ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/B50N
購入後1週間が経ちましたので報告します。
基本の他オプション選択として
・64GB SSD
・ワンセグチューナー
・無線LAN
・天板色フュージョンピンク
・Lバッテリー+標準バッテリー
・モバイルスーツ
思いつくままに報告しますと
VISTAで1Gは厳しいのか、OSやソフトの起動時間はそれなりにかかり、SSD効果は
あまり感じられない。
SSDもZIF規格の1世代前のものですから、全体のバランスから考えても、HHD
タイプのものでもコストを抑えても良いかもしれない。
購入草々、リカバリーCDを作成し、リカバリー領域を削除しCドライブが10GB
アップさせた。
液晶は非常に緻密で明るく綺麗の一言。
初めから分かっていた事ではあるが、高解像度はメリットはあるが、目は疲れるので
細かい字を追うのには向いていない。付属のズームソフトにて対処は必須である。
ワンセグチューナーは、相変わらず感度が悪く使えない。またPCのパワー不足から
か、頻繁にフリーズする。
モバイルスーツも、非常にきつめで馴染むまでは、一苦労である。特にLバッテリー
装着時は、収容時に困難を極める。
見た目は、牛革製で非常に高級感があるので、慣れるまで我慢が必要であるが、その
前に諦めてしまいそう、、、。
キーボードは、1本指入力であれば問題ないが、ブラインドタッチは、手が小さいか
かなりの慣れが必要である。
動画再生も非常に不安定。コマ落ちや、最悪の場合はフリーズする。
結論
これをメインPCにて購入する方はおられないと思うが、サブとしても過度の期待は
危険である。
ebook、メール、WEB等の閲覧等単純作業は何とかこなせるが、動画閲覧とちょっと
負荷のかかる作業をするとフリーズしてしまいストレスを感じる。
デフォルト設定ではストレスフルですので、設定のカスタマイズは必須に思えるが、、
割り切りは必要であると思う。
書込番号:8398051
1点
リカバリー領域を削除しCドライブが10GB
アップさせた→具体的な削除ホルダー等教えて下さい
書込番号:8491662
0点
フォルダを削除とかそういうことではなくて、リカバリ用のパーティションとC:のパーティションを統合させたのでは?HDDパーティション・ツール等を使って。
憶測ですが。
書込番号:8536423
0点
レス見落としてまして失礼致しました。
領域削除の場合は、再インストールになります。
(取扱説明書に明記されてます)
1、リカバリーディスクの作成
2、リカバリーディスクより起動し、マイリカバリーを
起動し、工場出荷状態に戻すを選択。
3、リカバリー領域を削除しますか? はいを選択。
単純に、リカバリー領域のフォルダーを削除する作業で
はないので、結構手間です。
SSD選択の場合は、少しでも使用可能領域を大きくし
たいので有益な手段と思いますが、大容量HDD搭載で
あれば、そのままにしておいた方が良いかと思います。
書込番号:8536568
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/B50N」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2009/10/30 8:09:35 | |
| 1 | 2008/12/10 12:36:12 | |
| 1 | 2008/12/30 18:21:54 | |
| 5 | 2010/01/18 15:09:13 | |
| 3 | 2008/11/11 21:29:46 | |
| 0 | 2008/10/27 23:04:23 | |
| 0 | 2008/10/24 14:02:02 | |
| 4 | 2009/02/04 20:12:35 | |
| 5 | 2008/10/24 13:26:43 | |
| 5 | 2008/11/01 10:51:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







