


C860(pdaXrom)ユーザーです(営業日はPPCユーザーです)
3月にMonahansのサンプル出荷が開始され、冬にはMonahansを搭載したPPCやPDAベースのスマートフォンが登場するんでしょうね?
PXA255、26xからコアだけは変わらず、同一クロックではパフォーマンスに差がないとされるPXA270も2年を過ぎ・・・
Qtリナザウは今後も継続され、Monahans搭載機が出るのか出ないのか・・・
出ずにZaurusそのものが終わるのか・・・
それとも今年中にWM5.0(Magneto)かPhotonのタイミングでWM Zaurusに?
PPCやMSフォンでは(ALPのLinux Palmも?700pは・・・やっぱりエミュレーションで問題出まくりの様ですね?)、
MonahansとCE6.0ベースで(Photonで?)製品化のアナウンスが4月にMSから既にされているものの、リナザウ(Zaurus)では?
#ってホント、今後の展開についてコメント出さないメーカーですよね?
組み込み機器&携帯端末用MPUとして始めてGHzオーバーのMonahans。
Qtだけでなく、X Windowシステムが使えるリナザウにこそ面白いチップセットかも知れませんね?
現状のFirefox&GPLFlashでなく、PPC並みにFlash7のGPLFlash2が使えたら・・・
それに比べてQtリナザウのブラウズは・・・
もはや目も当てられない荒み様ですね?
WMに比べてもう2年も型遅れ!!!
当然ブラウズだけじゃありませんが。
WMは4月にMacromedia Flash Player7プラグインがリリースされ、ネフロv3.3正式版がリリースされ、Operaは4ヶ月で8.6へVer.UP・・・
だから結局C3200も買わなかったんです(Qtじゃ数ヶ月後どころか今が既に不安だから)
唐突で申し訳ありません。
詳しい方にお聞きしたいのですが。
Cxx00のQtリナザウはPXA270からの"SpeedStep"は利用出来ているんでしょうか?当然無視されてるんでしょうか?
一昨年からのWM2003SEや昨年からのCE5.0ベースのWM5.0では、「設定>電源>プロセッサ」で、最大性能、正常、PowerSave、自動(104MHz〜624MHz)を選択出来るわけですが、
リナザウではPXA270の"SpeedStep"なんて「元々知ったこっちゃない」?
書込番号:5173969
0点

そそいねさんでしたら御存じだと思うのですが、念のため。
リナザウも、スペシャルカーネルと、batteryplusを使用する事により、任意のクロック変更とバッテリー残量に対するクロック変更はできます。あと、qclockchangeを使用すれば電圧の調整もでき、デフォルト設定の416MHzよりも低いクロックで動かす事も可能です。
現在のCPU使用率に対するクロック変更をする方法は、私は知りませんが。
という訳で、少なくともソフトウエア次第でCPUのクロックを変更する事は可能であるが、大人の事情でメーカーが416MHzでしか使わせない設定で提供している、というのが実状かと思います。
オーバークロックできる環境を提供しないのはまぁ解るとして、低クロックで動かせるようにもしなかったというのは、メーカーでも元々モッサリなのにこれ以上使用状況により遅くする設定の需要なんて無いだろうと思ってたのかな?なんて妄想も出てきてしまいますが(笑
私はSL-C3100ですが、おそらく3200でも一緒でしょう。違ったらどなたかツッコミお願いします。
ほんとシャープさんは、ハードは良い物提供してくれるんだけどなー。せめてアフターサポートがしっかりしてくれればいいんだけど...。
書込番号:5225510
0点

ふら風さん。有難うございます。
ご無沙汰しております。
>416MHzでしか使わせない設定で提供している、というのが実状かと・・・
やっぱりそうですか〜
でも#はZERO3でも変わった事やってますからねぇ〜。
PPCと違ってZERO3には「設定>電源>プロセッサ」のメニュータブないですもんね?(WM2003SEからの機種としては不思議な事に)
#さん。何か電源周りでXScaleのSpeedStepを嫌ってる?
そんな事言ってるうちに
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060627/241931/
が本決まりになっちゃいましたが・・・(Monahansどうすんだろう・・・)
基本命令セットをARM v5TEのままで行くのか、v6に変えるのか分かりませんが、
今後マーテルにXScaleのマイクロアーキテクチャ、拡張命令セットを独自で開発する事なんて出来るんだろうか?(資金的に)
それ以前に今後も今と同様に使って貰えるんだろうか(価格的に)
書込番号:5226288
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > SL-C3200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2012/01/14 21:39:48 |
![]() ![]() |
3 | 2008/10/05 12:47:04 |
![]() ![]() |
4 | 2008/09/07 20:20:16 |
![]() ![]() |
4 | 2008/08/19 11:13:10 |
![]() ![]() |
8 | 2008/08/27 17:46:03 |
![]() ![]() |
5 | 2008/04/25 1:28:25 |
![]() ![]() |
6 | 2008/04/15 0:16:21 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/22 18:05:13 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/03 17:29:59 |
![]() ![]() |
7 | 2008/03/07 7:02:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





