


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X41 Tablet 1866-5GJ
7/8(金)にLenovoサイトで本体とキャリングケースを注文し、7/21(木)にキャリングケース、7/28(木)に本体を受け取りました。平日計算で13営業日で届き、「出荷は注文より15営業日前後です」というショッピングサイトの案内通りながらも、ホンの少し早く来てくれたのでウレシイです(^.^)。
取り急ぎこの2日で、基本的なセットアップ(無線LAN環境、ユーザー登録、指紋登録等)と、手持ちのソフトやツール(MS Office、TweakUI等)のインストールをしました。また、せっかくのタブレットPCですので、タブレット向きのお試し版ソフトも探して幾つか入れてみました。
・MS OneNoteの60日試用版 : 60日も使ったら良悪分かりそうだし、本当に良かったら製品版買ってもいいかな、くらいのノリで。これは紙面の尽きないノート、まさにワンノートか。
・MapFanオンライン10日試用版 : これは使ってすぐに良いと分かった。地図をペンでグリグリ動かせるのが楽しいし便利。製品版が2000円だから買ってもいいかな。でも、外に持ち出したいから、オフラインで使える地図ソフトが良いな。
・Alias SketchBook15日試用版(バンドル済み) : 15日といっても、任意の15日間で使えるようです。気が向いた日に集中して使おう。(製品版が高いんでね。) 絵心が無いと、ペンタブレットとこんな出来の良いソフトがあっても、プロのようには上手く書けんですね、トホホ。
あと、ついでに重さを量ってみました。
・本体バッテリー(バッテリー抜き) : 1440g
・バッテリー : 440g
・ACアダプタ+電源ケーブル : 300g
・上記以外の付属品全て(箱も含む) :1000g
・・・というわけで、受け取った時、箱が3.2kgしかなかったので、結構軽くてびっくりしました。包装も付属品も必要最低限のようで、私は好感が持てました。ACアダプターが小さめで良かった。出張に持っていくセットは2.2kgという事だ。
私は半分趣味ながら業務用途のプログラミングもするしスケッチもするのでペンタブレットはできれば使ってみたい機能でした。また、どうせ買うならノートPCとしての機能に一切不足の無いものが欲しかったので、この製品は少々値段が高くても私には価値が高かったです。今後、いろいろ使い倒していこうと思います。
最後になりますが、M200さんのレポートはいちいち同感。
機能や作りの良さは間違いないですが、片手で長時間使うにはチト重いかもしれませんね。全体ほんのり温かいし。(まあでも、冷静に考えたら、6時間も稼動して、ここまでコンパクト・軽量で発熱も抑えられている、というのはスゴイなあと単純に感心したが。)
以上
書込番号:4313182
0点

ふじのくま さん
はじめまして、そしてご購入おめでとうございます。
x41Tabletは、アプリが何も入っていないので実際に手に入れて負荷をかけて使った場合の反応や作りの良し悪しが知る事が出来なかったので、ふじのくま さんの情報に感謝します。
IBMからの情報にあった。デジタイザの諸々の性能が色々なアプリを使った場合、必要充分かは実際に買って目的のアプリ等をインストールして負荷をかけて使ってみないと分からないので、今後もふじのくま さんのレポートを楽しみにしています。(例えば、筆圧レベルが256は、毛筆のはねあげ時や、ふでのタッチに充分なレベルか等々)
今後も色々な情報を楽しみにしています。ありがとうございました。
書込番号:4314418
0点

私の勝手な想像なのですが、M200さんの言う「毛筆のハネとかヌキの再現」は、多分、デジタイザの低筆圧の感度領域のステップ数を大幅に増やすチューニングになってくると思います。(ペンが離れないことには字がヌけないしね。)
そうなると256段階の一部(例えば最初の1/8の32ステップとか)での表現力が重要になってくるのでしょう。そうなると512段階の方がベターか、それでも不足という事になりそうですね。
もっとも、このへんはハード以外にもドライバやソフトの出来に負う所が大でしょうから、スムージング等の処理が適切にかかれば、"お、これなら256で十分じゃん"とか思われるかも知れませんね。まあ使うソフトが決まっていれば、それがインストールされているタブレットPCを実際に触ってみるしかないですね。
とにもかくにも、アプリが無いとはおっしゃいましたが、実際にはカスタマイズ可能な部分がたくさんあって、ツールも満載、非常にいじくり甲斐のあるタフな機体です。これからじっくり憶えて自分好みの設定にしていくつもりです。(例えば、無線LANのロケーション切替設定の最適化、指紋認証・セキュリティチップのもっと深い活用、ペンタブレット機能の各種チューニング、音声認識・トレーニング、電源管理など。)
ところで、指紋認証は初めてでしたが、これがなかなか優れものです。今までパスワードの入力を両手で5秒かけて打ち込んでいたのが、片手の指をかざす(2秒程?)でサットいけます。これがスマートでかっこいい。知人数人が試してログインできなかったので、まずは一安心(^.^)。
書込番号:4315009
0点

ふじのくま さん
こんばんわ、情報有難うございます。
指紋認証いいですね。かっこいい!し実用的!ですね。
これは、液晶の回転金具部分がガタも無いのに、滑らかに回転するのもいいですよね。以前東芝の3500シリーズは金具がガタが無い代わりに硬く、うっかり逆回しして壊さないようにあえて東芝が遊びのある仕様に変えたと聞きましたが、R10もそうですが、遊びが多く液晶を回転させる時に傾いたりしてキーボードを擦るので注意して回転させなければならず、いいとは思いませんでしたが、X41Tabletは堅牢でも回転がスムースで完璧な気がしました。羨ましいですね。
バッテリーも4セルのものにすれば液晶回転金具ぎりぎりのサイズなので重量的にもサイズ的にも持ち歩く気がしますね。
プルートゥースが内臓なら迷わず、キャノンのiP90のモバイルプリンタと共に使ったのに残念です。
書込番号:4318451
0点

そうそう、液晶回転部の堅牢さと部品自体の小ささ、動作の滑らかさには大いに感心。
こんなにしっかりしてるなら、この回転ヒンジ機構は、普通の2スピンドル型ノートPCに標準搭載してもい良いと思ったよ。そんで、ついでにDVDドライブもスロットインタイプにして、それだけで、ずいぶん魅力的なDVDプレーヤー機能になる。それだけが目的ならペンタブレット機能も要らないな。新幹線で移動中に、ツタヤのレンタルやスゴ録で録画したDVD映画をスマートに見れる。そういうの求めてる出張組は多いと思うね。スレートタイプにしたって、USBマウスとか適当なボタンつければ、わりと何とかなるしね。
ブルートゥースは、まあ、好きな人には無いのは残念でしょうねえ。後付け内蔵でもできれば良かったのにね。
書込番号:4319548
0点

>もっとも、このへんはハード以外にもドライバやソフトの出来に
>負う所が大でしょうから、スムージング等の処理が適切にかかれば、
>"お、これなら 256で十分じゃん"とか思われるかも知れませんね。
>まあ使うソフトが決まっていれば、それがインストールされているタブレットPCを実際に触ってみるしかないですね。
Alias SketchBook Pro2(初期バンドルのPro1でなくて)では、書き味がかなり改善されていると思います。
書き始めは、ほぼペンを載せただけで非常に薄い線が途切れる事なく安定して描写され。
抜けの部分はすばやく抜けば薄く筋がひかれ、止めれば自然に太くなり微妙な返しまで描写されます。
これなら、私が通常利用しているワコムの片落ち液晶タブレットと違いは殆ど無いと言って良いレベルだと感じています。
(デスクトップのMac側はPainterを利用)
数字で表されたスペックだけ見ると差は大きく感じますが、実際のところの書き味というのは使い込まないと分からないのかもしれませんね。
書込番号:4322923
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > ThinkPad X41 Tablet 1866-5GJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/10/09 1:44:27 |
![]() ![]() |
2 | 2006/09/01 7:49:32 |
![]() ![]() |
0 | 2006/08/18 15:04:45 |
![]() ![]() |
4 | 2006/08/12 0:49:39 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/17 21:35:59 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/15 23:49:45 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/17 20:12:22 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/22 22:29:45 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/21 8:29:15 |
![]() ![]() |
3 | 2005/09/30 17:42:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


