『ターミナルで Ctrl-C を入力する方法?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:64MB メモリ容量:32MB CPU:PXA250/400MHz SL-C700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

SL-C700シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月14日

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

『ターミナルで Ctrl-C を入力する方法?』 のクチコミ掲示板

RSS


「SL-C700」のクチコミ掲示板に
SL-C700を新規書き込みSL-C700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ターミナルで Ctrl-C を入力する方法?

2002/12/23 22:30(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

こんばんは、今日 SL-C700 を入手いたしました。
ヨドバシ梅田で 12/17 に予約をして本日入荷連絡が有りました。
購入価格は定価と言っても良いと思われる 59800円でしたが 18%
ポイント還元でしたので納得しています。

早速、下記の周辺機器の動作確認をし問題有りませんでした。
 ・MELCO WLI-CF-S11G
 ・Planex CF-100TX
 ・AirH" AH-N401C
 ・ハギワラ HPC-SD512M

で、無線LANの接続確認を兼ねてターミナルより ping コマンドを利用
しました。
通常 UNIX/Linux のターミナルより ping を使う場合は出力を Ctrl-C
で停止しますが SL-C700 では Ctrl-C の入力が分からないので困りま
した。
一応、ターミナルその物を終了する事で何とかなりましたがもし入力
できるのであればとここで質問させて頂きました。

もしご存知な方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

書込番号:1156638

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2002/12/23 22:38(1年以上前)

例えば、
ping -c 3 127.0.0.1
としたらどうなるか試してみましょう。

-c 3 を -c 5 にかえたらどうなるでしょうかね。。。

書込番号:1156687

ナイスクチコミ!0


スレ主 srasraさん

2002/12/23 23:37(1年以上前)

t-robot さん

書込番号:1157010

ナイスクチコミ!0


スレ主 srasraさん

2002/12/23 23:40(1年以上前)

すみません、入力中に返信ボタンに触れてしまいました、再送します。

t-robot さん、返信有難う御座います。
ping のオプションで count を指定すれば、カウント数で ping は停止
し、Ctrl-C の入力は必要ありませんね。

ただ、ping に限らず純粋に Ctrl-C を入力する方法が知りたかったのです。

書込番号:1157033

ナイスクチコミ!0


じぇんぺんさん

2002/12/24 00:27(1年以上前)

こんばんは。

これ、ちょっと焦りますよね。
Fn+CでOKです。

書込番号:1157238

ナイスクチコミ!0


mquattroさん

2002/12/24 22:47(1年以上前)

Unixを外から扱えればと思ってSL-C700を見てました。
UNIXのターミナルからCtrlキーは多用するのですがこのCtrlキーの
代わりがFnキーであると認識して良いのでしょうか?
もし、そうであればC700で外から自分のマシンのメールが見れる!

書込番号:1159804

ナイスクチコミ!0


スレ主 srasraさん

2002/12/25 00:35(1年以上前)

じぇんぺん さん 有難う御座います。
 Fn + C で Ctrl-C が入力出来ました。

mquattro さん がおっしゃる様に私も外部から SSH 経由で UNIX/Linux
環境を利用出来ればと思っています。

で、Ctrl キーが単純に Fn キーというわけでもでも無い様です。
例えば Ctrl-L は Fn + Shift + L でした。
後、ターミナルで上下スクロールするには Shift + 上下カーソル
の様です。(ちなみに、既知の内容だったらすみません)

書込番号:1160280

ナイスクチコミ!0


mquattroさん

2002/12/25 15:43(1年以上前)

下の方のコメントでQAを作っておられるかたのページを見つけ
そこで確認したところCtrlはShift+Fnキーになるそうです。
因みにEscキーはキャンセルキーになるとの事が書かれてました。
参照したのは下のスワップに関する記事の中のURLです。

#もしかしたら自分のマシンに入ってemacsでメールが読めるかも!
#あとは文字コードだけかな?(^^;

本日注文したのですが入ってくるのが1月の中旬か下旬との事でした・・・それまで待っている間に色々と情報収集をしたいと思っています(^_^)

書込番号:1161731

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > SL-C700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SL-C700
シャープ

SL-C700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月14日

SL-C700をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング