『メルコダメなの』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:64MB メモリ容量:32MB CPU:PXA250/400MHz SL-C700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

SL-C700シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月14日

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

『メルコダメなの』 のクチコミ掲示板

RSS


「SL-C700」のクチコミ掲示板に
SL-C700を新規書き込みSL-C700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

メルコダメなの

2002/12/15 00:30(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 bottomupさん

家庭内LNで全てメルコのカードを使用していますがCL700ではこのカード
双方の動作確認機種に入っていないのですが何ででしょうか?
又実際にWIFI対応ですから問題無く繋がるとはおもっているのですが
実際の所如何なのでしょうか?自宅には14日の夕方遅くに届いたもので
余り詳しくは判らないのですが、、、、。
電池も通常の使用ではマア大丈夫、液晶は明るさ最低でも十分な輝度で
かなり驚いています。
多分これだけが一押しなのでしょうね、、、。

書込番号:1133643

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 bottomupさん

2002/12/15 00:36(1年以上前)

誤字脱字多々有り済みませんです。
予備バッテリーの為に充電器を探していますが何れも
入荷待ちとの事で手に入りません。
何方か入手可能な所ご存じ無いでしょうか?

書込番号:1133653

ナイスクチコミ!0


tama700さん

2002/12/15 01:48(1年以上前)

昨日到着したC700を箱から取り出して、
さっそくメルコのWLIーCFーS11Gを
設定して使用しています。
ネットワークの名称と暗号化キーの設定だけで
簡単にWebに接続できますよ〜
ただ、液晶はとてもきれいなのに
文字サイズが小さいとちよっと見にくい・・・

書込番号:1133856

ナイスクチコミ!0


indiansさん

2002/12/15 10:24(1年以上前)

「tama700 さん」、稼動の情報提供ありがとうございます。
嬉しくて、「bottomup さん」の所へ書き込みました。
私も、 WLIーCFーS11Gを検討していたので、
これで安心して購入できます。
私が調べたCF型の無線LANカードではこれが一番安いんです。
同じ物を安く買うのは私の楽しなのです。

書込番号:1134468

ナイスクチコミ!0


スレ主 bottomupさん

2002/12/15 11:23(1年以上前)

tama700さん、有難うございます。
よかった、早速メルコ購入する積もりです。

書込番号:1134598

ナイスクチコミ!0


無線LANしたいさん

2002/12/15 23:08(1年以上前)

よく分からないんで教えて下さい。
PCの方はADSLできてます。C700を明日入手できるんですが、
メルコのWLIーCFーS11Gを買って設定すれば
無線LANできるんでしょうか?それともLANで繋ぐためには
PC側に何か追加投資がいるんでしょうか?
初歩的なことでしょうがよろしくお願いします。

書込番号:1136034

ナイスクチコミ!0


tama700さん

2002/12/16 00:45(1年以上前)

無線LANの設定はC700のみで出来ます。
取説にも書いてあることです・・・

C700はドライバー不用でLANカードを認識します。
カードを差し込みましたら、設定ホーム画面で「ネットワークの設定」を
選択実行します。
「設定アシスト」を使うと簡単に設定をすすめることが出来ますし、
設定自体はPC環境とそう変わらないです。

ちなみに、メルコのLPC-CF-CLT(有線LAN)も設定してみましたが、
接続はOK!でした。
ただ、キーボート使用時のスタイルでCFカードが突き出ている状態では、
右手側のキー入力が不便だったことをお知らせします。
カードの形状にもよるんでしょうが・・・
無線LANカードは、本体からの突出部が少ないためキー入力はOK!でした。

書込番号:1136190

ナイスクチコミ!0


500か700か迷ってるさん

2002/12/18 08:05(1年以上前)

周辺機器を買うときは、消費電力を確認されてから購入された方が
いいと思います。
値段が少々高くても低消費電力のカードを買えば、あとあとボディーブローで効いてくるでしょう。 わたしもメルコの無線LANカードを買いましたが、少々消費電流が多いようで、電池に優しくないようです。
・・・まだ、E21ユーザーですが、しつれいしました。

書込番号:1141463

ナイスクチコミ!0


無線LANしたいさん

2002/12/27 01:37(1年以上前)

なんとか年末、無線LAN繋ぎたいんですが、
まだ納得できてなくてLANカード購入に到っておりません。

C700側の無線LANは、簡単に設定できてしまうんですよね。
しかし、ADSLで常時接続になってるだけのPCは、C700に対して
なにも発信していないんです。
まずは、PCが家庭内LAN、無線LANの状態になってないと
いけないんでしょうね。それが当然の大前提なんだろうなと思って
今のADSLルーターを無線LAN対応ルーターに切換えなきゃ
なんないんだろうな。。。。ってとこまで来たところです。

書込番号:1166058

ナイスクチコミ!0


とぁおさん

2003/01/22 22:55(1年以上前)

CFカードスロットでPCカードを使える製品(CTOP)が
あります。 私はメルコの無線LANカードの
WLI-PCM-L11GというPCカードタイプの製品を
所有しております。

上記のCTOPを使うことでPCカードタイプの無線LAN
をCL700で使用することは、可能でしょうか?

書込番号:1239305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2003/01/22 23:18(1年以上前)

謎の人ばしラ〜、とまとまです。
試しにメルコのWLI-PCM-L11GP(うちのは末尾にPがつく違うカードですが参考に)をCTOPでつないで見ましたが、駄目でした。
カードが刺さったことを認識するのですが、カード側のLED(POWER)は点灯せず、まったく動作しません。動作電圧が5Vのカードは無理でしょう。
あまり良く調べてないですが、Card-BUS対応品(3.3V)なら動く可能性有るかなぁ。。まずはスペック見て見ると良いでしょう。

書込番号:1239398

ナイスクチコミ!0


とぁおさん

2003/01/23 13:37(1年以上前)

とまとまさん
レスありがとうございます。
となると、b-mobileも駄目そうですね。
5Vと仕様で書いてます。
ドライバーを見つけたらなんとかなるとか
ないですかねー。
せっかく自分の資産を利用できるアイテム
だと思っていたのに・・・・。
3,3Vのみでは、使う理由がないですね(T_T)

書込番号:1240754

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > SL-C700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SL-C700
シャープ

SL-C700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月14日

SL-C700をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング