『動画や音楽』のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

Inspiron Mini 9

Atom N270/4GB SSD/512MB DDR2メモリーを備えたBTO対応の8.9型液晶搭載ノートPC。販売価格は34,980円〜

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron Mini 9の価格比較
  • Inspiron Mini 9のスペック・仕様
  • Inspiron Mini 9のレビュー
  • Inspiron Mini 9のクチコミ
  • Inspiron Mini 9の画像・動画
  • Inspiron Mini 9のピックアップリスト
  • Inspiron Mini 9のオークション

Inspiron Mini 9Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • Inspiron Mini 9の価格比較
  • Inspiron Mini 9のスペック・仕様
  • Inspiron Mini 9のレビュー
  • Inspiron Mini 9のクチコミ
  • Inspiron Mini 9の画像・動画
  • Inspiron Mini 9のピックアップリスト
  • Inspiron Mini 9のオークション

『動画や音楽』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron Mini 9」のクチコミ掲示板に
Inspiron Mini 9を新規書き込みInspiron Mini 9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

動画や音楽

2008/12/06 20:12(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9

スレ主 曾良さん
クチコミ投稿数:8件

中学生です。
初めて自分専用のノートパソコンが欲しくって、いろいろ調べています。
おもにYouTubeやニコニコ動画の動画を見たり、iTuneで音楽の管理をしたりという目的で
使いたいと思っているのですが、
そういうことってできるのでしょうか??
やっぱり高価なノートパソコンの方がいいのでしょうか?
できることなら値段の安いものがいいなあと思っているのですが・・・。

教えていただけると嬉しいです!

書込番号:8744032

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/12/06 20:24(1年以上前)

YouTubeやニコニコ動画は問題ないかと思いますが、iTunesでのCDの取り込みは光学ドライブが付いていないので無理ですね。
それにこのモデルはSSDなので容量が小さいため、iTunesでの音楽管理には向いていないと思います。HDD搭載モデルの方がいいでしょう。
個人的には初めてのPCなら、ネットブックではなく、一般的な大きさ(15インチ程度)のものの方がいいかと思います。それなら、光学ドライブも内蔵ですしね。

書込番号:8744105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2008/12/06 20:29(1年以上前)

他の部分には触れませんけどiTunesについて。

iTunesは高性能PCであっても起動や曲リストのスクロールなんかは結構重いですよ。Core2Duoの2.5GHz〜3GHzのCPUを使っててももっさりしてますねー。あとこのPCではUSB接続の外付け光学ドライブも必要になります。
都会のオアシスさんが書いているようにHDDモデルや一般的ノートPCが良いのでは?これだとiPodの容量とほとんど変わりませんよー


でも変にPCを家族と共用して使うよりも自分のPCを持つことは良いとおもいます。
別のPCになるということでネット上での見てはいけないところや、やってはいけないことは親御さんに管理してもらうか自制が必要ですけど。
この質問の文面からするとしっかりしているような気がしますがー

書込番号:8744123

ナイスクチコミ!1


hack-pcさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:59件

2008/12/06 20:33(1年以上前)

自分も都会のオアシスさんと同じ意見です。
YouTubeやニコニコ動画を見るだけの用途ならばこの機種でいいと思いますがそれ以外の用途にも使うなら無理をしてでも普通のパソコンを買うべきです。

書込番号:8744142

ナイスクチコミ!1


スレ主 曾良さん
クチコミ投稿数:8件

2008/12/06 20:54(1年以上前)

都会のオアシスさん、ともりん☆彡さん、hack-pcさん
さっそくお返事ありがとうございます!
やっぱり普通のパソコンを買った方がいいんですね。
すごく参考になりました!
あとは、予算の問題なので
頑張ってお金を貯めようとおもいます^^!

ありがとうございました!

書込番号:8744261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:78件

2008/12/06 20:55(1年以上前)

あえてネットブックでなくとも
同じ様な価格のノートPCも有りますので
とりあえず一例として(あくまでも一例ですので

≪HP≫
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/081121_dv4a_campaign/

≪イーマシーンズ≫
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1081119041

≪DLL≫
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3054B195&s=bsd

移動しながらの使用でバッテリーの持ちを気にしないのであれば
低価格ノートPCも検討されては如何でしょう

どうしてもネットブックが良ければ
初めてのPCという事も踏まえて
東芝・NEC・エプソン辺りのネットブックをお勧めします(サポートも含めて
特にエプソンダイレクトの「Endeavor Na01 mini」なんかが良いと思いますが

http://kakaku.com/item/K0000003862/

他機種との違いはウェブカメラが付かないくらいですし(スカイプなどで使用しなければ問題無いでしょう
HDD160G搭載してますので当面は十分かと

書込番号:8744265

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/12/06 21:50(1年以上前)

東芝のマシンなら探せば6万円でフルサイズのA4ノートが買えると思います。

このネットブックという分野の製品は、あくまで外出先でちょっとネットをするためのパソコンです。

書込番号:8744583

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2008/12/06 23:08(1年以上前)

使い方によってはこの機種でもできます。

この書き込みをしたパソコンにはCDまたはDVDドライブが付いているでしょう。
そのパソコンで音楽をmp3ファイルでSDカードかUSBメモリーに保存します。
それをネットブックで読み込めばOKです。
4〜8Gあれば、相当な曲数入れられるはずですよ。
YouTubeやニコニコ動画は楽勝でしょう。
ちょっとパソコンの知識があれば、用途にマッチしていると思います。

書込番号:8745027

ナイスクチコミ!0


Blue-AQUAさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件 Inspiron Mini 9のオーナーInspiron Mini 9の満足度5

2008/12/07 17:47(1年以上前)

他の方々も回答されていますが、特に「初めての自分専用PC」ということであれば、15インチ前後の液晶と光学ドライブを備えたノートPCの購入を考えられた方が良いと思います。
20万円前後する国産の高級ノートを、ということではなく、10万円以下でそれなりの製品が出ていますので。
例えば・・・
DELL
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/inspnnb_1526?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs

EPSON
http://shop.epson.jp/nj2150/

HP
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/081121_dv4a_campaign/

などなど・・・ただ、低価格ノートはメモリを1GBしか積んでいないことが多いので、WindowsVistaを使うなら、注文時に最低2GB以上に増強しておきましょう。(別にメモリ買って、自分で交換作業に挑戦しよう、という時や、やってもらえそうな人がいる場合は、そのまま買ってもかまいませんが。)

基本的にmini9のようなネットブックは、自宅で主に使うデスクトップや大型ノート等のメインPCを持っていて、そのデータの一部を持ち出したり、外出先でネット閲覧や簡単な動画再生等に使う、というのが想定される使い方だと思います。そのために色々な機能を削って低価格化しているわけですから。

物を買うときは、色々悩みながらも選んでいる時が一番楽しいと言います。
自分が買うとなれば興味もわくでしょうから、お金をためながら、どんな機種があるのか、自分が考えている使い方には、どんな機能・性能が必要なのか、色々調べてみましょう。
自分に合う機種が見つけられるし、パソコンの知識にも詳しくなれて一石二鳥ですよ。

書込番号:8748716

ナイスクチコミ!0


スレ主 曾良さん
クチコミ投稿数:8件

2008/12/08 22:10(1年以上前)

初めての日産さん、burnsさん、analogmanさん、Blue-AQUAさん
お返事ありがとうございます!
ネットブックがどんな物なのかいまいちよく分かってなかったのですが、
みなさんのおかげでよくわかりました!
やっぱり私にはみなさんがおっしゃってるように、普通のノートパソコンを買うのが良さそうです^^

初めての日産さん、Blue-AQUAさんが例にあげてくださっているHPの
『HP Pavilion Notebook PC dv4a/CT 秋冬モデル』
が値段も性能もすごく魅力的だなあと思っているのですが、
Windows Vista を使ったことがなくて・・・
やっぱり慣れないOSよりも、普段使い慣れているもののほうがいいのでしょうか??

書込番号:8754862

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Inspiron Mini 9」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Inspiron Mini 9
Dell

Inspiron Mini 9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

Inspiron Mini 9をお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング