Inspiron Mini 9
Atom N270/4GB SSD/512MB DDR2メモリーを備えたBTO対応の8.9型液晶搭載ノートPC。販売価格は34,980円〜



ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9
UMPCを気にし始めて早3ヶ月、本日とうとう購入してしまいました!
購入予算を4万円前後に考えてましたのでASUS EeePC 900-Xにするつもりで店頭チェックを
しばらく続けていたんですが、“使用時に高周波ノイズ有り”との事で躊躇していました。
当方三重県にて近所のエイデンで900-Xの価格交渉中に横にあった本機が税込\43.000-と
言われ思わず決めてしまいました、、、。
(JoshinのアスワンBk1が\46.890-!にも心が相当動きましたがSSDが欲しかったので、、、)
ただ今初期立ち上げ、ドライブの圧縮解除してフリーウイルスチェックソフトを入れるところまで終了し、
新しいオモチャを楽しんでいる状況の中での質問です。
実は購入時に「初期不良での返品は1週間以内!」と相当くどく念を押されてしまいました。
「電源が入らないのは?」と質問したら、「全ての事象を含みます」と言い切られました!
先輩諸兄の口コミを参考にしていますが、「これは見ておいた方が、、、」なんて
項目&チェックポイントが有るのでしたら、是非ご教授して頂けませんか?
先々で評判の良くないメーカー・サポートと戦うのは気が重いです。
書込番号:8619842
0点

初期不良のチェックって言っても・・・
メモリくらいかな?
まぁあまり意識しないで使ってみてはどうですか?一週間過ぎても修理はしてくれますからね。
それより延長保障は入りましたか?自分はこっちの方が重要かと思います。
書込番号:8619926
0点

マジ困ってます。さん
早速の返信、有難う御座います。
はい。
“あまりにも神経質”は、自分も望むところではありませんが、
なにしろ購入時には「持ち帰って電源が入らなくてもメーカーへ、、、」なんて
ふざけた事を言う店員に当たり、思わず責任者を呼びつけ確認したところが
「店頭の対応は1週間以内」の回答でした。
ご指摘の“延長保障”は残念ながら、先の理由できっぱり拒否されてしまいました、、、。
そんな状況なので、この質問なのです。
ハズレじゃない事を祈るのみ?でしょうか??
書込番号:8620009
0点

>ご指摘の“延長保障”は残念ながら、先の理由できっぱり拒否されてしまいました、、、。
ユーザー登録すればDELLの場合後からでも入れるはずですよ。
※購入して10ヶ月目に延長保障案内が封書で届きます。
ただ自分はネット購入だったので店頭での購入時の事は分からないですか・・・
必要ならDELLに直接聞いてみてください。
>ハズレじゃない事を祈るのみ?でしょうか??
祈って回避できるなら苦労はしませんね。転ばぬ先の杖で行きましょう。
書込番号:8620098
0点

space alさん、はじめまして&こんにちは!
自分もこのMini9を地元の家電量販店で購入し、
それから3週間ほど経ちますが、今のところ問題ないかなと思います。
その購入店では、その店オリジナルの3年保障をつけるかどうかで聞かれましたが、
初期不良については特に触れていませんでした。
通常使用における初期不良なら、どこのお店(さらに購入店を通してのメーカー)でも
対応はしてくれるはずなんですけどねえ。。。
「一週間以内!」なんて、その辺りにDELLの評判の悪さが見え隠れしている気もしますが・・・
購入してみて、
・ネット、メール、動画鑑賞
の三点が主な使用目的ですが、ドライブ圧縮解除後は順調に稼動してくれています。
そんな中で、それでも気になるなぁ・・・というところは、
・要らないプリインストールソフトやプログラムを削除していたら、
「Dell Video Chat」だけは何度やっても削除中に途中でフリーズしてしまうので、
敢え無く断念。
⇒多分自分のやり方がおかしいんだと思うのですが、もうフリーズ恐怖症になってきたので諦めました。
・電源ボタンがビミョーに斜めっている^^;(きちんと機能してはいます。)
他のチェックとすれば、
・液晶のドット抜け
・稼動中の異様な温度上昇
⇒パームレスト部分は連続使用していてもほとんど熱さを感じません。
膝の上で作業していれば底面がじんわり温かいくらいにはなります。
になりますでしょうか。
以上、私的なレビューっぽくなってしまいましたが、ご参考までに。
書込番号:8621394
0点

bravia21さん
返信有難う御座います。
実際の使用感を含むレスを待ってましたので大変有り難いです!
bravia21さんが購入されたお店ではオリジナルの延長保障に入れたのですね?
私は同じ事を店側から拒否され、挙句に先の内容でしたので良いお店で買われましたね。
私のも当然ながら量販店モデル(109)ですので、C ドライブの整理はしていきたい所です。
>・要らないプリインストールソフトやプログラムを削除していたら、
> 「Dell Video Chat」だけは何度やっても削除中に途中でフリーズしてしまうので、
> 敢え無く断念。
上記、大変役立つ情報でしたので私のでも同じか?試したらまたクチコミします。
質問後に自分なりにじっくり観ましたら、底面の樹脂板の精度か?ゴム足のせいなのか?
右側手前が少し浮いた感じで、硬い板の上では少しガタがあります。
今はデスクマットの上で使っていますので気になりませんし、この程度なら及第点ですね。
液晶パネルは“ドキドキ”しながら確認しましたが、運良くドットの抜け&常時点灯は無く
パネル表面の細かいうねりも非常に少なく、高価なノートPCより綺麗だと思います。
(このパネルに惚れて購入したも同然でしたので、これは嬉しかったですね!)
この他は、このmini9を買った引き換えに家内と締結した子供の面倒みる公約を果たす為、
昨夜ではネット見続けて約2時間強でバッテリーが無くなる事と、その時にだけ
バッテリーランプがオレンジ色に点滅する事までしか結局確認出来ませんでした、、、。
マジ困ってます。さんに追加でレスされた“ユーザー登録での延長保障”も、時間切れで
取り説すら読んでませんので、今夜にでも同封されていた紙を読んでみます。
PS
もう1点質問ですが、デスクトップのアイコンが電源OFFしたら、
いくら並べ変えても元の位置へ帰ってしまいます。
どうしたら設定を覚えてくれるのでしょうか?
素人質問ばかりでスミマセンが、宜しくお願いします。
書込番号:8622082
0点

> もう1点質問ですが、デスクトップのアイコンが電源OFFしたら、
> いくら並べ変えても元の位置へ帰ってしまいます。
2ちゃんねるで投稿があり、wikiにも転載されている簡単な方法があるのでここにコピペしときますね。
http://www19.atwiki.jp/mini9/pages/16.html
> Videoドライバのせい?気になるならKH DeskKeeper2007ってのを使えばおk
> または
> デスクトップアイコンの位置は、
> 800*600に解像度おとして配置、再起動して
> 1024*600に戻す、で一応記憶できます。
それと、販売店独自の延長保証は入れるところと入れないところがあるようですね。
梅田のヨドバシは、デル製品は延長保証対象外でした。
デルの延長保証には後から入れます。(チャットサポートで確認済み)
書込番号:8626304
0点

あんちょびーなさん
レス有難う御座います。
“mini9 @ ウィキ”こんなページがあったんですね!
今の私にはかなり役立ちそうです!!有難う御座います!!!
とりあえず、購入2日経ちましたが何事も無く動いてくれています。
(あたりまえなんですが、、、この返信もmini9からです)
ヤフオクのチェックとか、メール確認とか、決まったwebページ見るとか、
最近自宅でPC使う事ってこの程度だったので、自室に行かずリビングでmini9いじって
今日はPCおしまい、、、なんて事を2日続けたら家内に「ところで、あんなに高いPCって
必要だったの?あなた最初からその小さいので良かったんじゃないの?」と突っ込まれ、
返答出来ない自分が情けない今日この頃、、、。
皆さんはUMPC購入後、メインマシン稼働率はどうですか?
本題からずれました、スミマセン。
書込番号:8627097
0点

自己レスですみません。
本日、壁紙を変更したら(1024X748サイズの写真)ディスプレイが800X600に勝手に変更され
グラフィックプロパティを手動で1024X600に戻しても、再起動したらまた800X600に戻ってしまいました、、、。
DELLサポートページにあるビデオドライバを書き換えてもNGでどうしようか?と悩み出したんですが、
以前他のPCで解決したデバイスマネージャからディスプレイアダプタを削除!
を実施して再起動したら直りました!
あんちょびーなさんに教えてもらった“mini9 @ ウィキ”でも起動時の表示が変と
ありましたしどうもこの辺がウィークポイントですかね?
結局復帰に2時間ほどかかってしまい、結構遊べましたね!
しかし、何か設定変えるのは億劫になりそうなマシンですね、、、。
書込番号:8631483
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron Mini 9」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2022/12/17 17:06:59 |
![]() ![]() |
5 | 2016/11/23 10:37:18 |
![]() ![]() |
4 | 2017/11/22 16:59:46 |
![]() ![]() |
4 | 2014/03/24 3:14:48 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/17 12:37:34 |
![]() ![]() |
7 | 2013/08/30 21:47:58 |
![]() ![]() |
1 | 2012/06/04 22:05:29 |
![]() ![]() |
21 | 2012/05/10 11:37:13 |
![]() ![]() |
7 | 2011/03/03 17:51:48 |
![]() ![]() |
1 | 2011/01/13 21:02:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
