





はじめましてシグ2の初心者oze0808です。しょうもない質問ですが、outlookの連絡先のデータをバックアップしておきたいのですが、データらしいものがありません。バックアップ電池をはずしたら、データが消えてしまいました。どうしたらいいでしょうか?教えてください。
書込番号:1121333
0点


2002/12/11 00:12(1年以上前)
PCのActiveSyncを起動してツール→同期の設定→連絡先にチェックを入れればシグの連絡先とPCのアウトルックが同期するのでバックアップを取る必要はありません。
バックアップ自体は同じくツール→バックアップ→バックアップの実行
をクリックすればシグ全体のバックアップが取れるのでたまに実行することをお勧めします。
書込番号:1125034
0点



2002/12/11 09:59(1年以上前)
ありがとうございました。本当に助かりました。しかしやはりPCと同期をとるならばケーブル類がいるんですよね???高いんでしたよね???
書込番号:1125748
0点


2002/12/11 10:29(1年以上前)
oze0808 さん
母艦機との同期が必要無い場合は、
「運用アシスタント」に「データコピー」機能が有ります。
ここで、対象データ(メール、連絡先、予定表など)を選択してバックアップをする事が出来ます。
なお、外部メモリーをお持ちで無い場合は、入出力先にカスタムメモリーを指定すれば、保存は出来ますし、カスタムメモリーは電源無しでも消えません。
ただ、フラッシュメモリーですので、書き換え可能は数千回と言う事らしいので、頻繁にデータを更新するのは好ましくは無いと思います。できれば、CFメモリーを買われるのが良いのではないでしょうか。
書込番号:1125778
0点


2002/12/13 18:39(1年以上前)
ケーブルは
書込番号:1130877
0点


2002/12/13 18:46(1年以上前)
ケーブルはRS-232Cで4千円台、USBは5千円台と高いですよね。
でもCEはPCと連携して使う設計です。
そこでお勧めは赤外線ポートを使った通信です。
あなたのPCがノートならよく見ると付いていませんか?
デスクトップでも赤外線ポートを増設してもいくらもかかりません。
英辞郎+PDICCEやゲームなど沢山のソフトが使える様になります。
書込番号:1130887
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「docomo > シグマリオンII」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2018/04/02 12:05:02 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/27 14:32:04 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/01 12:19:18 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/13 15:20:58 |
![]() ![]() |
6 | 2006/02/07 10:59:38 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/07 11:18:15 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/07 22:08:49 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/07 17:13:18 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/24 22:25:58 |
![]() ![]() |
3 | 2008/12/22 20:35:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





