


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TJ25
最近友人からもらって使い始めたのですが,自分はWindows Vistaなので同期ができません.(ソフトがうまく入らないようです)ちなみに,XPのPCを持っている人が身近にいたので,やってらなんの問題もなくできました.
VistaでHotSyncを使う方法はないでしょうか?
お願いしますm(_ _)m
書込番号:10360035
0点


P577Ph2mさん.
早速ありがとうございます!
英語は苦手なのですが,日本語表示パッチを使えば,日本語でも使えると言うことでしょうか?
度々申し訳ありません.
書込番号:10360297
0点

教えていただいたURLでやってみようと思ったところ,もう指定のDLページが消されていました(>_<)
何か他の方法はないでしょうか?
お願いします! m(_ _)m
書込番号:10361354
0点

日本語化のパッチについては詳しくありませんが、以前公開されていた物であれば
最新の(Windows VistaやWindows 7)対応は、されていないと思います。確か一部の
レジストリ(表示関係)のフォント修正と、ファイルの置き換えがメインになっていた
構成だったと記憶しています。
また、パッチを適用しても、一部に不具合が残る(予定表に使う.vcsファイルの
インポート不可や、Hotsyncログの文字化け、母艦側で住所録が開けない等)という
特殊な現象は、一部を除いて解決されないままに自然終息していった様です。
それでもなお、Hotsync機能を使いたいとおっしゃるのであれば、レジストリの編集を
必要としたり、必要なファイルをかき集める必要があります。
その一方で、母艦側での閲覧や編集を必要としないのであれば、メモリースティックを
介してのインストールや、バックアップは可能です。利便性は低下しますが、それでも
利用するソフト(PalmDesktop)に禁忌を作ったり、文字化けに悩まされる必要性から
解放されるならと、こちらを選択する方もある様です。
どこまでを自力でやるか、どこからを諦めるかといった辺りも、線引きが必要かも
知れませんね。
書込番号:10363462
0点

なるほど.ありがとうございます.
基本的にはメモ帳の使用だけなのですが,簡単にやる方法なんてないですよね.
書込番号:10365432
0点

Clie側のメモ帳に記録した内容を母艦に移すだけなら、日本語化の必要は
ありません。バックアップも含めて(文字化けはしますが)残されています。
母艦側で入力した内容をClieに反映させたい場合は、別のアプリケーション
(テキストエディタ等)で入力した物を、PalmDesktopのmemosに
コピー&ペーストすれば、表示自体は化けていますがClie側ではきちんと
表示されるはずです。
Clieのメモ帳だけを母艦とやりとりしつつ、表示もきちんとさせたいと
ご希望であれば、レジストリの調整が必須となります。表示用のフォントを
英語のみの指定から、日本語を扱える様にするだけなのですが、これまでの
やりとりからは、Perkeretaapianさんのスキルが判りませんので、あまり
詳しく書けません。これは、レジストリの変更は、一つ間違えばWindowsの
起動ができなくなったりする危険性を考えた上での事です。
まずは、Windows Vista上でレジストリエディタを起動するなどして、
レジストリがどういう風になっているかを眺めてみるとか、レジストリの
編集について書かれているサイトや書籍を読んでみる事をお勧めします。
※間違えさえしなければ、決して操作が難しいという事はないはず。
※フォントの書き換えは、一箇所だけなので簡単と言えば簡単です。
レジストリ操作は、使い方を誤らなければ非常に有益ですが、万人に
お勧め出来る安全で簡単な物ではありませんので、この程度の助言しか
出来ないのが現状です。
また、先にも述べた通り、レジストリの調整だけでは、完全な日本語化は
出来ず、英語表記が残ったり、文字化けが起きる、また、使えない機能も
残存してしまうという事もお忘れなく。
書込番号:10369399
0点

ありがとうございます.
結構大変そうですね....
レジストリはあまりいじりたくないので….
書込番号:10370560
0点

そうなると、Windows XPの環境を何とかして作るか、あるいは前述した
「日本語表示を諦める」の二択になるのではないかと思います。
XP環境を作ると言っても、バーチャルなXPを用意するか、XP搭載マシンの
中古を入手するか、選択肢はあまり多くないでしょう。母艦側はどんどん
進化していますし、一方でClieは、Windows XP当時の環境にしか対応が
できませんから、折り合いを付けるのが年々厳しくなっていきますね。
書込番号:10380008
0点

通りすがりのものです。
VistaでHotsyncを普通にやってました。2年以上前に設定したので詳細はわすれました(すみません)が、確かCD内のExeファイルを全部XP互換モードにしたらインストールが上手くいったような記憶があります。その後もう一山あったかもしれませんがうまくいってた事例がありますよ、ということだけお伝えします。(現在windows7に挑戦中デス)
書込番号:10453456
0点

皆さんありがとうございます。
tamatama5さん,もしできたらお答えいただきたいのですが,可能な限り詳しく教えていただけるでしょうか。
いろいろと申し訳ありません。
書込番号:10871765
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > CLIE PEG-TJ25」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/08/27 23:50:19 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/25 14:55:40 |
![]() ![]() |
10 | 2010/02/01 16:06:47 |
![]() ![]() |
0 | 2008/11/18 11:37:34 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/09 18:14:18 |
![]() ![]() |
1 | 2006/05/04 8:12:56 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/25 19:14:21 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/19 20:16:35 |
![]() ![]() |
12 | 2006/03/29 19:55:52 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/26 16:47:01 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





