


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/B50 FMVLUB50
血中LooxU欲しい濃度がボーナス時にマックス近くになったのに、クーポンが終了(?)している様で急に冷静になってしまいました。
春夏モデル発売するんですかね?
できればXPで、2GBメモリ搭載機にして欲しいものですね。
書込番号:8773415
0点

春夏タイトルはわかりませんが、「欲しいときが買い時」です。きっと。多分。
で、そんな貴方にグッドニュース。セシールポイント劇場(https://labo2.cecile.co.jp/point/top/point/asp/save_detail.asp?m_code=fujitsu1)経由で購入すると無線LAN付/初回から有料/三年サポートつきが10万切。セシールの会員登録が必要ですが、無料です。
しかもオフィシャルであるウェブマートから購入なので修理などの対応が迅速。LooxU欲しい濃度、あがりました?
書込番号:8778515
0点

UMPCは来年になるとさらに省電力になるので待った方が良いですよ。
時期は9月以降と思いました。
書込番号:8783161
0点

返信ありがとうございます。
こんなニュースを見てクールダウンしています。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1212/ubiq234.htm
↑
この機種のチップセットとセントリーノアトムプラットホームの話です。
過去レスからも動画処理に問題ありらしいので我慢しようかななんて。
何よりも悩んでいる間が楽しい。
書込番号:8784412
0点

取り敢えずはXPモデル/Z520搭載の下位モデルが出るようです。値段も下がってますし、これはもう買うしか!
Vista版の方が値段高いですがこれも『上位機種だし』と納得できるかと。
Vista搭載Z530>(Vista搭載Z520?)>XP搭載Z530>XP搭載Z520みたいな感じでしょうか。今のところウェブマートでは買えないみたいですが、近いうちに買える様になるのではと期待しています。
書込番号:8786971
0点

出ましたね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1215/fujitsu1.htm
Xp化の労力が、なんだったんだろう??
ちょっと裏切られた気分ですが、スペックの変更が無いので、現状を受け入れましょう。
書込番号:8787373
1点

自分は『人に勧めやすくなった』『仲間が出来る』『われわれの要望を富士通が聞いてくれた』とうれしい気持ちです。
値段がギリギリ6万円台とネットブックと張り合えるまで下がり、かつCPUはAtomの中でも上位品。二軸ヒンジタッチパネル高解像度液晶と「ネットブック勢の中では頭一つ抜けたスペック』で差別化できてますし。
そして、XP化に労力を裂いた人たちには
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
─────────────────────── 発行 富士通株式会社
AzbyClubからのお知らせ
─────────────────────── 2008年12月15日
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
AzbyClub http://azby.fmworld.net/
──────────────────────────────────────
平素は弊社FMVシリーズならびに「AzbyClub(アズビィクラブ)」をご愛顧いただき
誠にありがとうございます。
============================================================================
◆◇◆ サポート情報のご案内 ◆◇◆
2008年秋冬モデル LOOX Uシリーズで『Windows XP』が使える!
============================================================================
2008年秋冬モデル LOOX Uシリーズをお使いの方に、Windows XP用の各種ドライバを
「FMV活用情報 AzbyClub(サポート)」で提供予定です。
<対象機種>
・2008年秋冬モデル LOOX Uシリーズ
FMVLUB50、FMVLUB50N5、FMVLUB5NV5、FMVLUB5NX5
<注意事項>
・移行できるOSは、「Microsoft Windows XP Home Edition with SP3」のみ
となります。
・OSはお客様ご自身でご用意いただく必要があります。
(OSのサポートは、マイクロソフト社となります。)
・Windows XPの適用により、ワンセグや搭載ソフトウェアなど、
一部機能が制限される場合があります。
・弊社は本製品でWindows XPを動作させるために必要な「BIOS」および
「ドライバ」を提供いたしますが、お客様のご利用環境での動作を
保証するものではありません。
<提供時期>
・2009年1月下旬に、「FMV活用情報 AzbyClub(サポート)」で提供予定です。
http://azby.fmworld.net/support/
============================================================================
◆◇◆ 2009年春モデル 最新FMV本日発表 ◆◇◆
Windows XP 搭載『FMV-BIBLO LOOX Uシリーズ』が新登場!
============================================================================
http://azby.fmworld.net/shopping/ml/?K=88059&mail=AS16019302864687
500mlペットボトル飲料と大差ない軽さ、単行本(新書版)とほぼ同サイズの
ボディ、外出先での利用をためらわせない長時間稼働など、モバイル性能を
追求した『LOOX Uシリーズ』に「Windows XP」搭載モデルが新登場!
2009年春モデルの発売を記念して、『FMV-BIBLO LOOX Uシリーズ』をお持ちの
お客様に、本メール限定のおトクな特典をご案内いたします。
↑
こんなメール(20%オフクーポンつき)を送ってばっちりフォロー。個人的富士通のポイント、赤丸急上昇です。
購入はセシール経由だと安価かつ3年保証がついてCNC会員優待価格 68,600 (通常 84,800)
Casodexさん、買いましょう! この不況の中ボーナスが出たのはきっと会社からの『このお金でLooxUを買うといいよ』というメッセージです。
書込番号:8787439
2点

Sohma様
貴殿のおっしゃる通り、ポジティヴシンキングで行こうと思います。
ドライバ類は来年になっての配布開始のようですね。
現在、グリーンハウスのSSDへの換装を予定しています。
現物が届き次第、再度、Xp化したいと思います。
しかし、1.8インチのHDDが2台も遊ぶことになってしまいます。
何か、良い再利用方法がないでしょうか?
書込番号:8787477
0点

下さい(割と本気で)。いや、外付けHDD化とかもあるんですけどね。
現在アメリカ住みで1.8インチHDDが中々手に入らないのでうらやましいです。iPodやzuneをばらせば手に入りますけどね。
但し、グリーンハウスのSSDは待ってください。LooxUスレにてこんなやり取りが。
303 :[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 06:19:29 ID:f3W99hrN
グリーンハウスのGH-SSD64GP-1M を安さに引かれて試してみました
BIOSレベレで認識すらされません
なんかやり方間違ってるのかな?
479 :[Fn]+[名無しさん]:2008/12/15(月) 04:21:37 ID:Bf2S5qGr
>>303
GH-SSD64GP-1M、私も届いたので試してみたがU50X/Vでは認識せず
で不良品かもしれないと疑って
USBの1.8ZIF用外付けHDDケースを買ってきてみて色々試した結果
U50に標準搭載されてるHDDのZIFコネクタは上下に接点が付いていて
GH-SSD64GP-1Mは接点が青いシールが貼ってある側にしか接点がない模様
標準HDDをLOOXに繋ぐ状態だとZIFケーブルの接点は標準HDDの型番シールが貼られてる側に向いていて
標準HDDをUSBケースに接続するときは型番シールが貼られていない側にZIFケーブルの接点を向けて認識しました
で、GH-SSD64GP-1MはUSBケースでは認識したので
なんか変換を作って接点を裏側に持ってこないとダメなのかも…
もちろんGH-SSD64GP-1Mを裏返してLOOXに繋いでも
線の配列が左右逆になるので認識できない
LOOXが特殊なのか、GH-SSD64GP-1Mが特殊なのかわからないですが…
510 :[Fn]+[名無しさん]:2008/12/15(月) 10:47:48 ID:Bf2S5qGr
479です
少し調べてグリーンハウスに問い合わせてみました
LOOX U50のZIFケーブルHDD側はどうやらリバースというタイプのようで
GH-SSDxxGP-1シリーズはストレートのみしか接続できないとのことです
LIFとZIFの違いとかではなく
フラットケーブルの裏表どちらに端子が付いているかということで
最近のZIFタイプHDD等はほとんどストレート、リバース両対応のようなのですが
GH-SSDxxGP-1シリーズはストレートのみとの確認をしました
参考にサムソンSSDの画像と比較してみると
ttp://www.green-house.co.jp/products/storage/ssd/ssd_gp_1/index.html
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080913/image/msamssd4.html
サムソンの方は純正HDDとだいたい同じコネクタを使用していますが
GH-SSDxxGP-1のコネクタは外側に茶色いリムーブタブが有り
フィルムケーブルの青い部分がほんのちょっと見えています
LOOX U50の場合は、この青い側に金属端子が向いていなければ行けないのですが
GH-SSDxxGP-1はそちら側に物理的に端子が無い為、接続できません
変換アダプタなどがないか少し調べてみたのですが見あたらず
ストレート、リバース両対応の汎用フィルムケーブルは売っているところが有るみたいですが
LOOX U50は本体側のコネクタがZIFと異なる形状なので
使えないようです
書込番号:8787511
0点

Sohma様
有力な情報を提供頂き有難うございます。
早速、キャンセルの手続きを取りました。
以前愛用していたOQO model02がジャンクと化した為、筐体をばらして、1.8インチHDDを遊ばせていました。
LOOXをXp化する際に万全を期す為、このHDDと換装したところ、何のトラブルもなく認識できました。
ですから、1.8インチHDDにそんな高等なカラクリがあるなんて、思いもよりませんでした。
せっかくSSD化出来ると喜んでいた矢先の出来事で、ショックを隠せません。
早く、64Gで、LOOXに換装できるSSDが安くで販売されないでしょうかねぇ。
書込番号:8787670
0点

よく見たらこれAtomじゃないほうですね。Atomの方は大丈夫かもしれませんが、「リバースタイプ」かどうか等は調べた方がいいかもです。
書込番号:8787708
0点

皆様、返信ありがとうございます!
sohmaさん、買いましょう。いよいよ我慢する理由が見つからなくなりました!
今年か来年1月中に購入だ!
書込番号:8789306
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/B50 FMVLUB50」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/08/12 7:28:50 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/08 22:54:38 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/13 22:07:38 |
![]() ![]() |
5 | 2009/11/13 8:12:49 |
![]() ![]() |
9 | 2009/11/28 9:31:54 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/31 12:00:18 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/06 1:20:26 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/01 0:40:16 |
![]() ![]() |
1 | 2009/04/23 17:58:25 |
![]() ![]() |
0 | 2009/02/07 7:04:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


