


ノートパソコン > Dell > Vostro 1000
注文時に、ハードディスクパーティション設定を頼むと4200円かかるので自力でやろうと思いますが、どうやってやるのでしょうか?
書込番号:6880688
0点

vistaはOS側でパーティションのサイズ変えられると聞いたけど、、、
それまでのOSならパーティションユーティリティーソフトを使います。
パーティションのサイズ変更<<で検索しましょう。
manten_pocket♪☆満天の星★改名
書込番号:6880724
0点

再インストール時に設定可能ですよ。
ファイルコピーの後、画面の指示従いインストール先を指定する。その時に、いったん全ての領域を削除してから、新たにパーティションを作成だった筈。
えっと?HDDリカバリ領域には影響出ない筈?
詳しい方ヘルプ。
書込番号:6880734
0点

Vistaモデルですと標準でパーティション管理機能が付いていますのでそちらでやることができます。
少々融通が利きませんが・・・
解説はこちら
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0708/28/news021.html
XPモデルではソフトを追加購入しないとできません。
LB システムコマンダー9、HD革命/Partition Lite Ver.1 for Vista、Acronis Disk Director Personal等がそれに該当します。
書込番号:6880735
0点

manten_pocketさんへ
4200円を節約する人がパーティションユーティリティーソフトを買うとは思えないですが・・・
manten_pocketさん
顔アイコンもとに戻してくださいな?
なんか違和感があるのです(^_^.)
それとも、真面目になったから??
駄レス失礼m(__)m
書込番号:6880750
1点

まぁ、質問しないとわからないような人には難易度高いかもな〜?
ちなみに知識あれば無料でできます。
書込番号:6882231
0点

たしか
ディスクいれなおして
リカバリーで
再起動と同時にF12を連打
で、画面がでてきて
Cしかないパーテションを削除、
で新たに自分の好きな容量に
この場合
40Gなら40000
でC,Dをつくって
そのあと再起動で
このときはたしかまだCしかなくて
そのあとDをファーマットすれば
完了
だったかな???
やりながらならわかるけど、わすれました。。
覚えてる方よろしく。。
わからなければDELLサポートに聞きながらしてみてください。
書込番号:6882636
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Vostro 1000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2016/06/08 15:02:50 |
![]() ![]() |
2 | 2014/12/14 14:02:09 |
![]() ![]() |
1 | 2012/10/07 22:41:41 |
![]() ![]() |
7 | 2012/07/13 17:33:17 |
![]() ![]() |
0 | 2011/07/08 22:28:47 |
![]() ![]() |
5 | 2011/05/25 21:59:35 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/16 13:27:09 |
![]() ![]() |
26 | 2011/01/22 17:25:44 |
![]() ![]() |
9 | 2010/12/14 0:32:09 |
![]() ![]() |
14 | 2010/11/30 14:10:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
