『DVDレコーダーで録画したものを再生したい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:5インチ 画面解像度:800x480 ストレージ容量:32MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz シグマリオンIIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション

シグマリオンIIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月28日

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

『DVDレコーダーで録画したものを再生したい』 のクチコミ掲示板

RSS


「シグマリオンIII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIIを新規書き込みシグマリオンIIIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDレコーダーで録画したものを再生したい

2004/04/09 09:58(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 みくみくみくさん

全くの初心者です。

DVDプレーヤーを買おうと思っていますが、
録画したものをSDカードでSigmarion3に取り込んで
見たいのです。
Panasonic DMR-E200Hが第一候補なので、
その掲示板でお聞きしたところ、
親切な方が実験して下さったのですが、
DMR-E200HとSigmarion3の組合せだと、
映像は出るけれど音が出ないそうです。
Windows Mediaエンコーダ7.1でエンコードしても
(私自身はエンコードの意味はよくわかていませんが・・・)
ダメだったそうです。

何か方法はあるでしょうか?
「このDVDレコーダーならできる」という情報も
教えて頂けるとありがたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:2682117

ナイスクチコミ!0


返信する
BFVさん

2004/04/11 10:25(1年以上前)

初めましてみくみくみくさん。

恐らく、DVDプレイヤーとシグマリオンの組み合わせが悪いとか、そういう事ではないかと思います。

っというのも、シグマリオンで動画を録る、と言う事自体が本来の使い方ではないのと、それを加味して動画の録画と言うのは記憶先に大変高い性能を要求するのであんまりお勧め出来ません。音が出ないと言うのは恐らく録画する過程で音を録音しないように設定してしまっているか(これなら楽)又はDVDプレイヤーの型番云々に関わらず、シグマリオンの仕様で出来ないかいずれかです。

詳しく言うなら本来、動画を録音する(DVDプレイヤーって事はかなり長時間なのでしょうか)には、録画のフォーマットや録画する時間にもよりますが大体
CPU→800MHz以上
メモリ→256MB以上
の性能を要求するのですがシグマリオン3には
CPU→400MHz
メモリ→64MB
しかありません。勿論、PDAの中では最高クラスの性能ですが、動画を録画して再生するってのはちと厳しいです。

ではどうすればいいかと言うと、単にパソコンを介して録画して、その動画をシグマリオンに受け渡せばよいのです。
パソコンにDVDプレイヤーがあれば、それを動画として録画し、編集して(画面のサイズや音質など)シグマリオンに転送する、と言う感じになるので時間は掛かりますが音が出ない、と言う問題は発生しなくなります。これはPCで再生出来る動画のタイプがシグマリオンで利用しているのと同じタイプだからで、もしこれで音が出ないと成るとシグマリオン側の故障(仕様と言う意味ではなく)か、最初から動画に音が入っていないか、そのいずれかしか有り得ないので解決法も容易に見つかると言う訳です。

但し、いずれにしても結構動画関連の知識を必要とするので、自分がどんな人から見てもPC初心者だと見えるのでしたらお勧め出来ません。失敗して後悔するよりもやらないで後悔した方が良いかと思いますが、こんな意見で少しでも参考になれば嬉しいです。

書込番号:2688717

ナイスクチコミ!0


スレ主 みくみくみくさん

2004/04/11 20:02(1年以上前)

まずは訂正です。
「DVDプレーヤーを買おうと思っていますが」と書きましたが、
「DVDレコーダーを買おうと思っていますが」の間違いでした。
すみません。

BFVさん、返信ありがとうございました。

> パソコンにDVDプレイヤーがあれば、それを動画として録画し、
> 編集して(画面のサイズや音質など)シグマリオンに転送する、
> これはPCで再生出来る動画のタイプがシグマリオンで
> 利用しているのと同じタイプだからで

なるほどー。

> 自分がどんな人から見てもPC初心者だと見えるのでしたら

PCについては初心者とまではいかないのですが、
PCがマックなのでウインドウズやCEのことがよくわからない
ことと、DVDレコーダーについては全くの初心者なのです。
(と言うよりも、DVD自体使ったことがありません)
BFVさんが教えて下さった方法は、やってみればできなくも
ないような気がするのですが、ご指摘のように、確かに
面倒ですね。録画したものをシグマリオンで手軽に見られたら・・・
というのが希望でしたので、ちょっと無理そうだということが
よくわかりました。
ありがとうございました。

書込番号:2690301

ナイスクチコミ!0


かルまンきさん

2004/04/11 23:33(1年以上前)

ケータイでも見られるんだからシグ3で見られないのはスペックの問題ではないような・・。
E200Hで録画した物そのままでは見られないにしても
PCでちょっといじれば普通に見られると思いますよ。

書込番号:2691240

ナイスクチコミ!0


とろろろろろさん

2004/04/13 00:19(1年以上前)

ここを見ろ

http://www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=1426
http://www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=1445

何を言っているのか分からなかったら
PDAで動画なんて観ないことを勧める

書込番号:2694462

ナイスクチコミ!0


スレ主 みくみくみくさん

2004/04/14 15:54(1年以上前)

かルまンきさん

レス、ありがとうございました。
お言葉の通り、ちゃんとできるようです。↓

とろろろろろさん

「ここを見ろ」だなんて、こわーい人かと思ったら、
E200HとSigmarion3の組合せの、まさしくピッタリの
情報を教えて下さったのですね。感謝!
書いてあることは、なんとなくわかりました。
ただ、致命的なのは、私はWindowsのPCを持っていないということ。
Macで使える「Windows Media エンコーダ」のような
フリーソフトがあればよいのですが・・・。

とにかく、ここで質問してよかったです。
とろろろろろさんが見つけて下さったページは、
Panasonic DMR-E200Hの掲示板でも紹介します。
ありがとうございました。

書込番号:2699140

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「docomo > シグマリオンIII」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

シグマリオンIII
docomo

シグマリオンIII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月28日

シグマリオンIIIをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング