『ファーストインプレッション』のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

Inspiron Mini 9

Atom N270/4GB SSD/512MB DDR2メモリーを備えたBTO対応の8.9型液晶搭載ノートPC。販売価格は34,980円〜

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron Mini 9の価格比較
  • Inspiron Mini 9のスペック・仕様
  • Inspiron Mini 9のレビュー
  • Inspiron Mini 9のクチコミ
  • Inspiron Mini 9の画像・動画
  • Inspiron Mini 9のピックアップリスト
  • Inspiron Mini 9のオークション

Inspiron Mini 9Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • Inspiron Mini 9の価格比較
  • Inspiron Mini 9のスペック・仕様
  • Inspiron Mini 9のレビュー
  • Inspiron Mini 9のクチコミ
  • Inspiron Mini 9の画像・動画
  • Inspiron Mini 9のピックアップリスト
  • Inspiron Mini 9のオークション

『ファーストインプレッション』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron Mini 9」のクチコミ掲示板に
Inspiron Mini 9を新規書き込みInspiron Mini 9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ファーストインプレッション

2008/10/30 14:52(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9

クチコミ投稿数:553件 Inspiron Mini 9のオーナーInspiron Mini 9の満足度5

毎日量販店に通って展示機をいじってはHP2133とさんざん迷って悩んだ挙句これを買いました。
オンラインショップではプレミアムモデルにあたる構成の、201の方です。

まだセットアップしたばかりで全く使い込んで無い状態ですが、店頭で触った時ほどモニタが小さくて見にくいという印象でもなく、キーボードも落ち着いた自室で打つと結構違和感無く使えます。慣れれば何の問題もないでしょう。

Atomは同クロックセレロンの8割程しか処理速度が出ないとか言われてますが、とりあえずGUIの基本操作を行った限りではそれほど糞思いと言う事も無いです。
(まあ買ったばかりでいきなり重いと話にならないけど)

とにかく無音なのがすごい。ファンレスだから当たり前ですが、SSDなので駆動部分がゼロのため、全く動作音がないです。
実はここに一番期待してたんですが、裏切られずにうれしい限り。

コストパフォーマンスではEeePCの901とかの方がよっぽどいいとは思いますが、見た目となかなかの作りの良さ、ファンレスならではの静かさ(901はややうるさい)はかなりポイントが高いと思います。ここに価値を見出す人なら買いのモデルだと思います。

しばらく使ってみた後はご他聞に漏れず、SSDやRAMの交換をしてみようと思います。

書込番号:8573076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/10/30 15:36(1年以上前)

901使いの自分ですが…
冷却ファンで冷やしても底面に熱を感じますね。
それをファンレス「ヒートシンク」で廃熱するのは少し不安かな?

スレ主さん、廃熱は問題ないですか?

書込番号:8573192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:553件 Inspiron Mini 9のオーナーInspiron Mini 9の満足度5

2008/10/30 17:37(1年以上前)

うーん、どうでしょうか。
少なくとも店頭で稼動してたHP2133よりは熱くないと思います。

今横でWindowsUpdate中なんですけど、素材がプラだからってのもあってか、そんなに熱いとは感じません。良くある熱さではないかとは思います。
後で内部温度が表示できるソフトを入れてみようと思ってますが、温度上昇がハードウェアに与える悪影響の程度とかいう話になってくれば、そればっかりはしばらく使ってみないとわからない事もあるかなと思います。

後ほど温度計測の結果を書き込みしたいと思います。
しかし静かでいいです、これは。これで熱暴走とか起こさずただ普通に動いてくれれば、ほんと御の字です。

書込番号:8573541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:553件 Inspiron Mini 9のオーナーInspiron Mini 9の満足度5

2008/10/30 17:41(1年以上前)

あっ、逆質問になってしまいますが、901は廃熱どんな感じでしょうか?
熱くなるって事ですが、2133のように熱暴走やらフリーズまではいきませんか?
2133とで悩んだと書きましたが、今日実際に購入を店員さんに申し出る直前までは、901もかなり悩みました(笑)
電池駆動時間的には圧倒的だったので、最初は901でいいかなと思いかけてたんですが、冷却ファンの存在がネックだったんですよ。
ほぼ同じスペック、同じような作りのはずなのに、この違いがあるのはおもしろいですね。個人的にはファンレスって結構バクチじゃないかと思ってますが(笑)

書込番号:8573551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/10/30 17:41(1年以上前)

了解。
ありがとう参考になりました。

書込番号:8573554

ナイスクチコミ!0


outburnさん
クチコミ投稿数:113件

2008/10/31 00:56(1年以上前)

横レスでアレですが。
901使いの私としては、放熱的には901はかなり優秀なのではないかと思います。

私の場合、放熱に明らかに不利であろうPDAIRのレザーケースをつけて使っていますが、Webブラウズ程度ではパームレストもほとんど熱くならず、ファンもほぼ停止状態です。フラッシュ再生ぐらいまではその状態、ニコ動だとファンが多少回り始め、FFベンチを動かすとさすがに最大回転状態(パームレストもほんのり暖かい)になります。廃熱でハングしたことは一度もありません。ファンの音も、音量自体はかつて静音と言われたThinkPad X23とほぼ同じレベルです(周波数域が高いのでやや耳に付きやすいかもしれませんが、ミニノートとしては非常に優秀)。

知人の持っているAspire one(パームレスト熱い・ファンうるさい)、Wind U100(ファンは901並に静かだが、パームレストの発熱が大きい)といったHDD搭載機種に比べれば明らかに発熱量が少ないので当然といえば当然ではありますが…。


ちなみにMini 9はファンレスではありますが、元々CPU+チップセットでTDP(熱設計電力・発熱量の指標)が9.5w程度しかないため特に問題ないかと思います。昨年販売されていたレッツノートR6Aなんて、CPU(Core2Duo U7500)とチップセットでTDP17w、さらにHDDを搭載してファンレスでしたから…(さすがにHALTで緊急クロックダウンしまくってましたけど)。

書込番号:8575677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:553件 Inspiron Mini 9のオーナーInspiron Mini 9の満足度5

2008/10/31 01:55(1年以上前)

いえいえ、貴重な情報ありがとうございます。まあもう買ってしまった後ではありますが(笑)
これもmini9で書いてます。いい感じです。
それなりに熱くはなりますが、負荷をかけても無茶苦茶熱くなる事も、緊急クロックダウンをしている様子もないですね。

冷却ファンの音は店頭では周囲の音がうるさすぎて確認できない場合がほとんどなので、実際に使ってる人の感想が重要なんですよね。
ノートコーナーには騒音の度合いを確かめるための遮音ブースを設置して欲しいっす。

書込番号:8575834

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Inspiron Mini 9」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Inspiron Mini 9
Dell

Inspiron Mini 9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

Inspiron Mini 9をお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング