね。

書込番号:8888483

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ryussyさん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/05 11:39(1年以上前)

>イルカのジョナサンさん
>kuropenさん

情報ありがとうございます!

一度クリーンインストールを実行してみてOSのアップデートせず使用、ダメなようならアップルストアに持ち込んで見ます!

書込番号:8888551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/01/06 02:57(1年以上前)

私のマックも同じ症状がでました。MB470J/Aですが。アップルサポートセンターに電話し、ロジックボード交換で返ってきましたが、今だその状態は完璧には直っておらず。不定期に症状がでます。またアップルサポートセンター電話しなくては。一度でちゃんと直してほしいものです。

書込番号:8892424

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ryussyさん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/06 12:52(1年以上前)

>MIDNIGHT EYEさん 

情報ありがとうございます!
修理に出たのに再び同じ現象が起こってしまうとは。。。
アップルだけではないと思いますが、時代が時代なのでどこのメーカーも新機種のリリースを急がなくてはならないのはわかるのですが、ユーザー、消費者に優しくないですよね。細かいエラーはあるけど後々アップデートによるデバック修正すればいいから発売してしまえ〜!なんて感じが否めません。OSのバージョンアップで明らかに挙動が良くなったiPHONEなんかはそんな感じがしました。

今までwindowsを使用してきてパソコンも何台か購入したのですが、初期不良、または不具合に悩まされる事がほとんど無くメーカー修理に出したことが無かったためこの意見になってしまったかもしれませんが、完璧は求めないけれど今後商品を購入する決め手はメーカーのアフターケアもちゃんと視野に入れなければならないですね。勉強になりました。ありがとうございました!

書込番号:8893496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/01/06 17:02(1年以上前)

僕は新MacBookの上位機種を使ってるのですが、やっぱりドライバの不具合はあるみたいですよ。
いろいろ調べてる中でiMacもあるみたいですし。
自分の場合はビスタ起動中にブラウザが落ちたり音声がノイズはいって最終的には聞こえなくなったり。
旧MacBookが出たばっかりの頃もよくなってましたが、今は普通に使えてます。
じきにアップデートが出るでしょう。
それまで気長に待つしかないと思いますよ。

書込番号:8894228

ナイスクチコミ!0


yui999さん
クチコミ投稿数:1件

2009/01/14 05:21(1年以上前)

PMU(SMC)のリセットを行ってみて下さい。
電源を落として、パワーボタン+コントロールキー+シフト+オプションキーを同時に5秒以上押します。
多分スリープインジケーターが早く点滅してビープ音が聞こえて再起動すると思います。

http://support.apple.com/kb/HT1411?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
PRAMザップでも症状が出るようでしたら試してみてください。以前iBookG4にて似たようなことがありましたので...

書込番号:8932670

ナイスクチコミ!0


kensakさん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/09 01:53(1年以上前)

私も、全く同じ症状になりました。
で、appleさんに問い合わせた見たところ、どうも、メモリーの相性の問題があるとの事。
メモリー増設でtransendのものを使っていたんですが、samsungのものに変えたところ治りました。

DDR3は製品の精度がかなり要求されるみたいで、相性の問題はDDR2の頃よりも顕著にでるようですね。
*ちなみに、私のMB466J/Aに関してはsamsungのメモリが純正品として使われていました。

書込番号:10280526

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A
Apple

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月15日

MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/Aをお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング