『Photoshop Elements 2.0』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥24,800
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CanoScan LiDE 80の価格比較
  • CanoScan LiDE 80のスペック・仕様
  • CanoScan LiDE 80のレビュー
  • CanoScan LiDE 80のクチコミ
  • CanoScan LiDE 80の画像・動画
  • CanoScan LiDE 80のピックアップリスト
  • CanoScan LiDE 80のオークション

CanoScan LiDE 80CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月中旬

  • CanoScan LiDE 80の価格比較
  • CanoScan LiDE 80のスペック・仕様
  • CanoScan LiDE 80のレビュー
  • CanoScan LiDE 80のクチコミ
  • CanoScan LiDE 80の画像・動画
  • CanoScan LiDE 80のピックアップリスト
  • CanoScan LiDE 80のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 80

『Photoshop Elements 2.0』 のクチコミ掲示板

RSS


「CanoScan LiDE 80」のクチコミ掲示板に
CanoScan LiDE 80を新規書き込みCanoScan LiDE 80をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Photoshop Elements 2.0

2004/01/18 15:23(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 80

スレ主 yukkatoさん
クチコミ投稿数:233件

年賀状作成でPhotoshop Elements 2.0の体験版を使い、何となく製品版がほしいなあという気になっていたところ、妻がスキャナーもあったらねと言い出し、カタログを見たら、この機種にはPhotoshop Elements 2.0のCD−ROMが同梱されているとのこと。Photoshop Elements 2.0の製品版自体が1万2000円くらいするのに、この機種は1万5000円ちょっと。それなら約3000円でスキャナーが付いてくる!(逆か)計算になると、一気に購入に傾いています。それで教えていただきたいのは、同梱のものでも、単体で売られている製品版と同じと考えていいのか、それともAdobeのサポートが受けられないとか、そのほか制約があるのかということです。よろしくお願いします。

書込番号:2359818

ナイスクチコミ!0


返信する
M78th Galaxyさん

2004/01/18 16:10(1年以上前)

製品版のサポートも、90日間だけ無償で後は有料だと書いてありますね。スキャナに付いていたもののサポートは、気にしなかったので覚えていないです。どこかに書いてあるのかな。製品と同じ気もするし。

詳しい方、宜しくお願いします。
ちなみに、サポートへ電話をしたことはありません。

書込番号:2359957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/01/18 17:03(1年以上前)

バンドルされてるものだからね・・・ ただ、90日の無償サポートがないかもしれませんね・・・

http://www.adobe.co.jp/support/prodlist/photoshop.html

書込番号:2360126

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/01/18 19:30(1年以上前)

LiDE80の仕様表ページの最後のほうに
「アドビシステムズ社製ソフトの購入後のサポートは有償となります。」
と書いてありますよ。

http://cweb.canon.jp/canoscan/lineup/lide80/spec.html#otoi

書込番号:2360640

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukkatoさん
クチコミ投稿数:233件

2004/01/18 20:18(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。サポート自体「対象外」でなく、「有償」で受けられるということなら問題ありません。まず、電話することはないでしょうし、万が一何かあったときの保険程度の考えでしたから。それより、機能の制限がないか気掛かりでしたが、両方持っている方が「製品と同じ気もする」ようなら、大丈夫かなと。あとは、次回からアップグレード版の購入で済めば、なおよしなんですが…

書込番号:2360818

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2004/01/19 11:43(1年以上前)

該当機種はもっておりませんが。
バンドル版でも機能は全く同じです。
違いは取説がないこと。
また、アップグレード等の優待販売も受けられます。
たとえば、Photoshopフルバージョンへのアップグレードもできますよ。

書込番号:2362985

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukkatoさん
クチコミ投稿数:233件

2004/01/23 01:38(1年以上前)

昨日(厳密にはすでに一昨日ですが)、買いました。確かにPhotoshop Elements2.0に機能制限はないようですし、フルバージョンへのアップグレードもお得にできると書いてありました(それでも5万円と、グラフィック系の仕事をしているわけではない僕にはとてもとても)。ただ、少し意外だったのは、このスキャナーは中国製なんですね。スペックの高さと価格の安さを考えれば、当然、ありうることで、買う前に気が付きながらもやめはしなかったのですが、こういう精密機器は日本製と思い込んでいたもので…。やはり中国で印刷されているというマニュアルに、銀バエが押し花のようになって挟まっていたのは少しグロテスクでしたが、その旨をキャノンのHPからお客様センターにメールしたら、交換してくれるとの返信がすぐに来たので、何かあってもこれなら安心と感じました。いろいろと情報をくださったみなさん、ありがとうございました。

書込番号:2376994

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > CanoScan LiDE 80」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CanoScan LiDE 80
CANON

CanoScan LiDE 80

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月中旬

CanoScan LiDE 80をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング