『価格ダウン!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:6.2インチ 画面解像度:640x240/(65536色) ストレージ容量:16MB メモリ容量:32MB シグマリオンIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション

シグマリオンIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンII

『価格ダウン!』 のクチコミ掲示板

RSS


「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

価格ダウン!

2001/10/16 13:38(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 チェルシーさん

シグマリUの価格が徐々に下がってきましたね。
3万円台も時間の問題。。。
買うのどうしようかと検討している間にちょうどよい位になるかな?
話は変わりますが、やっぱAIR”Hの対策はしてくるのでしょうか?
あまり待っていてAIR”H対策されたシグマリUになると
困ります(・・;

書込番号:331060

ナイスクチコミ!0


返信する
ラッキー2000さん

2001/10/16 22:18(1年以上前)

シグマリUの価格が徐々に下がってますね。
僕は3万円台中盤に突入したら購入しようと、今から期待しています。
関西では3万円以下というところもあるみたいで、羨ましい限りです。
ところで、質問です。
『AIR−H”』対策ってなんですか?
もしかして、ここの掲示板では常識的なことなのでしょうか?
教えてください!

書込番号:331544

ナイスクチコミ!0


嗚呼シグ!!さん

2001/10/17 00:39(1年以上前)

> 『AIR−H”』対策ってなんですか?

下記HPによると現在は使えるようですが、発売元のDocomoが
要するにDocomoを使わせたいために今後発売する分について
他社の接続会社を使えなくする規制をかけるかも、
ということらしいです。詳しくはこちら。
http://www.wince.ne.jp/

書込番号:331795

ナイスクチコミ!0


チェルシーーさん

2001/10/17 01:01(1年以上前)

ラッキー2000さん、こんばんは。
私自身はあまり詳しくありませんが、友人がその関係に勤めていて、
こういった話題には詳しいので、転記させて頂きますね。
シグマリオンは元々ドコモ製品なので他キャリアのDDI製品である
H”は基本的に使用出来ない様に作られているそうです。
でも、世の中には頭の良い方もいらっしゃって、
シグマリTではレジストリー変更とかでH”を使用出来る様に
した方がいます。
所が、シグマリUになって、H”・FeelH”・Card"Hpetitが
使用できなくなってしまいました。
しかし、何と驚いた事に、
モデムの設定だけでDDIのAir”Hが使えるという事が明らかになったのです。
ですから、ドコモも対策してくるのではないかと、家の友人は独り言をつぶやいてました。
でも、このままAir”Hが使えるままでいてもらいたいですね。
・・・だそうです。
あくまでも、独り言だそうです。
私のようなビギナーにはムずい話題かなぁ。

書込番号:331841

ナイスクチコミ!0


kakさん
クチコミ投稿数:154件

2001/10/17 01:26(1年以上前)

一番丸く収まるのはdocomoが使いホーダイPHSを出せばいいんですが...。
使えない方の対策するなら他社サービスに対抗する対策を先に立てて
欲しいものです。

書込番号:331888

ナイスクチコミ!0


ラッキー2000さん

2001/10/17 14:38(1年以上前)

チェルシーさん、解説ありがとうございました。
また、HPアドレスを教えてくれた方、ありがとうございました。
HPの方でいろいろ情報収集してみました。
まだ今の段階ではAir−H”は使えるようですね。
しかし、使い放題は32Kしか使えないとか・・・
今も会社の先輩のPC+Air−H”でこの書きこみをしています。

で、質問ですが、シグマリオンはどのような使い方をしようと考えられてますか?
やっぱり、メールですか?

書込番号:332487

ナイスクチコミ!0


スレ主 チェルシーさん

2001/10/17 15:40(1年以上前)

〉で、質問ですが、シグマリオンはどのような使い方をしようと考えられてますか?
〉やっぱり、メールですか?

ノートPCもありますので、あくまでもサブとしてですね。
PIM、電子手帳代わり、出張のときの情報収集用ですね。
メールはほとんどi−modeですよ。
PCの添付ファイルをそのまま受信することが出来ればいいのに(・;)
話は変わりますが、AirH”で小さいカードが出ましたね。
あれって、シグマリUでも使えるのかしら。

書込番号:332542

ナイスクチコミ!0


ラッキー2000さん

2001/10/17 23:30(1年以上前)

サブ的な使用ということですね。それぐらいの感覚がいいのでしょうかね?
僕は今の作業場所でメールチェックが出来ないので、購入を考えています。
それから、netで情報収集もいいですね。
本当はノートPCが欲しいんですけど・・・まだまだ高いです。
使い方はいろいろですね。

>話は変わりますが、AirH”で小さいカードが出ましたね。
>あれって、シグマリUでも使えるのかしら。
AirH”が使えるなら、使えるんじゃないでしょうか?
ただ、小さくなっただけだと思うのですが。
今の職場にはAirH”の大と小がありますが、シグマリUだけがありません。(T_T)

書込番号:333227

ナイスクチコミ!0


omix2さん

2001/10/18 06:58(1年以上前)

>>あれって、シグマリUでも使えるのかしら。
>AirH”が使えるなら、使えるんじゃないでしょうか?

憶測で書いているのではずしたら申し訳ありませんが...
Sig2のプロテクトは単純に”ある機種が挿入されたら...”のようなもののようですのですでにDDI用にCF通信カードを出しているNECI製品は望み薄では?
#TDK製品は他のモデムと勘違いしているから使えるだけですよね。

まあ使えるのならそれが一番なのですが...

書込番号:333622

ナイスクチコミ!0


嗚呼シグ!!さん

2001/10/18 23:19(1年以上前)

秋葉原でP-inとの抱き合わせで\39,800-で出てました。

書込番号:334574

ナイスクチコミ!0


りどかいんさん

2001/10/18 23:38(1年以上前)

今日どこかで8台限り¥39,800−で出ていましたね。
この辺がシグマリUの今の平均になりますかねぇ。
PetitとAir”Hの違いはあっても
同じNEC製と言う事でやはり使えませんでしょうか?
もし接続トライした方がいましたら情報下さい。

書込番号:334605

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

シグマリオンII
docomo

シグマリオンII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

シグマリオンIIをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング