『メモリの増設』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Celeron M 350/1.3GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9700 OS:Windows XP Home 重量:3kg Endeavor NT7200Proのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Endeavor NT7200Proの価格比較
  • Endeavor NT7200Proのスペック・仕様
  • Endeavor NT7200Proのレビュー
  • Endeavor NT7200Proのクチコミ
  • Endeavor NT7200Proの画像・動画
  • Endeavor NT7200Proのピックアップリスト
  • Endeavor NT7200Proのオークション

Endeavor NT7200ProEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月16日

  • Endeavor NT7200Proの価格比較
  • Endeavor NT7200Proのスペック・仕様
  • Endeavor NT7200Proのレビュー
  • Endeavor NT7200Proのクチコミ
  • Endeavor NT7200Proの画像・動画
  • Endeavor NT7200Proのピックアップリスト
  • Endeavor NT7200Proのオークション

『メモリの増設』 のクチコミ掲示板

RSS


「Endeavor NT7200Pro」のクチコミ掲示板に
Endeavor NT7200Proを新規書き込みEndeavor NT7200Proをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリの増設

2005/01/16 17:41(1年以上前)


ノートパソコン > EPSON > Endeavor NT7200Pro

スレ主 ほんと〜に素人さん

Endeavor NT7200Pro のメモリを1024MBにしたいのですがWebで行うと四万もとられてしまうので別売のものですませたいのですが素人にこのようなメモリ増設作業は可能でしょうか?

書込番号:3788548

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/01/16 18:12(1年以上前)

仕様書によるとメモリースロットX2になっていますが、注意書きには拡張可能なスロットは1本になっています(1枚は直付けということでしょうか)。

私の好きなアイオーデータのホームページで適合メモリを調べると、512MBで15,800円、1GBで61,000円(それぞれ定価)になります。

計算してみるとPC購入時に21,000円プラスでメモリーを512MBにカスタマイズして後から512MBメモリーを増設するのが一番安くなります。
21,000円+15,800円=36,800円

上記のとおり増設メモリーの値段は定価ですのでもう少し安くなりますし、バルク品ならもっと安いものもあります(初心者の方にはお勧めは出来ませんが)。

メモリの増設はそんなに難しいものではありません。しかしあまり自信がないのなら42,000円プラスで512MB+512MBメモリーにカスタマイズして購入されてもいいかなとも思います。

書込番号:3788690

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほんと〜に素人さん

2005/01/16 18:55(1年以上前)

詳しい回答どうもありがとうございました。
今になってドスパラのプライムノートクロノスVR2とEndeavor NT7200Proで迷い始めています。どちらも3Dゲームをやるには問題ないと思いプライムノートのほうがいいかなと考えています。こちらの場合同じ増設でどれくらいお得なのか教えてもらえないでしょうか?

書込番号:3788918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2005/01/16 19:23(1年以上前)

Dynabook一筋さんと同じようにして,計算してみてください。
http://www.dospara.co.jp/bto/bto_f.php?gm=301&gs=7&gf=0

書込番号:3789051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/01/16 20:50(1年以上前)

時をかける少年さんがおっしゃるように計算はご自分でしてみて下さい。

CPUが気になります。NT7200ProはCeleron M 1.4Gですね。私はCeleronプロセッサを使ったことはないのですが、Pem M にカスタマイズしたほうが無難な気がします。ただ値段があがってしまいますね。

VRは、FSB800のデスクトップ用Pen4 3.0Gなのでスペックはいいとは思いますが、熱対策がうまくされているのか、ファン音がうるさくないか等が気になります。いまどき熱暴走なんてことはないとは思いますが。それとモバイルにも向かないですね。

このアイコンの年齢なので3Dゲームはまったく詳しくありません。3DCADは使うのですが、3Dゲームはやったことがありません。FF11のベンチマークはやったことがあります。

3Dゲームに詳しい方応援願います。

書込番号:3789494

ナイスクチコミ!0


C S Iさん
クチコミ投稿数:309件

2005/01/17 00:36(1年以上前)

NT7000 使用中です。同じ構造だと思われるので、
メモリーについて一言。
増設スロットは裏にひとつ、これは、だれでも可です。
そしてキーボードの下に拡張不可とされてるスロットがあります。
これは、普通のスロットですので、キーボードさえ外せれば、
これまた、だれでも可です。(自己責任ですが)

クロノスは、性能はしりませんが、ファンの音はかなりですよ。
ドスパラで、そうとう観察しましたから。

書込番号:3791090

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2005/01/17 08:26(1年以上前)

>クロノスは、性能はしりませんが、ファンの音はかなりですよ。
ドスパラで、そうとう観察しましたから。

私は、他社製品(富士通)ですが、Pen4 3.2GHz の16.1インチ・ノートPCを使用しています。
性能は良いのですが、キーボードの左側は熱くなりますし、ファンの音もかなり大きいです。

Pen 4はデスクトップ用のCPUですから、ノートの場合には、店頭でよくご確認、ご納得されてからの購入をお勧めします。

書込番号:3791932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/01/17 21:52(1年以上前)

>そしてキーボードの下に拡張不可とされてるスロットがあります。
これは、普通のスロットですので、キーボードさえ外せれば、
これまた、だれでも可です。(自己責任ですが)

C S Iさん良い情報ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

書込番号:3794795

ナイスクチコミ!0


C S Iさん
クチコミ投稿数:309件

2005/01/18 01:35(1年以上前)

はい、よろしくどうぞ!

書込番号:3796429

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「EPSON > Endeavor NT7200Pro」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Endeavor NT7200Pro
EPSON

Endeavor NT7200Pro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月16日

Endeavor NT7200Proをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング