『DDR2 SO-DIMM 2GB モジュールについて』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Vostro 1000の価格比較
  • Vostro 1000のスペック・仕様
  • Vostro 1000のレビュー
  • Vostro 1000のクチコミ
  • Vostro 1000の画像・動画
  • Vostro 1000のピックアップリスト
  • Vostro 1000のオークション

Vostro 1000Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月11日

  • Vostro 1000の価格比較
  • Vostro 1000のスペック・仕様
  • Vostro 1000のレビュー
  • Vostro 1000のクチコミ
  • Vostro 1000の画像・動画
  • Vostro 1000のピックアップリスト
  • Vostro 1000のオークション

『DDR2 SO-DIMM 2GB モジュールについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Vostro 1000」のクチコミ掲示板に
Vostro 1000を新規書き込みVostro 1000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

DDR2 SO-DIMM 2GB モジュールについて

2008/04/11 00:21(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Vostro 1000

クチコミ投稿数:168件

仕事でソフトの動作検証が行なうことになり、
Vostro 1000を3GB(XP・VISTA)もしくは4GB(VISTA・linux)に増設したいと思います。
メーカとしては対応できるとも対応できないともいえないという結論でした。

チップセットが「ATI RS485」なら2GBモジュールに対応しているようなんですが、
Vostro 1000のチップセットはATI RS485Mということで
2BGのモジュールが認識するのか知りたいです。

実際にお試しの方がいらっしゃましたら導入結果をお知らせください。
3GB以上でBIOS/OSが起動したのか・何GBまで認識するのか・安定しているのか?

Vostro 1000で同じような書き込みはございましたでしょうか?

書込番号:7657544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2008/04/11 12:21(1年以上前)

対応2Gみたいだすが・・・


http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/vostronb_1000?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd

書込番号:7658923

ナイスクチコミ!0


自作坊さん
クチコミ投稿数:10件

2008/04/14 11:26(1年以上前)

私は4/11日にパソコンが到着しました。メモリーが不足してると思い2Gを追加しましたので今は2.5Gbです。取説には4Gbまで可能と書いてありましたので2Gbを購入しました。しばらくしたらもう2Gb追加したいです。最初に付いていたメモリーは保管しておきます

書込番号:7672149

ナイスクチコミ!0


自作坊さん
クチコミ投稿数:10件

2008/04/14 11:36(1年以上前)

vostro1400と勘違いしました1000は2GBが限界でした。
DDR2 SO−DIMMで動きます。問題なし

書込番号:7672185

ナイスクチコミ!0


masao_naさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件 パソコン関係いろいろ 

2008/04/14 14:48(1年以上前)

Vostro1000と色違いのINSPIRON1501をVista ultimateで使用しています。1501の方が少し古いですが、実物のVostro1000とも比べたところ色以外はマザーボードなどほぼ同じだと思います。上でも述べられているとおり、(どちらも)公式にはMax 2Gだったと思います。

2G*2=4Gで使っていますが、2Gのモジュールそのものは認識していると思います。Vistaのシステムの表示では2686Mとなっております。これは3Gからビデオメモリーを引いた容量だと思いますので、3Gを認識しているのだと思います。1年弱の間、ほぼ毎日使っておりますがシステムは安定していると思います。

以上より、使えるとは思いますが、4Gにすると完全に1Gが無駄になりますので、あまり4Gにするのはお勧めできません。

書込番号:7672747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件

2008/04/15 21:08(1年以上前)

masao_naさんありがとうございます。

INSPIRON1501では2GBのモジュールが認識してるようですので、
Vostro1000でも試してみたいと思います。

ちなみにVostro1000ではWOLの機能が省かれたのが大変残念です。

書込番号:7678499

ナイスクチコミ!0


CodeBlackさん
クチコミ投稿数:2件 Vostro 1000のオーナーVostro 1000の満足度4

2008/05/17 00:33(1年以上前)

メーカー保証外ですが一応4G認識するようです。
http://pc.usy.jp/wiki/index.php?Dell%2FVostro%2F1000#j914dda6

BIOS上では4GB認識
32BitのWindows上では3GB-VRAM分程度の認識
64BitのWindows上では4GB-VRAM分程度の認識

となるようです。
メーカー保証外なので試される場合は自己責任で。

書込番号:7816930

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Dell > Vostro 1000」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Vostro 1000
Dell

Vostro 1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月11日

Vostro 1000をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング