『XP化が出来ません…しかも戻りません。』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 1720の価格比較
  • Inspiron 1720のスペック・仕様
  • Inspiron 1720のレビュー
  • Inspiron 1720のクチコミ
  • Inspiron 1720の画像・動画
  • Inspiron 1720のピックアップリスト
  • Inspiron 1720のオークション

Inspiron 1720Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 1720の価格比較
  • Inspiron 1720のスペック・仕様
  • Inspiron 1720のレビュー
  • Inspiron 1720のクチコミ
  • Inspiron 1720の画像・動画
  • Inspiron 1720のピックアップリスト
  • Inspiron 1720のオークション

『XP化が出来ません…しかも戻りません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 1720」のクチコミ掲示板に
Inspiron 1720を新規書き込みInspiron 1720をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信18

お気に入りに追加

標準

XP化が出来ません…しかも戻りません。

2008/05/01 20:52(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 1720

スレ主 b12437さん
クチコミ投稿数:16件

昨日パソコンが届き、仕事のソフトの関係、使い勝手からXP化にしようと
思いGPartedを使ってリカバリー領域からすべてをフォーマットしました。

が、XPのCDからインストールしても途中で以下の文の表示された
ブルー画面でストップしてしまいます。

A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage
to your computer.

If this is the fiest time you've seen this stop error screen,
restart your computer. If this screen appears again, follw
these step:

check to be sure you have adequate disk space. If a drive is
identified in the stop message, disable the driver or check
with the manufacturer for driver updates. Try changing video
adapters.

check with your hardware vender for any BIOS updates. Disable
BIOS memory options such as caching or shadowing. If you need
to use Safe Mode to remove or disable components, restart your
computer, press F8 to select Advanced startup options, and then
select Safe Mode.

Technical information:

☆☆☆ STOP: 0x0000007E (0xc0000005,0xf748e0bf,0xf78da208,0xf78d9f08)

☆☆☆  pci.sys-address F748E0BF base at F7487000, Datestamp 3b7b855c

また試してみようと付属のvist再インストール用のDVDを使っても
最終設定中ですという画面で動かなくなりインストールできません。
ランプのwifiランプが点灯してから必ず止まります。


サポートの電話では当然XPは自己責任でとの事でしたがvistaの再インストールについても
DVDからインストールできないと言ったら一度送り返してほしいとの事。

またXPのインストールで途中で上の画面になってしまう事を言うとシリアルATAの
問題ではないかと言われましたが、先日自作のデスクトップもシリアルATAながら
普通にインストールできたので違うと思われます。

来週からの仕事に向けて購入しましたがいきなり使えなくなりました。

良いアドバイスをお願いします。

製品でカスタマイズした点は17インチTFTTrueLife(TM)WUXGA
光沢ディスプレイのみです。

書込番号:7748638

ナイスクチコミ!0


返信する
787Bさん
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:19件

2008/05/01 21:27(1年以上前)

マニュアル見ました?
Vista入れる時はドライバを途中で入れないと固まります。
もちろんXPも同じです。
自分はデュアルブートで問題なく使ってます。

書込番号:7748827

ナイスクチコミ!0


スレ主 b12437さん
クチコミ投稿数:16件

2008/05/01 21:37(1年以上前)

787Bさんありがとうございます。

ユーザーズガイドを見ていたらインストール後にドライバ…と書いてあったので
てっきり普通のインストールだと思ってました。
ですが…XPの場合はどうやってインストールしたんですか?
教えてばかりで申し訳ないですがお願いします。

書込番号:7748878

ナイスクチコミ!1


787Bさん
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:19件

2008/05/01 21:51(1年以上前)

http://inspiron1720.seesaa.net/article/78678577.html

↑を参考にしてみました。
ちなみに自分の場合はリカバリ領域を削除してます

書込番号:7748972

ナイスクチコミ!0


スレ主 b12437さん
クチコミ投稿数:16件

2008/05/01 21:54(1年以上前)

787Bさん度々すみません。

早速参考にして挑戦してみます。

また結果報告させていただきます。

書込番号:7748980

ナイスクチコミ!0


787Bさん
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:19件

2008/05/01 22:07(1年以上前)

自分も数回失敗しました^_^;頑張って下さいね。

書込番号:7749064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2008/05/01 23:05(1年以上前)

わたしもDELLノートで一見成功したかに思えましたが、なぜかメモリ交換をきっかけに、とんでもない事態に陥りました。
Dell MediaDirectが曲者の印象です。

自分でこの通りにやったことはないのですが、↓
http://webspace.dynsite.net/mt/archives/000454.html
あたりの方法が正解に近いような気がします。

責任はもてません。

書込番号:7749455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2008/05/01 23:17(1年以上前)

@ BIOSの設定で
Onboard Device → SATA Operation で ATA を選ぶ
(ついでに Flash Cache Module をオフしなくてはならなかったかも)

Aリカバリーディスク等でXPを普通にインストール

BSATAのAHCIを有効にしたければ、ドライバは 82801HEM/HBM を手動で選んで
強制インストール
(1720クチコミを”XP化”で検索すれば丁寧な説明あり)

書込番号:7749532

ナイスクチコミ!0


スレ主 b12437さん
クチコミ投稿数:16件

2008/05/01 23:44(1年以上前)

787Bさん、C.T.U.Agentさん、するめ企画さんアドバイスありがとうございました。
nliteの方法はあえなく失敗…次にBIOSでATAを選んでFlash Cache Moduleも
オフにしましたが同じ所でつまづきます。
vistaはDVDから戻せますし、Dell MediaDirectも仕事にはいらない機能ですので
ハードディスクはすべてをフォーマットして結合させて、二つのパーテーションに
組みなおしてます。
しかし…やり方が悪いのでしょうか…明日は出勤が早いのでこれくらいにして
また後日挑戦してみます。

また報告させていただきます。

書込番号:7749727

ナイスクチコミ!2


スレ主 b12437さん
クチコミ投稿数:16件

2008/05/02 19:07(1年以上前)

続きです。

昨日BIOSの設定でSATAからATAにしてもうまくいかずでしたがさらにBIOSの
WIFIの設定をオフにしたらVISTAのインストールだけ出来ました。
で、もう一度フォーマットしてXPのインストールしたらやはり蹴られました…。

とりあえばVISTAに戻る事は確認できたのでBIOSの設定でオフに出来る所は
オフにしてまたXPのインストールしてみます。

書込番号:7752859

ナイスクチコミ!0


787Bさん
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:19件

2008/05/02 19:22(1年以上前)

自分もBIOSでSATAからATAにしても失敗しました。
AHCIドライバ入れたCDでやるのが一番早いです。

書込番号:7752917

ナイスクチコミ!1


スレ主 b12437さん
クチコミ投稿数:16件

2008/05/02 19:36(1年以上前)

787Bさんありがとうございます。

昨日は教えていただいたブログのページを参考にnLiteにAHCIドライバを
入れてイメージisoをCDに焼いてインストールしたのですが結局
同じ所でブルー画面で失敗でした。

もちろんXPを使いたいですので他の方からも教えていただいた方法で
試したのですがすべて失敗に終わってます。

何がいけないのでしょうか…。

書込番号:7752965

ナイスクチコミ!0


787Bさん
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:19件

2008/05/02 20:56(1年以上前)

ごめん、AHCIドライバだけだとエラーでます。(経験済み)
修正パッチも一緒に入れてインストールできました。

書込番号:7753269

ナイスクチコミ!0


スレ主 b12437さん
クチコミ投稿数:16件

2008/05/02 21:26(1年以上前)

新しい情報ですね。

修正パッチはやはりデルのサポートにあるのですか?

詳しくお願いします。

書込番号:7753398

ナイスクチコミ!0


787Bさん
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:19件

2008/05/02 22:07(1年以上前)

XPのSP2修正パッチです。

書込番号:7753624

ナイスクチコミ!0


スレ主 b12437さん
クチコミ投稿数:16件

2008/05/02 22:10(1年以上前)

度々すみませんでした。

試してまた報告させていただきます。

書込番号:7753647

ナイスクチコミ!0


スレ主 b12437さん
クチコミ投稿数:16件

2008/05/04 22:22(1年以上前)

787Bさん

昨日から出かけていたので今アドバイスを参考にさせていただいて
セットアップしてます。
今まで蹴られていたところを通過して無事にセットアップ画面まで
たどり着きインストールを開始してます。

教えて君でしたが本当にありがとうございました。

また最終報告させていただきます。

書込番号:7762591

ナイスクチコミ!0


スレ主 b12437さん
クチコミ投稿数:16件

2008/05/06 18:40(1年以上前)

最終報告です。

XP化はすべてうまく行きました、本当にみなさんありがとうございました。

デバイスマネージャーも?マーク無しで安定動作しています。

明日から仕事で使いますのでとても助かりました。

書込番号:7771257

ナイスクチコミ!0


787Bさん
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:19件

2008/05/06 18:51(1年以上前)

お疲れ様でした。

書込番号:7771300

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Inspiron 1720」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Inspiron 1720
Dell

Inspiron 1720

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 1720をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング