xp、prにバージョンアップして、リモートディスクトップ接続できました。すごく良いですね。
しかし母艦のファイアーウォールにチェックを入れるとシグ3からアクセス出来なくなってしまします。詳細設定からリモートにチェックをいれたのですが駄目でした。チェック項目がいくつか有り、何にチェックを入れたらよいのか、そしてリモートにチェックを入れて更にそこで何か設定しなければならないのか、詳しく教えてください。
ヨロシクお願いします。
書込番号:2069461
0点
ルーターを入れると安全です。
自分はPCとADSLモデムの間にルーターを入れて
使っています。そうするとPCのファイアウォールを
はずしてもひとまず安心です。
PCにファイアウォールを設定すると外部から接続できなく
なりますのでリモートデスクトップが使えません。
セキュリティ上の理由からもルーターを導入するのをおすすめします。
この方法以外でできれば一番良いのでしょうが?
皆さんの意見はいかがでしょうか?
書込番号:2070325
0点
2003/10/28 21:36(1年以上前)
さっそくのお返事有り難うございます。
ファイアーウォール設定でリモートできないなんて・・・・みなさんもルーターを間にいれてるのですね。ファイアウォールの細かい設定は使えないって事ですよね。残念です。
ルーターなのですが、設定は簡単なのでしょうか?
なにせ機械オンチなもので。
書込番号:2071334
0点
2003/10/30 03:26(1年以上前)
簡単と聞き安心しました。
リモートディスクトップは要するにxppro単体ではセキュリティに不安がアリアリって事ですね。
ルーター購入してみます。
頑張ります。
書込番号:2075563
0点
2003/11/05 03:52(1年以上前)
「しぃちゃ」さん、教えてください。ルーターを買いに行ったのですが店員からリモートをする場合は安いルーターは使えないと言われ一時購入しないで帰宅しました。どのメーカーで機種はなにが良く、リモート可能、今現在の実売価格など解る範囲で構わないのでアドバイス願います。
書込番号:2094730
0点
ごめんなさい!
詳しくはわかりませんが、何で安いルーターだとダメなんでしょう?
機能が制限されるからでしょうか?
自分が使っているのは、
Pci(プラネックスコミュニケーションズ)
のブロードバンドルーターBRL-04EXという型番の機種です。
安いルータは確かに多少は機能が制限されていますが
今の自分の使用環境では上記機種で全く問題ありません。
書込番号:2103303
0点
2003/11/10 03:43(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
お店の人が「リモート機能が有るのと無いのがあって、有るのは高いのではないと」などと言っていました。箱の裏の説明を見ても私自信「リモートの意味が違うのでは」と感じる説明が書いて有りましたが、なんせ機械は苦手なのでどうしても購入できません。しぃちゃさんのお使いの機種を店員に言ってみて反応を聞きたいと思います。
なんなんでしょうね、あの店員?
書込番号:2111384
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「docomo > シグマリオンIII」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2011/12/16 1:20:14 | |
| 0 | 2011/06/20 21:01:36 | |
| 0 | 2009/07/27 2:44:21 | |
| 0 | 2009/07/02 18:26:20 | |
| 0 | 2009/02/15 15:24:41 | |
| 5 | 2008/12/05 2:36:06 | |
| 0 | 2007/06/02 15:01:01 | |
| 5 | 2006/11/11 20:53:04 | |
| 1 | 2006/10/06 6:51:38 | |
| 4 | 2006/09/20 23:36:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






