『シグマリオンUとザウルス』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:64MB メモリ容量:32MB CPU:PXA250/400MHz SL-C700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

SL-C700シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月14日

  • SL-C700の価格比較
  • SL-C700の中古価格比較
  • SL-C700のスペック・仕様
  • SL-C700のレビュー
  • SL-C700のクチコミ
  • SL-C700の画像・動画
  • SL-C700のピックアップリスト
  • SL-C700のオークション

『シグマリオンUとザウルス』 のクチコミ掲示板

RSS


「SL-C700」のクチコミ掲示板に
SL-C700を新規書き込みSL-C700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

シグマリオンUとザウルス

2003/04/02 00:01(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 福岡在住:うにおさん

SL-C700ユーザーの皆さんこんばんは。
私は高校3年間ドコモから発売されていたエクシ-レというメール端末を愛用していたのですが、この度@フリードのサービスを機に買い換えようと思ってい増す。しかし超高画質なザウルスと画面が大きいシグマリオンUとどちらを買おうか本気で悩んでいます。主に、メールとインターネットの閲覧で使い込もうと思っているのですが…。音楽の再生も出来たら…。
ザウルスのページなのに、個人的な質問で申し訳ないのですがどなたか意見を下さると嬉しいです。

書込番号:1450246

ナイスクチコミ!0


返信する
ダニださん

2003/04/02 06:43(1年以上前)

SL-C700を転売してシグマリオンUを購入しました。ザウルスに比べシグUはネットの閲覧やメールの取り込みが早く非常に使いやすいです。
SL-700はタッチしても反応が遅く、Webページのスクロールも横にスクロールすることが多くなり、画面の表示もキャッシュが少ないためか遅いなどの理由で手放しました。快適さの代償にVHSなみに大きくなりますが、探せば1万円台で購入できるのでまずはシグを購入してみてはどうでしょう。
SL-C700はソフトもまだ少なく時期モデルに期待したいです。

書込番号:1450854

ナイスクチコミ!0


しふぉんさん

2003/04/02 07:07(1年以上前)

シグマリオンUをお勧めします。

理由として
・メールである程度の長文を入力する場合、キーが大きくしっかりしている方が使いやすい
・C700で快適な環境をつくるのには、それなりの知識と作業が必要になります。(個人的には初心者が使用するべき段階になっていないと思います)

シグUでも音楽は聴けますよね? 少なくとも初代シグではできました。

書込番号:1450877

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/04/02 07:10(1年以上前)

シグ2は、ステレオ再生可能です。

書込番号:1450879

ナイスクチコミ!0


コンガ・コンガさん

2003/04/02 10:14(1年以上前)

サイズに拘らなければ、私もシグマリオンをお勧めします。
価格もお手ごろですし、@FreeDであれば丁度良いのではないかと。

書込番号:1451083

ナイスクチコミ!0


ルート3さん

2003/04/02 11:03(1年以上前)

こんにちは。ザウルスの板ではシグマリオンを薦められるし、シグマリオンの板ではザウルスを薦めれるし迷ってしまいますよね。
私も両方検討してシグマリオンを買いました。決め手は電池の持ちでした。

書込番号:1451159

ナイスクチコミ!0


えびいちさん

2003/04/02 11:23(1年以上前)

ちなみに・・・
C700でも@FreeDは使えるようです。

昨日、ドコモショップにて「P-in Free 1P」の実機で
動作することを確認した上で、
実際には「P-in Free 1S」を購入し問題なく使えています。
設定も今までのP-inと別に変わりはありませんが、
一点だけ注意が必要なのは、
プロバイダとしてmoperaに接続する際に、
「P-in Free」のマニュアルにはID、パスワード欄は
空欄にするように書かれていますが、
空欄にしておくと、認証のところでストップします。
なんでもいいので、例えば、
 ID:aaa
 パスワード:aaa
のように適当にインプットしておけば大丈夫です。

以上、ご報告まで。

書込番号:1451204

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/04/02 11:55(1年以上前)

シグマリオン2とザウルスC700を両方使っています。

 C700は、ポケットに入れて持ち歩けるのが、一番の利点です。シグ2ではカバンの中に入れて持ち歩くしか有りません、

 C700の最大の欠点は、アプリケーションの種類と量と質の面で、シグマリオン2と比較して未だ未だだと言う事です。

 私の携帯型パソコンの使い方としては、常にポケットにC700を入れつつ、その時々の利用目的に応じて、シグマリオンやサブノートも併用せざるを得ないというのが私の実情です。

書込番号:1451257

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > SL-C700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SL-C700
シャープ

SL-C700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月14日

SL-C700をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング