


ノートパソコン > HP > Pavilion tx2005/CT
1/27の夜に注文して、1/28に振り込みして、1/29の夜10時頃に欠品による
納期に関するメールが届き、ドキドキしながら読んでみると、
「納品日が確定いたしましたら、速やかにご連絡いたします。」とのこと。
それ以降音沙汰無し。
しょっちゅう「注文状況の確認」の確認のページを見てるんだけど、ステ
ータスが「生産準備中」のまんま。
ネットでいろいろ見てると早い人で2/8に届くらしいけど、僕のはいつにな
るんだろう・・・
書込番号:7333476
0点

私も同じタイミングで注文しましたので、状況は一緒です。
旧正月で中国の生産工場がストップするのはわかりきっているので、事前に作り貯めをしておかなかったんでしょうかねぇ・・・
ちなみに私はバッテリーを6セルに変更したので、少々納期が長いのは覚悟してましたが、それにしても音沙汰なしというのはちょっと・・・
ちなみに1月31日受注分からは、ソフマップとタイアップして、下取りPC査定額15%UPのキャンペーンもやってるみたいですが・・・
書込番号:7345868
0点

こんにちわ、私は1月30日にビックカメラ有楽町にて予約いたしましたが部品在庫がなく納期は2月28日以降って言われてしまいました。意外と注文が殺到しているらしいですね。私は500台限定キャンペーンモデルで注文しましたが限定なんだから500台最初から作ってないのかなあ・・・とか思ったり・・・。
とりあえずバッテリは私も6セルに変更しました。あとは外付けバッテリが使えるならそれも購入しようと考えてます。とにかくワコムセンサーシステムG5のタブレットPCでこの価格だしもう少し早く来てほしいですね・・・
書込番号:7345950
0点

くだらないつぶやきにレスありがとうございます。
僕も500台限定のキャンペーンモデルなんだけど
該当する板が無かったのでこちらに書き込みました。
500台限定のくせにいつまでやってるんだと、
不信感を抱いていましたが、ネット上の買いました
という書き込みを見ているとだんだんいまだに500
割れなのかも?と思えるようになってきました。
スペックを見るとみんな飛びつくような価格だと思っ
たし、注文殺到して部品切れもいたしかたなしかと思
ったけど、HPの信頼性(サポート等の評判)や液晶
の質に関する噂。タブレット機能のニーズがあまり無
い? などの理由から結構みんな冷静に様子見かスル
ーなのかな?
僕は今後パソコンは、子供やPCの苦手な人をターゲ
ットにタッチスクリーンタイプが普及していくのでは
と思っていたんだけど、そうでもないのかな?
書込番号:7348395
0点

カミサン用PCとして導入予定ですが、決め手はやはり指でもスタイラスでも動作可能なタッチスクリーンでした。
「HPは壊れやすい」との話も出ているようですが、3年半前に購入したHP(ノート)は未だに故障知らずです。(おふくろ様が使用、保管場所は掛け布団の下・・・)
それに比べて2年半前にカミサン用PCとして導入した日立のノートは、1年経過後にCD-ROM故障&スピーカーケーブル断線という情けなさ・・・(3年保証モデルだったので無償修理できましたが・・・)
日立がPC製造から撤退し、HPからOEM供給を受けるのもわかるような気がしました。
書込番号:7350037
0点

こんにちは。
私も500台限定のくせにいつまでやってるんだ!って思いました。おそらく展示品もまだ出ていないので皆さん様子見をしているのかもしれません。 去年くらいにだしたHPの前モデルtx1205はタッチパネルの感度があまりにも悪かったですからねえ・・・。今回のはG5タブレットなので期待しております。
タブレットPCの普及についてですが、実際タブレットPCの値段って20万以上しますのでまだまだ高価なのでこれからだと思います。タッチパネル方式は値段は下がってきてますがまだまだ改善が必要ですからね。G5タブレットだと少しは改善してきてると思います。あと法人用ばっかりで一般のタブレットPCが少ないですからねえ。でもやっぱり値段ですかねえ・・・(^^;)今回のはバッテリの持ち意外じゃ結構低価格ないいパソコンだと思います。
個人的にはタブレットPCは好きです。今持ってる富士通製のタブレットPCは高価でしたが以外と使いやすかったです。今でも仕事用でがんばってます。あと手書きで入力するときに漢字を覚えたくなる場合がありますね・・・(笑) ちなみに今回のは絵描きとか趣味用で購入しました。
HPって壊れやすいのですか?私は昔から何台か買ったことありますが壊れたことはないですねえ。まだソー○ックの方がひどかったような・・・(笑)
書込番号:7350478
0点

tx2005で検索してもヒットしなかったので、
書込No.7349538で質問書き込んじゃったのですが、
そろそろ発注済みの方々の納品も開始された頃だろうと
色々覗いていたらこの口コミの存在に気付きました。
発売前商品・・・迂闊
しかし、1月末発注の皆さまがそんなだとは・・・
ちゃんと届くのは発売日に特攻した方だけなのですかね。
予算10万ほど、サイズ12インチ、Office無し、重さ2kgまで、
用途はネット・メール・テキスト作成など。
OS拘らない…etcでこの機種を候補に入れている所です。
(狙ってるキャンペーンモデル受注再開後ないかもですが)
サイズアップ(15インチ以上)と予算アップすれば(15万以上)
それなりの性能・駆動時間のものが買えるのでしょうが
サブ機用なので、高いの買ってもなと思ってます。
購入(というか発注)された方は何を決め手に決断しましたか?
個人的に、デザイン(響鬼いや間違い、hibiki)もいいし、
使う使わないは別として色々便利なものが搭載されていると思っています。
難点は駆動時間くらいかな?と。
届いた方のレビューが待ち遠しいです。
書込番号:7382198
0点

こんばんわ、先週、ビックカメラ有楽町にてtx2005の展示品が置かれていましたので触ってきました。タブレットに関してですが前のtx1000シリーズに比べて大幅に感度がよくなってます。指での感度はまた格別でした。タブレットペンは近づくとペンモードになり離すとタッチパネル方式なんですがペンを離す距離(ペンと液晶の間隔)がうまく掴めずたまに誤動作しました。これは使い慣れかなあって思います。パフォーマンスはグラフィック3.0くらいであとの機能は4.0以上だったはずです。※うろ覚えで申し訳ございません。
納期に関しては先週直接HPサポートの方に連絡しましたがやはり早くて2月28日以降になると言われました。最悪は3月上旬と現在言われてます。私の購入の決め手はやっぱりこの値段でタブレット機能(G5)が付いていることですね。この値段ならCPUもメモリも文句なしですしグラフィックに関してはこんなものだろうって思いますからね。でもやっぱり問題はバッテリでしたねえ。一応、大容量バッテリを選択しましたけど・・・家でも使いますが外に持って暇なときにネットや絵描き(落書き)とかによさそうですからねw マックとかなら電源供給する場所もありますからそうところでも活用できるかな?w
書込番号:7383136
0点

>※シンさん
こんばんは。
実機触ってこられてのレスポンスありがとうございます。
メインPCにはワコム製品のIntuos3を入れてるので使わないこともないので、
タブレットは有れば便利かなーという感じで、この機種購入を視野に入れています。
というか、10万のPCを求めていたら目に止まり、そうしたら思いの外、
気になる機能が沢山入っていたというのが実情ですが(;^_^A アセアセ…
タブレットが大好きという訳でもないのですが、
所持していたWin2000の乗ってるPCはそこまでの感度はなかった気がしますので、指でもOKというのは進歩なのですね。
正直ノートPC観点からのチョイスだったので、タブレット機能には期待してなかったのですが、実機を触った方からのレスはとても参考になりました。
購入に一歩近づいた気がしますv
他の方におすすめ頂いた機種をを何点か見てみて検討したいと思います。
とはいえ、かなり傾いているため、届いた方のレビュー次第で速攻ポチッとしてしまうかも知れませんが。
書込番号:7391299
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > Pavilion tx2005/CT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/07/18 2:07:48 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/17 21:55:39 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/14 23:34:13 |
![]() ![]() |
1 | 2008/11/28 17:50:40 |
![]() ![]() |
0 | 2008/08/25 22:46:57 |
![]() ![]() |
0 | 2008/08/03 19:21:28 |
![]() ![]() |
2 | 2008/06/17 22:56:29 |
![]() ![]() |
1 | 2008/06/25 0:07:14 |
![]() ![]() |
2 | 2008/05/25 17:10:17 |
![]() ![]() |
14 | 2008/07/09 2:48:38 |