私はZAURUS MI-610を使用して海外(TAIWAN)でINTERNET実行したとき、OSの問題と思いますが、日本か英語系のホームページしか見れないです。中国か台湾のホームページを化けないようなソフトはありませんか?
新しいSL-C760を購入したいが、海外の情報かメールはうまく見えないのはBUSINESS用とする機器はちっと不便です。何か方法は有りませんか?みなさん教えてくれないでしょうか?
書込番号:1596516
0点
2003/05/21 16:40(1年以上前)
Lungさん、これはお役にたちますか?↓
http://www.geocities.com/dennykf/zaurus/im/cindex.html
C760の購入を考えているのですが、繁体字が使いたいので
私も良いのがないか探しています。
http://www.timespace21.co.kr/jp/product/software/pda.asp
↑ここにもLinux用のがありますが、今は簡体字しかサポートしてないようです。
書込番号:1596567
0点
2003/05/21 16:42(1年以上前)
SL-C700のブラウザについての情報です。
「ザウルスが持っている文字コード以外の文字が送られてきた場合、
正しく表示されません。」ということみたいですね。
http://zaurus.spacetown.ne.jp/sl-c700/qa/qa-slc700-internet_mail-02.asp#a3
書込番号:1596571
0点
2003/05/21 16:44(1年以上前)
補足です。TimeSpaceのは
C700や新機種には未だ対応していません。
書込番号:1596577
0点
2003/05/22 16:16(1年以上前)
皆さんの情報に感謝します。とても役に立てると思います。有難うごうざいます。シャープさんは早く繁体、簡体のホームページとe-mailを見れるように期待します。
書込番号:1599155
0点
2003/05/28 12:33(1年以上前)
ちなみにNetFrontは、シャープの製品ではなくACCESSと言う会社の製品です。
元々組み込み用途向けでどちらかと言うとWindowsCEを見てるような製品です。(なので、DreamCastのブラウザもこれだったりするしPocketPC用にも市販している。あっ、脱線・・・(^^;)
なので、ACCESSがどう対応するかではないかというとこですね。
勿論、シャープに言えばACCESSにも伝わるかとは思いますが。
現在いくつかフリーのブラウザの試作品なども出てきてるようで、こういうのを追ってみるのも手ではないかと思いますが。
ちなみに私もそういうので早くモジラが出てこないかと思ってるんですが、出てきませんねぇ。(ブラウジングに特化したサブセットでいいんだけど。)
書込番号:1617050
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > SL-C760」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2011/02/13 14:34:42 | |
| 3 | 2006/04/30 20:37:45 | |
| 0 | 2005/11/24 0:07:04 | |
| 8 | 2006/12/24 14:42:47 | |
| 1 | 2005/10/23 14:56:13 | |
| 1 | 2004/12/29 0:56:47 | |
| 1 | 2004/12/19 12:14:18 | |
| 0 | 2004/12/03 18:16:56 | |
| 2 | 2004/11/05 21:49:40 | |
| 0 | 2004/10/24 0:09:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)







