『こんなトラブル知りませんか?』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 1300の価格比較
  • Inspiron 1300のスペック・仕様
  • Inspiron 1300のレビュー
  • Inspiron 1300のクチコミ
  • Inspiron 1300の画像・動画
  • Inspiron 1300のピックアップリスト
  • Inspiron 1300のオークション

Inspiron 1300Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月21日

  • Inspiron 1300の価格比較
  • Inspiron 1300のスペック・仕様
  • Inspiron 1300のレビュー
  • Inspiron 1300のクチコミ
  • Inspiron 1300の画像・動画
  • Inspiron 1300のピックアップリスト
  • Inspiron 1300のオークション

『こんなトラブル知りませんか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 1300」のクチコミ掲示板に
Inspiron 1300を新規書き込みInspiron 1300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

標準

こんなトラブル知りませんか?

2007/01/08 01:00(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 1300

友人がこのデルを購入して、ソフトをインストした関係で昨日、泣きついてきまして、それが、ヤフーBBのゲームと接続をしてた時に、再起動しますか? て 出てから、ショートカットが消え、タスクバーも表示しなくなり、背景の絵だけが残って、矢印というかカーソルを画面の下に持って行くと、際限なくスクロールしてしまうらしいんですよ。タスクバーにスタートキーも押せない状態らしい。
 思わず、どんな作業したら、そーなるのか? 不思議です。素人が触っても、そんな事になるものなのか? どうか?

 それとも、ウィルスに感染?なのでしょうか?

 ウィルスに感染したパソコンてフォーマットして消えるものなんでしょうか? まぁ、初期化?

 ネットは、あんまり接続しない様に、言っとけば良かったかも、
ネットには、最低限の接続だけで、済ませておけば、マッカフィのソフトをインストしなければ、マッカフィの脅迫観念を呼び起こす、ウィルス警告も見なくて、済むのに。
 友人に言っときます。ネット接続は、しないように。

書込番号:5855143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/01/08 01:11(1年以上前)

ソフトウェアのトラブルのように思えますが、ウイルス・OS・ドライバ・アプリケーションなど色々な原因が考えられますので何とも言えません。

再起動してもその状態が続いているのでしょうか?

リカバリーすれば元に戻る可能性が大きいと思います。

ドラマにハマったおっさんさんも失礼ながらあまりお詳しいようには思えませんし、ご本人とではなく間接的なやりとりで掲示板のような筆談で原因を突き止めるのはほぼ不可能かと思いますので、

「原因は色々考えられるけど君のスキルではリカバリーしたほうがいいと思うよ。念のためセキュリティソフトの使用とアップデートは徹底してね」

程度であまり深入りされない方がいいと思います。

「ネット接続はしないようにしよう」では、かえって「詳しいと思っていたのに、いざと言うときに頼りにならない人」という不名誉な評価を受けてしまう可能性があります。

書込番号:5855197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2007/01/08 01:22(1年以上前)

 ありがとうございます。
ネット接続は、あまりしないようには、ウィルスソフトがうるさすぎるのと、期間限定で際限なくアップしろと脅迫させるソフトだからです。
 95年頃なら、まだ、しても良いかなぁと思うけど、昨今では、悪人が増え過ぎて、対処できないし、敵意のあるパソコン人も増えてるからです。

書込番号:5855237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/01/08 06:53(1年以上前)

今回のトラブルと、マカフィーの否定的評価には何の関係もないと思いますが?

後段の文章については、お書きになっていることが、良く分かりませんでした。
常時接続で、いかにセキュリティを確保するのかが、一般的な考え方だと思います。

書込番号:5855676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2007/01/08 13:59(1年以上前)

お騒がせいたしました。強制解除で解決しました。
まぁ、かっぱ巻きさんには、色々ありがとうございました。
 意見の相違なので、これ以上、言い合いしても、不毛なので辞めます。
 ただ、パソコンを使用するのに、必ずしもネットで常時する必要する意味なんてないですよ。
 目的に会わせて使えばいいだけです。
ネット用は、普及タイプの無料でくれるパソコンで充分だし、マッカフィだけでは、なく、ウィルスソフトは、五月蠅いし、起動するのに、遅くなるし、バージョンアップする度に、無料じゃないでしょう、銭取るでしょう。
 彼の場合は、電子地図の携帯でクルマに積載するだけで。
ハードタイプにしたのは、経費的な問題で少しでも経費節減でハードタイプにしたのです。ネットタイプなら、エーアエッジ等で接続して、ソフト会社に月々の支払いと通信料、プロバイダーに接続料を支払わなければ、ならないし、住所検索も一ヶ月に100件以上扱うので年間通すと、ハードタイプの方が安くつくんですよ。
 まぁ、以上、一個人の思惑なので、かっぱ巻きさんに、どうこう言われようとも訂正しませんので。

書込番号:5856947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/01/08 16:11(1年以上前)

↑何を言っているのか、訳の分からない人ですね。

>ネット用は、普及タイプの無料でくれるパソコンで充分だし・・・
パソコンが無料でもらえるの?それって何処で?

>経費的な問題で少しでも経費節減で・・・
会社の話なのかな〜?

それからハードタイプとかネットタイプって、何?

書込番号:5857422

ナイスクチコミ!1


山と畑さん
クチコミ投稿数:1148件

2007/01/09 11:25(1年以上前)

う〜ん、意味不明ですね。

PCはインターネットによりこれだけ普及したのですから、
インターネットを使わないと意味ないと思いますね。

多分、質問者ご自身がPCやインターネットのことを理解されてないのでしょうね。

書込番号:5860943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件

2007/01/09 12:49(1年以上前)

ちなみに、パソコンは、3台あります。
1台は、インターネットとインターネットゲームRPGのリネージュ用でリネージュ2は、サクサクとこなせます。
 2台目は、車中用の主に地図とビジネス用として使ってます。
3台目は、テレビやビデオ編集用にあります。
特に3台目は、コストが掛かってますので、ネット接続してません。
 人それぞれパソコンライフがあります。パソコンは、必ずしもインターネットしないとダメの発想は、あなた自身の思惑で押しつけは、結構です。

書込番号:5861154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2007/01/09 13:19(1年以上前)

地図ソフトには、2種類あります。
一つは、インターネットに接続して最新の地図を出せるタイプ。
これは、月々使用料が 500円かかります。これに、エアーエッジで接続して、インターネットして、地図を表記させたら、一番安い料金で月々2000円+1000円分超えたら、70秒ごとに10円にそれと、インターネット接続するには、プロバイダーが必要でそのプロバイダー費用が加算されます。それで計算すると、月々おそらく、全部併せて最低5000円以上になるはずです。
ヤフー等で無料で見えるとこは、月々500円は、かかりませんけど、その通信費は、月々5000円以上掛かります。
 もう一つは、地図を丸ごと、ハードディスクにコピーするタイプ。これなら、通信費はかからない、ソフト代だけで済む。個人事業主にすれば、少しでもコスト削減して売り上げを上げたいと思うのが、普通の話です。
 インターネットして最新地図を持ってくるのを、ネットタイプ。
 ハードディスクにコピーするタイプをハードタイプ。
これって、カーナビで使用してたような?
 もう一つは、DVDタイプの間違いでした。
でも、ここで書き込む人って、お金持ちばっかり?
ムダな通信費を削って、何が悪い!

書込番号:5861232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2007/01/09 13:23(1年以上前)

 無料パソコンは、思い間違いで、リサイクルパソコンでADSL普及用に、1万円〜ありますよ。
 大きなDIYショップで販売してましたよ。最近は、どーかな?

書込番号:5861241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2007/01/09 19:59(1年以上前)

答えは、分かりました。冷静に考えてみたら、簡単な事でした。
彼が、ネットゲームをダウンロードして、開いたら、そのゲームソフトのプログラムの一つ、画面解像度のアップするプログラムが起動し強制的に画面解像度をアップしただけでした。
 その証が、再起動しますか?の質問が、有ったわけです。
ただ、その画面解像度を上げるソフトが要求する能力と同等かそれ以上のグラフィック機能が、有れば問題が無かったんですけど、彼と俺も、このマシンのグラフィックボードのレベルが高いから大丈夫だと思ってた所に、落とし穴が、有ったわけです。つまり、グラフィック機能は、低いて事です。ただ、彼がダウンロードしたゲームソフトのスペックが分かれば、分かる事だと思います。
 それと、ヒマなときに映画でも見れたら良いようにと、DIVXのコーディックをインストールして、Windows meadia 9をインストールしてdivxファイルを再生出来るようにしました。そして、Divxファイル(XーMENの映画)を再生した所、カクカクした動きで見づらかったです。
 他のソーテック 2005年と2006年モデル 計3台入れて見ましたが、カクカクした動きは、しませんでした。
 それと、俺のノート 富士通の2000年夏モデル FMV-6600NU/7L CPU ペンティアム3 700MHZ メモリー128MB HDD 10GB ビデオメモリー 32MB だったかな?
 これにも、Divxのコーデックをインストールして、Windows meadia 9 をインストして、ファイルを再生しても、普通のテレビで見られるレベルなんですけど、それよりも グラフィックはお粗末なの? 他人が、買ったマシンに文句をつける気持ちは、サラサラないですよ。 ノートは、やっぱ、ビジネス仕様なんですかね。

書込番号:5862450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/04/14 04:08(1年以上前)

お使いのパソコンのごとく性能の悪い頭で会話をなさるのは不毛ですよ。正直申し上げて、見ていてかわいそうになるほどです。ご自分で解決できなかったことを書き込むというのもおかしな話ですし。それならば端から「僕ではムリ」などと言えばすむ話。ここにいらっしゃる方々を不愉快にするだけの書き込みはやめていただきたいものですね。

書込番号:6229353

ナイスクチコミ!1


AD-Y100さん
クチコミ投稿数:731件

2007/04/14 04:53(1年以上前)

>再起動しますか? て 出てから、ショートカットが消え、タスクバーも表示しなくなり
Windowsの自動更新じゃないかな?
たまに出てきますよ。
セキュリティ設定で更新を通知するのみにしたら再起動しますかは出てこなくなります。

書込番号:6229377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2007/08/02 12:54(1年以上前)

かわいそうな人・・・
もっとパソコンについて勉強しましょうw
僕は中学2年生ですが普通に色々知ってますよw
CとJavaとPerlとObjective-Cいけますし。
頭悪いんだったら、CPUを交換してもらえば?

書込番号:6601330

ナイスクチコミ!1


hko222さん
クチコミ投稿数:3件

2011/06/22 00:30(1年以上前)

うーん。PCやNet以前ですね。
日本語の勉強をしましょう。
会話にならないですね。残念。

書込番号:13161942

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Inspiron 1300」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Inspiron 1300
Dell

Inspiron 1300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月21日

Inspiron 1300をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング