




これからMI−E21を購入しようと考えています。
以前にこの掲示板でも書き込みがあったのですが、
海外でインターネット、メールの送受信をする場合、
CF型のモデムカードがあれば大丈夫なのでしょうか?
シャープでは海外で使わないでくれとあるのですが、
いかがなものでしょう?
主にカナダとアメリカで使用します。
宜しくお願いします
書込番号:492538
0点


2002/01/26 19:38(1年以上前)
こんにちは、米国でE1使ってました、ザーコムのモデムさえあれば
まったく問題ないですが、
液晶が割れたときも送料自腹でしたが、海外に送ってくれました。
ということで、海外旅行なら問題ないです。
ただし、米国やカナダに在住ならお勧めはしません。
私は、今はIpaq使ってます、理由は外でのネット環境です。
せっかくのPDAを家の中のみで使うのは論外なので、外で使う際
携帯との接続やCFカードのWireless類がザウでは使えない事等
やはり、不便ですよ。ポケギやE2000を買うことをお勧めしますよ。
CEならドライバーが使えますので、便利かと思います。
そうそう、来週から米国版3G始まります。
144K常時もいいですが、こちらも値段次第では期待ですね〜。
書込番号:494583
0点



2002/01/26 23:00(1年以上前)
resmeさん
早速のレスありがとうございます。
CEも最近まで使っていたのですが、キーボードに惹かれ
ザウルスを考えています。
確かにPocketPCは周辺機器も多く魅力的ですが、長文のメールが
多いのでキーボードがポイントなのです。
もう一度、検討します。
書込番号:495105
0点


2002/01/27 06:49(1年以上前)
ザウのキーボードは抜群にいいですよね!!
あんなCE機があったら絶対買うんですがね。
ただ、現実的には米国での
長期の使用には少し向かない点も多いのも事実です。
1.外でメールができる(ディスクトップじゃないし)
(こちらの公衆電話は赤外線がついてないため、携帯・通信CF/PCだのみ)
2.キーボードで入力できる
この二つを満たす条件なら、568がお勧めです。
米国ならCF1も特に問題にならないかもしれません。
まだ日本語版発売されてませんが、
NewiPAQもキーボードのオプションがあります。
後は、IPAQにキーボードを足すという手もあります。
それに加えて、
家での使用なら3つ折りキーボードもあると完璧です。
キーボード類は米国で買ったほうが安いかもしれません。
PS.
ザウに拘るなら、ノキアの赤外線を使えばいける気がしますが、
学生なら$1000程度のデポジット、社会人でも$500〜のデポジットが
必要ですので、その覚悟があるならいいかもしれません。
書込番号:495832
0点


2002/01/27 12:19(1年以上前)
YOPYというPDAは如何でしょうか?デザインもいいと思うのですが。
http://www.gmate.com/english/products/pop_overview.htm
書込番号:496158
0点



2002/01/27 23:15(1年以上前)
resmeさん、ブルガリさん
いろいろありがとうございます。
PPCもE−750,JORNADA548,HPC JORNADA720と使用してきました
どれも良いのですが、帯に短し何とやらでPPCにキーボードが欲しいとか、
HPCのもっと小さいのが欲しいとかで、買っては買い替えを繰り返しました。
そこで、初代ザウルスからPI−6000まで使っていたザウルスがあるではないかと、ひらめいたわけです。
PCとの連携とかCEのようにいかないというイメージがあり、踏み切れなかったのですが、こちらの掲示板を見ている限りでは心配なさそうなので、近いうちにE21を購入しようと思います。
その後、ご報告いたします。
書込番号:497417
0点


2002/01/28 05:56(1年以上前)
そうですか〜,あのキーボードに取り付かれたら仕方ないですね。
特訓次第ではブラインドタッチもできますしね。
がんばってください!
米国・カナダということで、Transcriberが使えるCE機をお勧めしましたが、
日本語中心なら、E21もかなり便利だと思いますよ!
携帯は赤外線が付いてる物は非常に少ないのでよく選んでくださいね〜!
書込番号:497991
0点



2002/02/01 15:51(1年以上前)
resmeさん
ついにE−21購入しました。
ここのリストにあるショップで購入しました。
翌日届いたので、買いに行くより便利でした。
それで、使用感ですが抜群に良いです。
まず、キーボードですが、PCの7割くらいの感じで打てます。
記号など慣れは必要ですが、そこそこの長文なら問題なく打てます。
PCとの連携も最初SOTECのPCとつないだときはPCのUSBドライバーが
以前から調子が悪く認識しなかったので、不安でしたが、他のPCに変えたところ問題なく連携できPALM並みの手軽さで同期がとれました。
しばらくCE,PocketPCを使っていたので、まだ不慣れですがこれなら
PCを持たずに海外への出張も行けそうです。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:507060
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > MI-E21」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/04/04 17:09:47 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/06 16:23:40 |
![]() ![]() |
0 | 2004/04/28 11:14:51 |
![]() ![]() |
0 | 2004/04/20 23:50:37 |
![]() ![]() |
4 | 2004/03/29 22:04:02 |
![]() ![]() |
1 | 2004/03/05 1:04:49 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/11 4:08:54 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/15 13:59:16 |
![]() ![]() |
7 | 2004/02/10 22:13:06 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/15 14:33:47 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





