『同じやつをもうひとつ買ったほうかいいのかな?』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Vostro 1000の価格比較
  • Vostro 1000のスペック・仕様
  • Vostro 1000のレビュー
  • Vostro 1000のクチコミ
  • Vostro 1000の画像・動画
  • Vostro 1000のピックアップリスト
  • Vostro 1000のオークション

Vostro 1000Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月11日

  • Vostro 1000の価格比較
  • Vostro 1000のスペック・仕様
  • Vostro 1000のレビュー
  • Vostro 1000のクチコミ
  • Vostro 1000の画像・動画
  • Vostro 1000のピックアップリスト
  • Vostro 1000のオークション

『同じやつをもうひとつ買ったほうかいいのかな?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Vostro 1000」のクチコミ掲示板に
Vostro 1000を新規書き込みVostro 1000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Dell > Vostro 1000

クチコミ投稿数:168件

DELLのホームページより普通に購入したんだけど、
画像のようなメッセージが出ました。
非合法なソフトは入れていないし、
OSは届いたときに入っていたものを
そのまま使っているんですが
安かったから利用できる期間に制限があるんでしょうか?

解決方法をご存知の方はお知らせください。

書込番号:7998705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/06/28 01:30(1年以上前)

 www.mmtr.or.jpさん、こんにちは。

 正規にOSがプリインストールされたパソコンを購入されたのに、画像のようなメッセージが出るのは変ですね。
 DELLのサポートに問い合わせされてはと思います。

書込番号:7998732

ナイスクチコミ!1


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/28 01:49(1年以上前)

>同じやつをもうひとつ買ったほうかいいのかな?

よっ、御金持ち!
http://support.microsoft.com/kb/931573/ja

書込番号:7998802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/06/28 02:01(1年以上前)

おかしいなぁ〜。
プリインストールされたWindowsはライセンス認証完了した状態(というか認証が必要ない設定になっている)工場でコピーされているはずなので、こんな現象が起こるはずはないです。
たぶん、Windows Vistaの再インストールディスクを使って再インストールするように言われると思いますが、とにかく急いでデータをバックアップする必要があります。

書込番号:7998828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件

2008/06/28 02:16(1年以上前)

NY10451さんへ

KB931573を適用しようとしましたが
画像のようなメッセージが出て適用できませんでした。

解決できない場合は予備も含めて2台かな?

書込番号:7998859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/06/28 02:24(1年以上前)

こんばんは、www.mmtr.or.jpさん

♪ぱふっ♪さんの仰る様に、リカバリですね。
イメージリカバリーならばすぐに終わると思います。
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/mwfaq/faq.asp?faqno=102000
OEMですから、普通ではありえない・・・

書込番号:7998878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件

2008/06/28 02:32(1年以上前)

購入後に入れたソフトは、コンビニで買った
年賀状印刷ソフト、フリーの家計簿ソフト、
SP1,v.668、ファイルバンクの転送プログラム、
アドビのリーダー・フラッシュ、AVGフリー8、
DIVXのコーデック、DVD Decrypterです。
最後の2つが怪しいかな?

2台か3台か悩みどころですね!

書込番号:7998895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/06/28 02:39(1年以上前)

www.mmtr.or.jpさん  こんにちは。

何となくで申し訳ないのですが、普通に使用していたメーカー製PC(OEM版が搭載されている)で、ある日突然、ライセンンスの再認証を聞いてくるようなことを聞いたことがあります。
ただ、現状は修正されているはずだと思いますので、一度メーカーサポートへ問い合わせになった方がいいかもしれません。

書込番号:7998913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件

2008/06/28 03:50(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん
ありがとうございます。

DELLのテクニカルサポート(セソコさん)に電話すると
WindwsAnytimeUpgradeの試用ライセンスが有効になっている
言うことでした。(深夜に携帯電話から0120-198-226掛けました)
CDは入れていませんが付属のCDでアプグレードをした場合は、
もとのVISTAも無効になるという説明でした。

電話の保留中にYahooで「AnytimeUpgrade ライセンス」で検索すると
やはりリカバリするしかないと書いてありました。
http://vistafaq.stdo.net/content/2/21/ja/anytimeupgrade.html

こういった状況ですが回避方法がありましたら
お知らせください。

書込番号:7998986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2008/06/28 07:12(1年以上前)

ライセンス認証を行ってないのでは?

書込番号:7999199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件

2008/06/28 07:44(1年以上前)

AnytimeUpgrade

メーカー製のプリインストールVistaマシンを購入した場合AnytimeUpgradeのディスクが付属しています。
このディスクはAnytimeUpgradeでVistaの上位バージョンのライセンスを購入した後にVistaをアップグレードする為に使うディスクです。
オンラインでのライセンスの購入なしにこのディスクをインストールしてしまうと、元々入っていたVistaのライセンスも無効になってしまいますので注意が必要です。

もし実行してしまいライセンスが無効になった場合は、PC付属の説明書に従いリカバリーを行い、初期状態に戻します。

書込番号:7999240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件

2008/09/30 17:47(1年以上前)

みなさんへ

ライセンスが切れてからは、
1時間に一回ぐらい再起動されるようになりました。

付属のDVDよりリカバリーしました。
メッセージや再起動もなく問題なく利用できるようになりました。

書込番号:8435658

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Vostro 1000」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Vostro 1000
Dell

Vostro 1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月11日

Vostro 1000をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング