『HDD換装とXP化』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Athlon64 X2 TK-53/1.7GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:AMD Radeon X1270 OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.5kg Gateway T-1409jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Gateway T-1409jの価格比較
  • Gateway T-1409jのスペック・仕様
  • Gateway T-1409jのレビュー
  • Gateway T-1409jのクチコミ
  • Gateway T-1409jの画像・動画
  • Gateway T-1409jのピックアップリスト
  • Gateway T-1409jのオークション

Gateway T-1409jGateway

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月23日

  • Gateway T-1409jの価格比較
  • Gateway T-1409jのスペック・仕様
  • Gateway T-1409jのレビュー
  • Gateway T-1409jのクチコミ
  • Gateway T-1409jの画像・動画
  • Gateway T-1409jのピックアップリスト
  • Gateway T-1409jのオークション

『HDD換装とXP化』 のクチコミ掲示板

RSS


「Gateway T-1409j」のクチコミ掲示板に
Gateway T-1409jを新規書き込みGateway T-1409jをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

HDD換装とXP化

2008/05/11 20:59(1年以上前)


ノートパソコン > Gateway > Gateway T-1409j

HDDはHTS542525K9SA00 (250G 9.5mm)に換装済み。
標準搭載のHDDは保障を受ける際に必要なので保管。

Windows XP(SP3) インストール自体は簡単に完了しましたが、やはり問題はドライバ関係ですね。
本家にも汎用出来る物も無く、尚且つvistaが登場してからのチップセット
「ノースブリッジ: AMD RS690MATI・サウスブリッジ: ATI SB600」なのでXP用ドライバが無く苦労しますね。


途中経過になりますが一応報告。

ウエブカメラ:visuta用で汎用可能。
Card Reader:visuta用で汎用可能。
モデム:visuta用で汎用可能。
タッチパッド:Version 9.1.3 11/17/2006 (Win2K/WinXP/Vista)
無線LAN:realtek-6.1089_UI_1.00.0006
有線LAN:PCI_Install_5687(installshield 12_1.16)
ビデオ:8-4_xp32_dd_60999・catalyst_8-31-100-3-2-1_vista32-64_rtm
オーディオ:SigmaTel High Definition Audio CODEC・HDMI_R168

残るは、 ATI PCI Express (3GIO) ですが、これはXP用自体が無いかもしれないですね。
少し諦めモードに入ってます。

http://www.xpvistaworld.com/ati_pci_express_3gio_filter_driver_39.htm」は使えませんでした。

あと上のドライバの件ですが、汎用以外、すべてファイル解凍後にデバイスマネージャからの強制インストールになります。
PC自体が立ち上がらなくなったりする不具合も考えられますのでお勧めしかねます。
また、どのような不具合が起こっても自分は責任を取れないので、上級者以外はvistaで使う事をお勧めします。

※vistaでも、メモリ増設3GB+HTS542525K9SA00「250GB・5400rpm」で普通に使えるレベルになりましたよ。

書込番号:7794864

ナイスクチコミ!0


返信する
timonさん
クチコミ投稿数:6件

2008/06/17 22:44(1年以上前)

はじめまして
私もXP化して使用していますが、音がでません
「マジ困ってます。」さんは、音がでますか?
アドバイスをお願いします。

オーディオ:SigmaTel High Definition Audio CODEC・HDMI_R168
をインストールしようとしましたが、
「このドライバパッケージでは、サポートされているドライバがありません」
とでて、止まります。

書込番号:7954281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件 Gateway T-1409jのオーナーGateway T-1409jの満足度4

2008/06/17 23:06(1年以上前)

え?音でないですか?
サウンドドライバだけでも10個以上試したんで間違ったのかな?

確認するにも本体は無いので・・・
あと、MT6835jに交換になったんでT-1409jのXPドライバは消してしまいました。
申し訳ないです。

でも検索方法はアドバイス出来ます。
自分がやった方法は、 EVEREST を使ってデバイスを特定。そこからヒントを得て検索しまくりってな感じ。
例えばMT6835jの場合。
マルチメディア→PCI/プラグアンドプレイオーディオのダブ。

SigmaTel STAC9250 Intel 82801GBM ICH7-M - High Definition Audio Controller [B-0]
↑こんな感じでデバイス名が分かります。
こうやって各デバイス名を調べ後は検索あるのみ。

※timonさんサウンドデバイス名が分かればこっちでも調べてみます。

書込番号:7954429

ナイスクチコミ!0


timonさん
クチコミ投稿数:6件

2008/06/18 22:26(1年以上前)

「マジ困ってます。」さん
返信ありがとうございます。
おっしゃるとおり
各デバイス名を調べて、検索しまくりで、サウンド以外は行けたのですが、サウンドだけ上手く行かず困ってました。
お言葉に甘えて、デバイス名を以下に記します。
vistaでeverestを起動して表示されたものです。
---
デジタル出力デバイス(HDMI)
2-High Definition Audio
---
Digital OUTPUT device(S/PDIF)
SigmaTel High Definition Audio CODEC
---
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:7958371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件 Gateway T-1409jのオーナーGateway T-1409jの満足度4

2008/06/18 22:51(1年以上前)

>デジタル出力デバイス(HDMI)
2-High Definition Audio
---
>Digital OUTPUT device(S/PDIF)
SigmaTel High Definition Audio CODEC
---
アドバイスよろしくお願いします。

SigmaTel High Definition Audio CODEC
↑デバイス名はこれだけですか?これじゃ星の数ほどになってしまいます。

詮索した時のデーターが少し残ってました。
ClassGUID={4d36e96c-e325-11ce-bfc1-08002be10318}

※4d36e96c-e325-11ce-bfc1-08002be10318

ProductGUID=A462213D-EED4-42C2-9A60-7BDD4D4B0B17

※A462213D-EED4-42C2-9A60-7BDD4D4B0B17

※をGoogleで検索して見て下さい。




書込番号:7958523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件 Gateway T-1409jのオーナーGateway T-1409jの満足度4

2008/06/19 00:29(1年以上前)

とりあえず。

http://www.appdeploy.com/software/browse.asp?k=SigmaTel_Audio

書込番号:7959130

ナイスクチコミ!0


timonさん
クチコミ投稿数:6件

2008/06/19 00:33(1年以上前)

「マジ困ってます。」さん
返信ありがとうございます。
everestでは、
SigmaTel High Definition Audio CODEC
だけしか表示されませんでした

siwでは
Class GUID {4d36e97d-e325-11ce-bfc1-08002be10318}
DriverVersion 6.0.6000.16481(vista)
と表示がでたので、
検索してみます。
ありがとうございます。

書込番号:7959149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件 Gateway T-1409jのオーナーGateway T-1409jの満足度4

2008/06/19 15:58(1年以上前)

HD Audio ドライバ
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/download/document.asp?dn=304822

AMD M690T Chipset ドライバ
http://wwwd.amd.com/AMD/SReleaseF.nsf/softwarepages/DriversbyDeviceChipset?OpenDocument

↑DELL用だけど仕様がほぼ同じなので使えるかも?

MSI Audioドライバ
http://global.msi.com.tw/index.php?func=driverfile&dno=2423&i=0

いろいろ試しすぎて完全に忘れてるわ。
自己責任で・・・
あとうまく行けば報告よろしく。


書込番号:7961094

ナイスクチコミ!0


timonさん
クチコミ投稿数:6件

2008/06/25 23:52(1年以上前)

「マジ困ってます。」さん 
いろいろお世話になりましたが、上手くいきません
自分でもいろいろやりましたが、同様です。
今週末に再トライしますので、また報告します。

書込番号:7990084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件 Gateway T-1409jのオーナーGateway T-1409jの満足度4

2008/06/26 00:13(1年以上前)

いろいろなサウンドドライバーをインストールすると、使えるドライバでもうまくいかない場合があります。
プログラムの追加と削除に覚えもないドライバがインストールされてませんか?
その場合、一旦削除してから再インストールすればうまく認識される場合があります。
参考まで・・・

書込番号:7990212

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Gateway > Gateway T-1409j」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ACアダプタ 2 2008/06/25 0:25:48
故障。 2 2008/06/01 18:20:10
HDD換装とXP化 9 2008/06/26 0:13:32
メモリ増設「人柱」 3 2009/01/10 8:09:16
衝動買い 2 2008/07/17 20:42:52
有線LANが認識しない 9 2008/05/18 8:06:26
xp用 driver について 3 2008/04/06 22:59:23
グラフィックの性能 2 2008/04/06 2:03:20
メモリー増設 8 2008/03/31 18:27:42
このPCは要注意かも… 7 2008/04/01 9:03:26

「Gateway > Gateway T-1409j」のクチコミを見る(全 86件)

この製品の最安価格を見る

Gateway T-1409j
Gateway

Gateway T-1409j

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月23日

Gateway T-1409jをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング