


スキャナ > CANON > CanoScan 9900F


最近、3200dpiという高機能に惹かれてE社のGT-9800Fを購入しました。
ところが、A4反射原稿を48ビットカラー、出力サイズ=等倍(100%)、出力ファイルタイプ=BMP(あるいはTIFF)で取り込むと最高でも1200dpiまでしかでません。3200dpiで指定すると、dpiを落とすか、取り込むサイズを小さくしなさいと言われてはじかれます。マニュアルを調べると、取り込むサイズによって、dpiの精度は制限されるとのことでした。
そこでお聞きしたいのですが、Canonの9900Fでは、上記の条件では何dpiまでいけるのでしょうか?
歴史的資料の保存に使用するので、速度・ファイルサイズは問わず、とにかく現時点で最高のデータを保存しておきたいのです。
よろしくお願いします。
書込番号:1715093
0点

A4原寸3200dpiというと、Photoshopでも扱えないデータ量ですな。
ちなみに、GT9800で16bitモード、A4原寸1600dpiまではスキャンできましたけど。
>歴史的資料の保存に使用するので、速度・ファイルサイズは問わず、とにかく現時点で最高のデータを保存しておきたいのです。
解像度が高い=高画質、というのは勘違いですよ。
金に糸目をつけず最高画質を目指すなら、コンシューマー向けのスキャナではなく、プロ用の機材を使うべきでしょう。
ダイナミックレンジが全然違いますからね。
ま、価格も2ケタ違いますけど。
それはさておき。
どうせなら最高解像度でっていう気持ちは分かりますけど、現在のパーソナルコンピュータの能力を超えていると思いますよ。
1.2年後に64bitCPUが当たり前になって、アプリケーションも対応するようになれば、状況が変わると思いますけどね。
ま、現状ではCanonだろうとEpsonだろうと不可能でしょう、ということで。
書込番号:1715426
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > CanoScan 9900F」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/08/03 20:00:35 |
![]() ![]() |
1 | 2005/05/10 10:53:55 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/09 20:08:20 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/22 10:34:31 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/07 17:42:03 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/06 8:55:31 |
![]() ![]() |
4 | 2004/10/11 0:53:26 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/02 23:07:28 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/08 19:59:27 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/09 11:30:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
