スキャナ > CANON > CanoScan 8000F
いつも拝見させて頂いてます。すみませんが詳しい方教えて頂けないでしょうか。canoscan toolboxでファイル保存先をCDRWドライブを指定すると「ファイルのオープンに失敗」とでます。フロッピードライブは問題ないのですが。どんな原因が考らえれますでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:1887052
0点
CDRWは通常は書き込みソフトを起動しなければ書き込みできません。
FDやMOのような使い方をするには専用のソフトでフォーマットしてやる必要があります。
FDやMOのような書き込みをするにはやや不便です。<CDRW
実際CDRを使っている人は多いけどCDRWを使う人は少ないです。
価格の問題もありますが、いうほど簡単ではないからでしょう。
で、今回の場合、いったんファイルをHDDに保存してから、書き込みソフトを立ち上げてCDRWに書き込みされるといいでしょう。
なおMOであればソフトは不要でFDと同じ感覚で使用できます。容量も128MB〜1.3GBまであります(普及しているのは640MB)
まぁ、今から買うならDVD−RAMの方がいいかもしれませんね。
これもFDライクな書き込みが出来ますよ。
DVD−Rとかでは出来ませんので、ご注意を。
書込番号:1887071
0点
2003/08/26 13:23(1年以上前)
ジェドさん、早速のお返事有り難うございました。RWは使用が減っているのですね。確かに書き込みに時間がかかります。実は証明書などの保存をPCを経由せずファイル保存しようとしたのです。書き込みソフトが起動できてないからですね。解りました。とりあえずはコンパクトフラッシュを使用する事にします。DVD−RAMは今後考えてみます。有り難うございました。
書込番号:1887358
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > CanoScan 8000F」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2009/10/11 6:19:12 | |
| 1 | 2009/04/01 10:19:57 | |
| 2 | 2004/11/10 1:28:50 | |
| 0 | 2004/08/26 23:52:52 | |
| 0 | 2004/04/12 9:46:59 | |
| 0 | 2004/02/21 19:45:28 | |
| 6 | 2006/05/16 13:22:25 | |
| 2 | 2003/12/24 18:32:33 | |
| 4 | 2003/11/18 22:34:04 | |
| 1 | 2003/11/12 23:10:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




