『XPインストール』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Vostro 1000の価格比較
  • Vostro 1000のスペック・仕様
  • Vostro 1000のレビュー
  • Vostro 1000のクチコミ
  • Vostro 1000の画像・動画
  • Vostro 1000のピックアップリスト
  • Vostro 1000のオークション

Vostro 1000Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月11日

  • Vostro 1000の価格比較
  • Vostro 1000のスペック・仕様
  • Vostro 1000のレビュー
  • Vostro 1000のクチコミ
  • Vostro 1000の画像・動画
  • Vostro 1000のピックアップリスト
  • Vostro 1000のオークション

『XPインストール』 のクチコミ掲示板

RSS


「Vostro 1000」のクチコミ掲示板に
Vostro 1000を新規書き込みVostro 1000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信24

お気に入りに追加

標準

XPインストール

2008/10/23 19:57(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Vostro 1000

クチコミ投稿数:186件

OSなしの新品を買いました。ヤフオクからDELL社製WinXP homeを買って,インストールしました。次にVostro1000用のドライバをDELLから別機種で選び,ダウンロードしてCD化して,ひとつずつ,インストールしてみました。ネットも無事につながりましたが,FとかDとかいくつかのキーボードが不能です。また→→→→このような字が走ったりします。
 ドライバを入れるのに順番というものがあるものでしょうか。それとも間違った種類のものを余計に入れたからでしょうか。DELLは初めてなのでよろしくお願いします。
その他は,ファンは静かだし,XPはサクサク動くようだし,気に入っています。

書込番号:8541790

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:363件

2008/10/23 20:02(1年以上前)

初心者さんみたいだから
ここで聞くよりデルのサポートに電話したほうがいいよ

書込番号:8541816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/10/23 20:06(1年以上前)

DELL製品をOS無しで買えましたっけ?
買えるにしても、何故わざわざOS無しを選んだのでしょうか?今回のように無駄な手間が掛かるだけだと思いますが…。

書込番号:8541837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2008/10/23 20:14(1年以上前)

OSなしのPCと、それとは別にDELL用のOSを買ったのですか?
状況がよく解かりません。

書込番号:8541866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2008/10/23 20:18(1年以上前)

チップセットドライバーなどのCDは付属してなかったのですか?
無いとしたら同じ型番のドライバーン等をDELLサイトからインストする。

書込番号:8541886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2008/10/23 20:25(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。
ヤフオクでこの種のマシン(クーリングオフによる新品)は多く出ています。私の持つ4年前のXP機はやたらとファンがうるさく,コア2デュオでXPをと考えたわけです。ドライバディスクがついていないとは思いませんでした。

書込番号:8541923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2008/10/23 20:33(1年以上前)


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/10/23 20:35(1年以上前)

>Vostro1000用のドライバをDELLから別機種で選び,ダウンロードしてCD化して,ひとつずつ,インストールしてみました。

うーん、どういう意味ですかね?
Vostro1000用のドライバが別機種にあるというのは?

書込番号:8541970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/10/23 21:08(1年以上前)

都会のオアシスさん 
>Vostro1000用のドライバをDELLから別機種で選び,ダウンロードしてCD化し,ひとつずつ,インストールしてみました。

別機種でdellサイトにアクセス。Vostro1000用のドライバをダウンロードしてCD化って事でしょうね。

本題ですが、可能性としては低いと思いますが、キーボードが物理的に壊れてるって事はないですか? 
usb接続のキーボードがあれば簡単に調べれれるんですが・・・

書込番号:8542152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2008/10/23 21:27(1年以上前)

http://support2.jp.dell.com/jp/jp/faq/203084.asp
ディロングさんの参照ページ(内容豊富です)から,上のような内容を拾い出すため,
別機種を使い,そこでCD−R化して,それをVostroで読ませたということです。
マジ困ってますさんの言われるとおりです。
まあクーリングオフ品ですから,キーボードの故障というのも考えられます。USBの別キーボードはございます。接続すればわかりますでしょうか?

書込番号:8542254

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/10/23 21:30(1年以上前)

特定のキーが利かない、勝手にリピートするのは、故障でしょう。
その程度のことはウィンドウズの汎用ドライバで動作します。

書込番号:8542283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/10/23 21:33(1年以上前)

>接続すればわかりますでしょうか?
>FとかDとかいくつかのキーボードが不能です。また→→→→このような字が走ったりします。
usbキーボードを接続してたたいて調べれば分かるでしょうね。
同じように”→→→→”なればドライバ不良。ならなければ物理的不良。

書込番号:8542314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/10/23 21:48(1年以上前)

>ヤフオクでこの種のマシン(クーリングオフによる新品)は多く出ています。

何か別のことを書いていらっしゃるのかもしれませんが、DELLは訪問販売やキャッチセールスなど、クーリングオフが適用されるような契約方法を取っていませんから、クーリングオフによる新品というのは存在しません。

国民生活センターのページです
http://www.kokusen.go.jp/mame/data/mame05_d07.html

書込番号:8542404

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2008/10/23 22:29(1年以上前)

もし、キーボードの物理的な故障だった場合、非常に高くつく買い物をしたような気がします。
DELLへの使用者の名義変更は完了していますか?
もし、物理的な故障でDELLへ修理を依頼しても名義変更がされていない場合、修理自体、受けつけない可能性があります。
修理を受けてくれてもOSが販売時と違う場合、有償での修理となり非常に高い代金を請求されるかもしれません。
私の場合は、正規購入し、正規のOSを所持した上でOSの入れ替えをした状態で修理に出しました。
(もっとも、修理は目視で確認できるキートップの脱落で、もし、DELLが修理に難色を示した場合は、OSを入れ替えて修理に出すつもりでした。)
オークションで購入したのなら、DELLよりも出品者へ先に連絡、対応を迫ったほうがいいように思います。

書込番号:8542720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/10/23 23:11(1年以上前)

DELLは登録ユーザーでなければ何も対応しませんよ。可能性ではなくその通りです。
「金は払うから」と言っても修理しません。

http://supportapj.dell.com/support/topics/topic.aspx/jp/shared/support/dellcare/jp/transfer_guide?c=jp&l=ja&s=gen

だからこそ、中古販売店やオークションで安いのです。

キーボード不良ではないかと思いますが、返せるか、出品者経由で修理できるか、は出品者との売買条件次第でしょう。

書込番号:8543040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2008/10/23 23:27(1年以上前)

皆様貴重な投稿を、まことにありがとうございました。
今晩さらに再度セットアップしてみました。
結果、S,F,Zの3文字が使えません。別キーボードでは
問題ありませんので、おっしゃるとおり本体キーボードの故障と決定されます。
別に繋ぐキーでも支障はありませんので、気長に交渉してみようと思います。
貴重なお時間ありがとうございました。

書込番号:8543149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/10/23 23:36(1年以上前)

>気長に交渉してみようと思います。

ということは売買契約にはそのような取り決めがないのでしょうね。
個人から買ったのであれば依頼して即刻名義変更すればいいですし、会社ないし出品常連から買ったのなら交渉しても時間の無駄になると思います。

こういったことを気長に行うのはおすすめできません。

書込番号:8543209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件

2008/10/26 10:57(1年以上前)

オークションの出品者と交渉したら?
で無理だったらDELLの保証がないなら有料で修理

そのあたりはここでいろいろ聞く前に出品者に聞いたら?

ハードの故障はどうしようもないからね

書込番号:8554519

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2008/10/26 21:13(1年以上前)

クーリングオフ品が気になり調べてみました。
確かに、ヤフオクで「クーリングオフ品」といった商品が出品されていました。
しかし、
「ご購入後の名義変更は不可となります。」、
「ご購入後のメーカーサポートは一切お受け出来ません。メーカーへのお問合せもお受け出来ません。」
となっており、初期不良の30日間を過ぎると何の保証もなくなってしまうようです。
価格もあまり安いとは言えないようで、かなりリスクの高い物みたいです。

書込番号:8556944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2008/10/27 19:50(1年以上前)

おっしゃるとおりのリスク商品でした。売主にいったん送り返しました。
お直し隊という店が,2万円くらいで,DELLのキーボードも取替修理
しているようです。千円で外付けキーボードで使う方法もあります。
でも一番は返すことでした。お騒がせしました。

書込番号:8560834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件

2008/10/28 10:06(1年以上前)

同じく落札履歴ました。
別に安くないね
どのパソコンもOSなし販売みたいだけど
リカバリーディスクどうしてるんだろうね
別途出品かな?

書込番号:8563698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:586件

2008/12/24 20:30(1年以上前)

すみません質問ですが現在ビスタでボストロ1000を使っているのですが、あまりにも動きが遅いので、xpにダウングレードしようと思っています。
そこで、お聞きしたいのですが、そちらのxpの動きは、遅さは、あまり、感じませんか?
人それぞれ感じ方は、違うので、返答しにくいかもしれませんが、わかる範囲で結構ですので、教えて、いただけませんか?
普段私が使っているのは、知人に作ってもらったじさくのpcでスペックは下記の感じです。
Windows XP
Version 5.1.2600 Service Pack 2 ビルド 2600

CPU Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E7200 @ 2.53GHz
動作周波数 2.53GHz

物理メモリ容量
2GB



ちなみに、ボストロは、
CPU AMD Athlon(TM) 64X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 (1.9GHz, 512KB L2キャッシュ)
メモリ 2GB (1GBx2) デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
ハードディスク 160GB SATA HDD (5400回転)
ドライブ DVD/CD-RWコンボドライブ
こんな感じです。
hddを7200rpmの物にしようかいろいろ聞いてみましたが、xpにダウングレード氏他方が、軽いとの事でしたので、参考までに、使いごこちを、お教えください、よろしくお願いします。
又、xpのcdをオークションで、購入しようと思っていますが、知人が、ボストロが、最近のpcだから普通にオークションでxpのcdを購入しても認証が、通らないかもしれないと言っているのですが、
なにか、オークションで購入するに当たり、気をつけなければならない、事がありましたら、お教えください、よろしくお願いします。
せっかくxpのcdを購入しても使えなかったら、意味がないので、どうかよろしくお願いいたします。
なお、私は全盲ですので誤示はお許し下さい。

書込番号:8834018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:586件

2009/01/16 14:07(1年以上前)

始めまして、ちょっとお聞きしたいのですが、デルのxpをヤフオクで購入して使われたと書いてありますが、ボストロのように新しいタイプのノートにヤフオクで売られているような、デル用のxpで問題なく動くのでしょうか?
私の知り合いに聞いたら自作のPCならヤフオクのxpでも問題ないけど、ノートでは、いつ頃作られたかわかってしまうので、マイクロソフトの認証が取れないようなことを、聞いたのですが、ここらへんは問題なくイけるものなのでしょうか?
私は、無理と聞いていたので、OEMのxpを購入してダウングレードしたのですが参考までにお教えください、よろしくお願いします。

書込番号:8942898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/01/16 14:51(1年以上前)


デル用のxpってメーカーのリカバリメディアではなく、OEMのXPと同じだからプロダクトキーさえまともであれば、機体は何でもかまいません。

最近煩くなりましたが。

書込番号:8943005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:586件

2009/01/16 18:28(1年以上前)

そうなんですか。情報ありがとうございました。

書込番号:8943654

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Vostro 1000」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Vostro 1000
Dell

Vostro 1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月11日

Vostro 1000をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング