『無線LAN』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:5インチ 画面解像度:800x480 ストレージ容量:32MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz シグマリオンIIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション

シグマリオンIIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月28日

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

『無線LAN』 のクチコミ掲示板

RSS


「シグマリオンIII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIIを新規書き込みシグマリオンIIIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

無線LAN

2003/06/29 21:22(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 ベティママさん

ADSLを無線LANでつなぎたいのですが、まず何を用意すればいいですか?
皆さん何を使っているのか、メーカーや型番を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:1714458

ナイスクチコミ!0


返信する
みずっしさん

2003/06/29 23:52(1年以上前)

>ADSLを無線LANでつなぎたいのですが、まず何を用意すればいいですか?
“お金”と言う冗談は置いといて・・・って冗談でもないか(^^;>
CFスロット対応の無線LANアダプタが良いと思います。
PLANEXのGW-CF11Hはメーカーで対応を確認しているようです。
http://www.planex.co.jp/support/taiou/kisyu/geowave.htm#GW-CF11H
過去ログではメルコのWLI2-CF-S11も実績あるようです。
後は無線LAN付きのルータかアクセスポイントを用意することになると思いますが、これに関してはベティママさんの環境(ADSLモデムがルータタイプのモデムだったり、他にも無線LANでつなげたいPCがあるとか)によって選択肢が変わるので今回はパス。
設定など色々と先人の方の苦労があるようです。
上の文字列の欄に「無線LAN」と入れて検索してみましょう。

書込番号:1715089

ナイスクチコミ!0


LARK2mgさん

2003/06/30 10:22(1年以上前)

私の使っている機材は、
ルーター:メルコWBR-G54(WBR-G54/Pは、PCカード(注:CF型じゃないです)付きセット)
CF型無線LANカード:メルコWLI-CF-S11G
ドライバ:WLAN_ForWinCENET400
http://www.senao.com/service%20&%20support/drives%20download.htm設定方法は過去ログを参考にして下さい。

書込番号:1715966

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベティママさん

2003/06/30 15:05(1年以上前)

ADSLのモデムはたぶんルータータイプだと思うんですけど???
DIONのADSLを申し込んだ時にレンタルとしてついてきた物です。
無線LANカードにメルコWLI2-CF-S11と、ルーターにメルコWBR-G54
を用意したらあとは設定するだけでいいのでしょうか?
ちなみにメルコWBR-G54とメルコWLA-G54の違いは何ですか?
ほんと何も知らず質問ばかりでスミマセン。申し訳ないです。

書込番号:1716412

ナイスクチコミ!0


シグマリオン愛好家さん

2003/06/30 21:43(1年以上前)

>>過去ログではメルコのWLI2-CF-S11も実績あるようです。
はい、私はこれで動かしています。
↓ここに行けば組み込み方法がわかります。
http://itokoichi.lolipop.jp/sigmarion/wiki.cgi?%A5%B7%A5%B0%A5%DE%A5%EA%A5%AA%A5%F3%A3%B3%C2%D0%B1%FE%BC%FE%CA%D5%B5%A1%B4%EF

もし、失敗したらバッテリー抜いて初期化してやり直す。
成功を祈ります。

書込番号:1717328

ナイスクチコミ!0


みずっしさん

2003/07/01 01:07(1年以上前)

↑なるほど使えるCFカードは色々ありますね。
私的にはWEPが使えるものをお勧めしたいところですね。

>ちなみにメルコWBR-G54とメルコWLA-G54の違いは何ですか?
WBR-G54とWHR-G54はルータ
WLA-G54はアクセスポイント
ですのでADSLモデムがルータタイプであればWLA-G54で良いことになります。

>無線LANカードにメルコWLI2-CF-S11と、ルーターにメルコWBR-G54(WLA-G54)
>を用意したらあとは設定するだけでいいのでしょうか?
ハイ。・・・と言うほど簡単かどうかは分かりませんが・・・(^^;>
後は繰り返しになりますが、過去ログやシグマリオン愛好家さんが紹介して下さっているページと「もし、失敗したらバッテリー抜いて初期化してやり直す。」を参考に根気良く頑張るしかありません。

書込番号:1718143

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベティママさん

2003/07/01 01:28(1年以上前)

みずっしさん!!
やっと揃えなきゃいけない物が決まりました。ありがとうございます。あとはみなさんの経験を過去のログで勉強しながら試行錯誤しながらがんばってみます。
LARK2mgさん、シグマリオン愛好家さんも、ほんとありがとう!!!
今日はゆっくり眠れる(笑)

書込番号:1718200

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「docomo > シグマリオンIII」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

シグマリオンIII
docomo

シグマリオンIII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月28日

シグマリオンIIIをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング