『エミュレータの話』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz SL-C760のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C760の価格比較
  • SL-C760の中古価格比較
  • SL-C760のスペック・仕様
  • SL-C760のレビュー
  • SL-C760のクチコミ
  • SL-C760の画像・動画
  • SL-C760のピックアップリスト
  • SL-C760のオークション

SL-C760シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月21日

  • SL-C760の価格比較
  • SL-C760の中古価格比較
  • SL-C760のスペック・仕様
  • SL-C760のレビュー
  • SL-C760のクチコミ
  • SL-C760の画像・動画
  • SL-C760のピックアップリスト
  • SL-C760のオークション

『エミュレータの話』 のクチコミ掲示板

RSS


「SL-C760」のクチコミ掲示板に
SL-C760を新規書き込みSL-C760をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

エミュレータの話

2003/06/05 11:53(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

スレ主 通りすがりの何かさん

不思議とこの話題出てきませんね。
やっぱ、タブーなのかな?
でもまぁ、シャープがシャープのエミュレータを作るのならば問題ないと思うんだけどなぁ。(9*とかM**とか、他社のはまずいだろうけど。)
過去にシャープは、MZシリーズ、X1シリーズ、X68000シリーズと言うPCを出しました。
これらのエミュレータ出してくれないかなぁ。
SLシリーズのパワーが有れば、何の問題も無くこれらのソフト違和感無く動かせるはずだし。
(そもそもPCでSL用のアプリ開発する時もSLシリーズをエミュレートしてるわけだし。ってこれは、意味違うな。(^^;)
シャープが自分で作るならBIOSの版権とか言った問題は問題なくクリアできるし。
フリーのは、PCエミュレータの場合ハード持ってないとまずいしねぇ。(今更入手は、困難だし。)
過去のソフトを移植するのではなく、エミュレータを作れば、移植などと言うわずらわしい作業も無く、どんどんリリースできるでしょう。
また、これらのアプリのデータ提供もモバイルネットNaviの方式を使えば違法コピーの問題も大丈夫でしょうしねぇ。
過去のPCであれば、せいぜいFDで数枚だし、MZシリーズならどんなにでかくても64KBのはず、DLしても問題なさそ。
パッケージにしないで、DLオンリーにしておけば無駄は無いでしょうしね。
ちょっと、シャープに言って見るかな?

書込番号:1642151

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりの700ユーザーさん

2003/06/05 11:58(1年以上前)

http://homepage2.nifty.com/MagicBoxSoft/

書込番号:1642163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2003/06/05 12:52(1年以上前)

シャープってハドソンに委託してた筈

書込番号:1642300

ナイスクチコミ!0


スレ主 通りすがりの何かさん

2003/06/05 13:04(1年以上前)

通りすがりの700ユーザさんへ

だから、こういうのじゃありませんて。(これならばよく知っている)
これは、あくまでも自分でBIOS ROMを用意しないとなりません。
ハードなければ使えない奴です。(既にハード何ざ持ってないし。)
どっかからコピーしてきたのを持って来たらそれは、どう理由つけようが違法です。
そういうしがらみが無いのが欲しいといってるわけです。

こういうのならば、他に何種類か知ってますよ。他社製ハードのも含めてね。

書込番号:1642331

ナイスクチコミ!0


Goosyさん

2003/06/05 13:26(1年以上前)

それほど需要がないから?

書込番号:1642368

ナイスクチコミ!0


仁徳さん

2003/06/06 02:46(1年以上前)

自分で用意しない方面はタブーです。

書込番号:1644645

ナイスクチコミ!0


ただの通りすがりぃ〜♪さん

2003/06/07 00:50(1年以上前)

需要はありそうな気もするんですが、PocketPCのあれを見るとね。

委託は、あくまでも開発であって、発売元はシャープでは?
となると、最終的な版権者は、シャープのような気もするけど。

書込番号:1647228

ナイスクチコミ!0


浮浪者2さん

2003/06/08 20:17(1年以上前)

OSのアップデートも満足に出来ないのに、#にそんなマンパワーあるかいな!

書込番号:1652677

ナイスクチコミ!0


ほえ?さん

2003/06/09 01:36(1年以上前)

やっぱり需要がないんでしょ。
そんなの望むのはごく一部のマニアだけでしょ。

書込番号:1653820

ナイスクチコミ!0


Mayotakoさん

2003/06/11 13:16(1年以上前)

一応これくらいはあるみたいですね。
http://www.killefiz.de/zaurus/showapps.php?cat=15
個人的にはDOS互換に興味を持ってます。

書込番号:1660956

ナイスクチコミ!0


X1 Magicさん

2003/06/12 01:30(1年以上前)

HuBasic X1系/MZ-2200系はハドソンかもしれないけど、MZ-2000以前はインハウスで作っていたのでは?

書込番号:1663071

ナイスクチコミ!0


XVIユーザーさん

2003/06/12 01:57(1年以上前)

X68000はフリーになりましたよね。1,2年くらい前に。
だから、実機がなくてもBIOSを持つのは違法じゃないです。
エミュレータの本も出てますし。

書込番号:1663117

ナイスクチコミ!0


ただの通りすがりぃ〜♪さん

2003/06/13 01:07(1年以上前)

へぇ、シャープも太っ腹ねぇ。
ついでにMZシリーズやX1シリーズもやってくれんかな。(^^;
ASCIIもMSXをフリー化しないかな。

あとは、ROM使わない98エミュレータってのもありますな。
でも、ROM使わないからN88-BASIC使えない....。
(まぁ、使えても昔のは、プロテクトかかってんのばかりだからだめか。)
NECのMS-DOS互換て感じでしょうな。
ま、需要はありそうですな、でもまぁメーカも面倒だからやってないのか、はたまた、昔の資産なんか誰も見向きしないとおもってるのか?
私としては、98のMS-DOSが動けば良いから、あれでいいかな?
(N88-BASICも動けば簡単なプログラムがいつでも書けるが、今更かな?)

書込番号:1665961

ナイスクチコミ!0


えとねーさん

2003/06/13 12:07(1年以上前)

> ASCIIもMSXをフリー化しないかな。
MSXの著作権はマイクロソフトにありますが、マイクロソフトによるとMSXは
いまだに「現行機」だそうです。
ですから、ASCIIや西さんの力ではどうしようもないと。

ただ、MSX PLAYerのSL-C7*0版については、Elate/Intent上で動くので
そのうち出るという可能性は高いと思いますよ。

書込番号:1666787

ナイスクチコミ!0


とうりすがりのナナシさんさん

2003/06/13 18:01(1年以上前)

MSX のエミュレータは、このへんじゃ駄目なんでしょうか?
結構まえからあるようですが。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/zry/Recommended/SLC700/fmsx.html

書込番号:1667427

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

SL-C760
シャープ

SL-C760

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月21日

SL-C760をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング