Inspiron Mini 9
Atom N270/4GB SSD/512MB DDR2メモリーを備えたBTO対応の8.9型液晶搭載ノートPC。販売価格は34,980円〜
ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9
すいません、質問です。
このパソコンのWindowsXP版を購入しました。
もし、mini9が保障なしの状態で故障した場合、
付属のWindowsXP用ディスクは他社メーカーPCへインストール可能でしょうか?
書込番号:9569977
0点
プリインストールのOSは他のPCへの流用はランセンス違反だョ。
したがって他社メーカーPCへインストール不可能です。
書込番号:9569990
1点
仮にインスト自体は可能でも(よくオークションでDELLのディスクが売られているけどね)ライセンス違反じゃないの?
ディスクに”このPCのみ”って記載されていませんか
それでも知りたければ自分でやってみればいい
自ずと結果が分かるでしょう
書込番号:9570010
1点
元のパソコンを改造すればいいんでないの。
跡形も無く。
書込番号:9570066
1点
>付属のWindowsXP用ディスクは他社メーカーPCへインストール可能でしょうか?
可能です、重要なのはプロダクトキーです、厳密にはMSはこれを禁止していますが、認証してくれます、なぜならプロダクトキーに指定しているOSと同じものなら便宜を図りましょうという趣旨です、なぜなら大企業など多くのPCを運用している場合、このディスクはこのPC用、あれはこのディスク、では管理する者に大きな負担となるし、同じ内容のディスクをとっかえひっかえでは物の道理として非合理です、だがMSにはディスクのシリアル番号は分かります。
一応ですが、問題ないという判断でいいです。
書込番号:9570176
0点
ネットワークインストールを使って同時に何台でもインストールが出来るようになっているんだから、どのディスクでインストールしても問題ない。
それが駄目だとしたら、インストールする台数分のCDドライブなりを配信サーバーに用意しないといけない。
書込番号:9570205
1点
マイクロソフトの著作物を使用できる権利はベンダー側(デル)が保有していますから、使用許諾についてはデルの法務担当者に問い合わせてみては?
書込番号:9570255
0点
その必要はまったくありません、認証はあくまでもMSがするものだからです。
書込番号:9570332
0点
CDは使えるよ
どのライセンスに対してもCDは一枚で十分だからね(同一Verという条件付くけど)
ただプロダクトキーは流用できない
あくまでMini9で使うのを条件として提供されてるライセンス
書込番号:9570608
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron Mini 9」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2022/12/17 17:06:59 | |
| 5 | 2016/11/23 10:37:18 | |
| 4 | 2017/11/22 16:59:46 | |
| 4 | 2014/03/24 3:14:48 | |
| 2 | 2013/09/17 12:37:34 | |
| 7 | 2013/08/30 21:47:58 | |
| 1 | 2012/06/04 22:05:29 | |
| 21 | 2012/05/10 11:37:13 | |
| 7 | 2011/03/03 17:51:48 | |
| 1 | 2011/01/13 21:02:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75









