タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル
最近、EM・ONEを購入しました。
本体では、不満は感じないのですがサービスエリアに疑問を感じています。
もともと、会社でWILCOMが使用できたので、E−MOBILEもつながると思い購入しました。
会社は銀座の端っこで、窓際でも圏外(歩道だとアンテナ1本)です。
サポートセンタに質問を上げて、調査はしていただけるらしいですが、この経緯で接続が出来る様になった方はいらっしゃるのでしょうか?
2年縛りとWILCOMが解約できず困っています。
また、接続が出来るようになった方はどれぐらい時間を要したのでしょうか?
地下鉄も思った以上に接続が出来ないみたいですが(私の行動範囲ですが)、今後は地下鉄でも接続できるようになるのでしょうか?(全国展開のほうが優先ですかね?)
自宅の方でも電波が不安定(圏外か1本)で、ほとんど無線LANとPDA状態です。
今後の展開等、詳しい方がいらっしゃるのでしたら、ご助言いただけると助かります。
また、期待が持てる経験談等があれば参考にさせてください。
書込番号:6619707
0点
私も狙っているのでいろいろ調べてはいたのですが・・・
今月開業のエリア販売店で購入すると本体1万円引きと2ヶ月無料なのですが、まだエリアの点で、今一歩踏み出せません。
今秋以降3Mhzで、いろいろなキャリアが参入との情報があるのでねぇ。
アンテナの増設は主要都市重視なのか、周辺域整備重視なのか、年末以降で無いとわかりませんね。
書込番号:6619847
0点
私も東京に住んでいますが、わざわざ電車(格安ルート)で宇都宮まで購入しに行きました。
(そのときは7月末まで1万円引きでした)
WindowsMobile6モデルでも出荷されるから1万円引きなのかなと不安でしたが、8月末まで伸びたので、他社参入に対しての焦りかなと感じてます。
他社が参入した場合は、アンテナやエリアは携帯のものとは同じなのでしょうか?
エリアが携帯と同じで、月額固定で提供された場合は、焦って購入したのが裏目に出てしまいそうです。
端末自体は、悪くないと思いますが、もう少し様子を見たほうが正解かもしれませんね!
ちなみに地上駅だと、結構つながります(一部区間だけ確認)
銀座の界隈は、店の中程だと電波が不安定なので、ビルなどが少ない見晴らしのいい郊外のほうが接続しやすいかも知れません。
書込番号:6620058
0点
参考までにこんなのがあります。
http://map.windows-keitai.com/emobile/
WILLCOMも今のようなエリアになるまで相当永い月日をかけてきています。
書込番号:6620938
0点
こんにちは。
サポセンの人(が「話のわかる人に代わります」と言って代わった人)から
聞いた話では、地下鉄の駅で受信できるようにするためには既存の携帯電話の
キャリアが作っている協議会で承認をもらわないといけないらしいです。
なんでも、地下鉄構内に電波を飛ばすためには、それなりの設備が必要で、
その設備の設置と管理を協同で行うのだそうです。
だから、既存のキャリアが認めるような交渉中だとか。。。。
ちなみにwillcomの場合はPHSなので、それらキャリアの機器に比べて小規模
の基地局を独自に設置できるから、ずいぶんはやく東京の地下鉄すべてで受信
できるようになっていました。
書込番号:6672755
0点
em oneとは違うのですが、参考までに。今月のラジオライオフにイーモバイルのカードタイプですが、圏外からの速度比較してます。CFタイプはem oneと違い付属もしくは、別売りのアンテナがつきます、今後購入予定があるのであれば、参考になりますよ。ちなみに圏外から2.2Mまでアップするらし、ちょっと嘘くさいですけど。圏外でもいろいろ条件はあるみたいだけど
書込番号:6673815
0点
サービスエリアは2008年3月をめどに全国的に拡大していきますよ!
音声サービスも開始になるので、あくまでも2010年にサービスエリア全国制覇を達成するようです。兎に角エリアの問題で使えない場合はカスタマーセンターに声をあげることが重要です。
書込番号:6694945
0点
皆さん、いろんなご意見ありがとうございます。
問い合わせより約1ヶ月ぐらいで返事があり、「基地局の異常はなく、アンテナを調整しました。確認してください」とのことでした。
結局はつながっていません。
アンテナの調整って何でしょう?方向性のアンテナではないと思うし、出力レベルなんて法律上そんなにいじれるものではないと思います。
口先だけのサポートならがっかりです。
こちらの要望としては、サービス保障エリア内なら窓に行けば接続できるぐらいにしてから全国展開してほしいです。
地下鉄は、期待してませんがだいぶ先になりそうですね?通勤ルートがほぼ地下鉄なので寂しいかぎりです。
地下鉄は無線LANが整備されているみたいでE−MOBILEなのにFLET’S SPOT(別料金)を契約しなきゃってことですかね?
他社のHSDPAなら地下鉄でも圏内なのでしょうか?
思っていた以上に接続エリアが限定されていて、ガッカリって言う気持ちです。
E−MOBILEさん今後の展開に期待しています。
書込番号:6724940
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/06/21 6:01:26 | |
| 0 | 2022/10/14 0:26:09 | |
| 5 | 2020/12/10 8:13:57 | |
| 1 | 2014/04/11 23:23:35 | |
| 1 | 2011/02/23 23:55:35 | |
| 0 | 2010/01/31 20:46:49 | |
| 2 | 2009/12/19 11:57:37 | |
| 0 | 2009/12/08 13:44:37 | |
| 2 | 2009/08/07 22:21:50 | |
| 3 | 2009/07/29 1:13:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







