『GPS のファームウェア』のクチコミ掲示板

2006年12月下旬 発売

iPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.5インチ 画面解像度:320x240/(65536色) 詳細OS種類:Windows Mobile 5.0 ストレージ容量:2176MB メモリ容量:64MB CPU:SC32442/400MHz iPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJの価格比較
  • iPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJの中古価格比較
  • iPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJのスペック・仕様
  • iPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJのレビュー
  • iPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJのクチコミ
  • iPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJの画像・動画
  • iPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJのピックアップリスト
  • iPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJのオークション

iPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月下旬

  • iPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJの価格比較
  • iPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJの中古価格比較
  • iPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJのスペック・仕様
  • iPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJのレビュー
  • iPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJのクチコミ
  • iPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJの画像・動画
  • iPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJのピックアップリスト
  • iPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HP > iPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJ

『GPS のファームウェア』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJ」のクチコミ掲示板に
iPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJを新規書き込みiPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

GPS のファームウェア

2007/02/18 22:35(1年以上前)


タブレットPC > HP > iPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJ

クチコミ投稿数:13件 iPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJのオーナーiPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJの満足度4

レビューにも書きましたが、GPS のファームウェア書き換えに失敗し、GPS が一切使えなくなりました。
地図がクルクル回るのが嫌で、どうやら SirfTech というソフトを使うと、それが若干改善されるらしく、さっそく SirfTech を実行していじっていたのですが、あまりよく知らずにゴチャゴチャいじっていた為、なにがなんだかわからなくなり初期状態に戻そうと思ったのですが、初期状態にも戻せなくせなくなってしまいました。

結果、何分待とうが、GPS の受信(自分の位置の取得)ができません。
まぁ、自己責任なのでしょうがない部分もあるのですが、SirfTech というソフトが、非常にわかりづらく失敗すると初期状態にも戻せなくなってしまいます。
ファームウェアのレベルで変更をかけるらしく、ファクトリーリセットを実行しても戻りません。

しかたないので、修理に出すことにしました。
保障外の行為らしく、もしかしたら修理代が発生するかもとのこと。

結果は追って書き込みます。

書込番号:6019456

ナイスクチコミ!0


返信する
M6759さん
クチコミ投稿数:8件 iPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJのオーナーiPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJの満足度4

2007/02/19 00:56(1年以上前)

SirfTechを使われたのでしたら、GPSのファクトリーリセットはすでに試されたのでしょうか?
NMEAメニュー -> Navigation Initializationメニュー -> Factory Resetボタン -> [Set]
でできるはずですが。
まあ、半端な知識でいじらないほうがいいソフトですよね。ワタシも、一度ファクトリーリセットする羽目になりました。(^^;
あと、ヘッドアップで地図がくるくる回るのはb-walkerのアップデートで抑えられたみたいですよ。

書込番号:6020245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 iPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJのオーナーiPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJの満足度4

2007/02/19 01:09(1年以上前)

コメントありがとうございます。
試してみましたが、ダメでした。
ポートがらみの部分で、ダメになっている感じです。

ポートの設定さえ、初期値に戻すことができれば直ると思うのですが・・・。

書込番号:6020288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/19 11:46(1年以上前)

凄いですね!皆さん色々研究されてて。
でも私には、自分でリカバリー出来るか調べつくして色々実験してからじゃないと手がつけられません。
安い買い物じゃありませんから。

内蔵しちゃってるデバイスのファームを書き換えてしまう場合、
「内蔵」ってのが仇になるって感じが強いですし・・・尚更警戒します。
同一機種で過去に実績があればとりあえずやっちゃうかもしれませんが。
私ならhpからファームがリリースされ、入手出来るのを確認してからでないと手が出せません。
ファームとなると元々のドングルのドライバとかのレベルの話では無くなっちゃうので。
自分で復旧出来るところまで下調べが完全に出来てからじゃないと・・・臆病なので。
PPCはモロに仕事道具ですし(勿論プライベートも)

せめて通信カードのファームウェアアップデートとかと同様の状況が作れないと?(常にSyncしてあるとは言え、過去何度かリカバリー出来るまでスペアの型遅れのPPCを使うはめになりました。WM5.0のインストーラーの不具合でアプリの互換性が崩れたおかげで、翌日が営業日の場合旧機種では更に青くなる状況に)

保障外の事をやる時は当然実験も繰り返します。
一昨年の初め、リナザウのROM(Flash)をX Windowシステムが使えるディストリビューションに入れ替えた時も事前に二週間近く調べまくりました。

サポートに回すにしても見積次第ですよね?
「ファームウェアくれ!」って言ったってSyncしてWinPCで実行するツールや、ましてPPC自体でファームを更新するツール付きで手に入るのか・・・
サポートはそれを引き受けるかすら想像つきませんし。
現状を考えると私ならそのまま何とか使える方法を選ぶと思いますけど。
元に戻すならhpからGPSのファームアップデートがアップロードされるのを待つかも?(されないかも知れませんが。)

"SirfTech"で探して見ると、それなりに情報はある様ですね?
自分で復旧出来た時は、それはそれで結構感動かと・・・頑張ってください。

書込番号:6021207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 iPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJのオーナーiPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJの満足度4

2007/02/20 06:05(1年以上前)

直りました!

aplsirf というソフトを使ったら直りました。
どうやら、 プロトコルが Sirf のままになっていたらしく、
NMEA に設定したら、GPS が認識してくれるようなになりました。

いろいろ検索して、aplsirf というソフトが簡単という書き込みを見つけて、
これでだめなら、修理に出そうと思っていたところでした。
自力で直せてよかったです。

デジタル機器を直すのは情報・知識だけということを再認識しました。

書込番号:6024679

ナイスクチコミ!0


M6759さん
クチコミ投稿数:8件 iPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJのオーナーiPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJの満足度4

2007/02/22 16:26(1年以上前)

判ってしまうと、な〜んだ、という原因でしたね。回復して何よりです。
自分の反省からも、これをいじってみようという人には作者のウェブページ:
http://w5.nuinternet.com/s660100031/SirfTech.htm
の説明とReferencesのところにある文章は一通り目を通してから使うほうが良いと思います。あと、aplsirfでも同じですが、通常NMEAプロトコルになっている通信をSiRFプロトコルにしてからいろいろな設定をして、最後にいつものボーレートのNMEAプロトコルに戻すという原則は忘れないようにしないとネ。(^^;

ちなみに、またチャレンジしてみる気があるようでしたら、低めのビルがある市街地の徒歩ナビ用に試行錯誤して最適化してみた結果の設定を紹介します。もちろん、これだけパラメータが多いのは、用途や何を重視するかによってベストが違うからなので、どなたにもこれがベストとは限りません。(+印のところがファクトリーセッティングと異なります。)
[Mode Control]
- Altitude Hold Mode: Auto
- Altitude Hold Source: Last computed
+ Degraded Mode: Hold clock
- Degraded Timeout: 30
+ Dead Reckoning Timeout: 0
- Track Smoothing: 無し
[Static Navigation]
+ 無し
[DOP Mask]
+ DOP Selection: Auto PDOP/HDOP
- GDOP Value: 10
- PDOP Value: 10
- HDOP Value: 10
[Elevation Mask]
- Tracking Mask: 0.0
+ Navigation Mask: 5.0
[Power Mask]
※ここはソフトとrx5965の間に互換性の問題があるみたい。触らないほうが良い。
[Swich to NMEA Protocpl] NMEAに戻るとき
+ Update Rate: 上から1, 1, 2, 2, 1, 1, 0...
+ Use Checksums: 無し
+ Debug Messages: 無し
- Baudrate: いつも使っているボーレート

いずれも[Set]をしっかり押すのをお忘れ無く!

書込番号:6033775

ナイスクチコミ!0


M6759さん
クチコミ投稿数:8件 iPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJのオーナーiPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJの満足度4

2007/02/22 16:51(1年以上前)

スミマセン。いきなり訂正です。

> [Swich to NMEA Protocpl] NMEAに戻るとき
のところで、
> + Use Checksums: 無し
> + Debug Messages: 無し

とありますが、これをやると、他のソフトは良いのですが、肝心のb-walkerでGPSデータがとれなくなってしまいます。
ここはデフォルトのまま
- Use Checksums: チェック
- Debug Messages: 白抜きチェック
でお願いします。m(_ _)m

書込番号:6033876

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

iPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJ
HP

iPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月下旬

iPAQ rx5965 Travel Companion FA822AA#ABJをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング