


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 80
されます。
前々モデルのN-1240Uで、白黒300dpiでスキャンした画像です。http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=291294&un=55608&id=45&m=2&s=0
書込番号:2853548
0点



2004/05/27 20:02(1年以上前)
画像を拝見しました。有難う御座いました。
購入の参考に致します。
書込番号:2855889
0点



2004/05/27 21:51(1年以上前)
もう1つ質問なんですが、宜しくお願い致します。
実は、CanoScan N656Uを持っているのですが、名刺の裏の地図をスキャンしても、やり方が悪いのか、全然駄目なのです。
CanoScan N656Uは光学解像度が、(600×1200dpi )ですが、CanoScan N1240Uは、(1200×2400dpi)ですね。
光学解像度が、(1200×2400dpi)あれば、問題なく綺麗に出来るということでしょうか?
LiDE80とは、関係ない質問になってしまいましたが、その点に付いて教えて頂けたらと思います。
書込番号:2856289
0点

もしかしてカラーでスキャンして、JPEG形式で保存してます?それだとぼやけます。
白黒でスキャンするか、カラーの場合はJPEG形式よりBMP形式の方が鮮明です。一番いいのはレタッチすることですが、名刺でそこまでしないか。
解像度の違いは関係ありません。見本に書いてありますが、300dpiでスキャンしています。等倍印刷なら300dpiで充分。1200dpiなんて、まず使いません。
今回レタッチした画像を26番に追加しましたので、25番のノーレタッチのものと比べてみてください。私も名刺をレタッチしたのは初めてだ。
BMP形式の画像は2MB近い重さがあるので、アップは勘弁してください。
書込番号:2856988
0点



2004/05/28 11:34(1年以上前)
「たいくつな午後さん」、何回も有難う御座います。
設定で、300dpi、白黒でやってみたら、ちゃんと出来ました。感激です
カラーの場合は、BMP形式を念頭にいれておきますね。
今回の質問は、何年か前から思っていたことで、その他にも、CDのジャケット写真が鮮明でなく、ぼやけるなあとか、スキャナなんてあまりいいもんじゃないと誤解しておりました。
取り扱い説明書も、良く解らなくて、恥ずかしい話ですが、設定しないで、使っておりました。
こうなると、色々使い道がありますね。
本当に馬鹿な質問に、丁寧に答えて頂き有難う御座いました。
書込番号:2858048
0点


2004/06/15 02:19(1年以上前)
同じスキャンするのならスキャナーの最高解像度でスキャンしたほうがいいですよ。
300dpiでスキャンしたものより600dpiでスキャンして縮小した物のほうがよりきれいです。
書込番号:2922832
0点

>600dpiでスキャンして縮小した物のほうがよりきれいです
やったことあるけど、私がやると違いがわからないのはなぜ?
別のスレッドで同様の実験をして画像を後悔したら、違いはわからないとレスがあった。そのときは、「大差ないか、下手するとリサイズしたときのブロックノイズ、モスキートノイズで余計汚くなる」というレスもあった。
機種やソフトによって違うのかな?
書込番号:2923898
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > CanoScan LiDE 80」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/02/15 18:59:54 |
![]() ![]() |
0 | 2012/02/06 22:22:22 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/23 12:27:46 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/31 0:18:16 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/13 15:38:36 |
![]() ![]() |
8 | 2005/01/14 14:48:24 |
![]() ![]() |
4 | 2004/12/23 1:45:54 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/14 21:09:50 |
![]() ![]() |
3 | 2004/11/27 9:38:36 |
![]() ![]() |
4 | 2004/10/30 9:43:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
