『KOHJINSHA SA SA5KX08AL(2008年夏モデル)』のクチコミ掲示板

2008年 2月上旬 発売

SA5SX04A

Geode LX800や40GBのHDDを備えた7.0型タッチスクリーン液晶搭載ノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥66,477

画面サイズ:7型(インチ) CPU:Geode LX800/1コア メモリ容量:0.512GB 重量:0.99kg SA5SX04Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SA5SX04Aの価格比較
  • SA5SX04Aのスペック・仕様
  • SA5SX04Aのレビュー
  • SA5SX04Aのクチコミ
  • SA5SX04Aの画像・動画
  • SA5SX04Aのピックアップリスト
  • SA5SX04Aのオークション

SA5SX04A工人舎

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月上旬

  • SA5SX04Aの価格比較
  • SA5SX04Aのスペック・仕様
  • SA5SX04Aのレビュー
  • SA5SX04Aのクチコミ
  • SA5SX04Aの画像・動画
  • SA5SX04Aのピックアップリスト
  • SA5SX04Aのオークション

『KOHJINSHA SA SA5KX08AL(2008年夏モデル)』 のクチコミ掲示板

RSS


「SA5SX04A」のクチコミ掲示板に
SA5SX04Aを新規書き込みSA5SX04Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

KOHJINSHA SA SA5KX08AL(2008年夏モデル)

2008/04/15 01:30(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > SA5SX04A

クチコミ投稿数:9件

4月15日(火)0時にビックカメラ.COMの新着情報欄に『工人舎SA5KX08AL(2008年夏モデル)』の予約販売がUPされました。
現行の工人舎最安モデルである『SA5SX04A』からの変更点は
@OSはXP(SP2)
A本体重量が約45g軽量化
Bハードディスクが40GBから80GBに増えた
Cバッテリ駆動時間が4時間から約5時間に増えた
以上です。
スペックが高まり、販売価格も59800円(10%ポイント付き)なので早速購入手続きを取りました。

ここで素人質問です。
なぜ最初から、新製品『SA5KX08AL(2008年夏モデル)』を安く販売するのでしょうか?
現行工人舎最安モデルである『SA5SX04A』の販売価格69800円より1万円も安いのです。
スペックが高くなっったにも関わらず、最初から安い値段を付けたのには何か理由があるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:7675642

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件 SA5SX04AのオーナーSA5SX04Aの満足度4

2008/04/15 06:25(1年以上前)

ちょっと検索した感じでは値段が安くなって液晶もグレードダウンしているみたいですよ
解像度が1024×600ドットから800×480ドットに変更になっているもようです
私なら1万円安くても800×480ドットモデルは買わないですね
HDDが倍になっても解像度が800×480ドットでは魅力を感じないです
もう一度ご自身で確認されたらどうですか?

書込番号:7676015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/04/15 08:23(1年以上前)

プニ吉君さん

書き込みありがとうございます。
そうですか解像度がグレードダウンしているのですか・・・
ビックカメラの新着情報を開いてすぐの製品情報では、『1024×600ドット』となっていて、現行品と同じだと思ってしまいました。
もう少し慎重に考えて行動すべきでした。

またまた素人質問させてください。
『800×480ドット』といいますと『Eee PC』と同じ解像度ですよね。
みなさんはこの解像度の違いと価格差をどうお考えになられますでしょうか?
私なら買う、買わない等のご意見でも結構です。
ご意見をお聞かせください。

よろしくお願いします。

書込番号:7676207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/04/15 14:17(1年以上前)

Eee PCと比べて

画面解像度…引き分け
ディスク容量…本製品の勝ち
CPU…Eee PCの勝ち

何に使うかで決まると思うけど、ネット端末としても本製品は厳しい。
動画は見ない、Flash広告は表示しない、ならいいけど。
これを買って、Eee PCを買わない理由はごくわずかしかないと思う。

とりあえず、Eee PC新製品待ちがベストかと。
お金があるならD4とか。

書込番号:7677159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/04/15 15:26(1年以上前)

kinta-san1969さん

書き込みありがとうございました。
WILLCOM・D4の前評判はどうなのでしょうか?
かなり小さく、軽いですが、操作性は落ちるんですよね?

私は、メール、インターネット閲覧、オークション取引、ワードを使うモバイル端末を探しているのですが、何がお勧めでしょうか?
予算は12万円以内、何かお勧めの製品を教えてください。
D4や工人舎の次期モデル、EeePC次期モデル、富士通、パナあたりの情報をお願いします。

書込番号:7677295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件 SA5SX04AのオーナーSA5SX04Aの満足度4

2008/04/15 19:28(1年以上前)

http://ascii.jp/elem/000/000/125/125011/

これを見る限りでは解像度がグレードダウンしている様ですね
私も工人舎SA5SX04Aの前にEeePCを買いましたが容量不足より解像度になれなくてすぐにSA5SX04Aにしました
現行のEeePCはおすすめしませんが新型が出て4Gから8Gへ 液晶の解像度がSA5SX04A並になったら買いかも
でも新型については確かな事は解らないので欲しいときが買い時ですよ
ちなみに工人舎のHPでSA5SX04Aは売り切れになっていますよ

書込番号:7678044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件 SA5SX04AのオーナーSA5SX04Aの満足度4

2008/04/15 19:32(1年以上前)

ちなみに携帯にFOMAやSBMをお使いでしたら
http://www.flybook.co.jp/product02_01.php
なんかおもしろいかも
携帯のUSIMカードを刺してネットが出来るみたいです
ちなみにネットでの販売価格は12万後半程度です

書込番号:7678065

ナイスクチコミ!0


雑多丸さん
クチコミ投稿数:1件

2008/04/16 11:07(1年以上前)

工人舎のニュースリリースのPDFに詳細がありました。
http://www.kohjinsha.com/news_release/pdf/News2008-04-15
どうやら、より低価格で購買層を広げるのが目的のようで、
そのために機能を制限(ダウングレード)しているようです。
上記PDFよると、既に皆さんが言われている解像度低下だけでなく、
タッチスクリーン機能がカットされているようです。

D4に関してはまだ情報が出たばかり&不足気味のため断定的な話はできませんが、
アドエスことAdvanced/W-ZERO3[es]ユーザーからは
・電話としての使い勝手が悪化
・OSがVistaである
などの点から概ね不評のようです。
(あくまでも電話としても日常的に使う層からの話ですので参考程度に)

書込番号:7680911

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「工人舎 > SA5SX04A」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SA5SX04A
工人舎

SA5SX04A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月上旬

SA5SX04Aをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング