『FB636Uからの買い替え』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

光学解像度:2400dpi CanoScan LiDE 70のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CanoScan LiDE 70の価格比較
  • CanoScan LiDE 70のスペック・仕様
  • CanoScan LiDE 70のレビュー
  • CanoScan LiDE 70のクチコミ
  • CanoScan LiDE 70の画像・動画
  • CanoScan LiDE 70のピックアップリスト
  • CanoScan LiDE 70のオークション

CanoScan LiDE 70CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月上旬

  • CanoScan LiDE 70の価格比較
  • CanoScan LiDE 70のスペック・仕様
  • CanoScan LiDE 70のレビュー
  • CanoScan LiDE 70のクチコミ
  • CanoScan LiDE 70の画像・動画
  • CanoScan LiDE 70のピックアップリスト
  • CanoScan LiDE 70のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 70

『FB636Uからの買い替え』 のクチコミ掲示板

RSS


「CanoScan LiDE 70」のクチコミ掲示板に
CanoScan LiDE 70を新規書き込みCanoScan LiDE 70をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

FB636Uからの買い替え

2007/02/13 19:24(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 70

クチコミ投稿数:24件

現在FB636Uを使っています。
年に2,3回と出番が少なくなり、先日使用したら、ガラスの内側の汚れがスキャンした時に入ってしまいます。
汚れだけだからと思って修理やさんに行ったら、7,000円位修理代が掛かると言われました。
買い換えようかと思いましたが、どれがいいのか今さっぱりわかりません。
アドバイスよろしくお願いします。
ガラスを外して自分でも掃除できるのでしょうか?

書込番号:5997593

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:6件

2007/02/13 20:31(1年以上前)



1.ガラスの汚れがスキャンした画像に出ないのなら、気にしない。

2.スキャン画像に出ているなら、新しいスキャナを買うつもりで、強引にばらして清掃。

 これは、機械とか工作に強い人でないと無理でしょう。

3.新しいスキャナを買う。636と比べれば、薄型スキャナでも、CCD縮小光学系のスキャナでも、どれでも良いです。
 フィルムのスキャンを今後もする予定がなければ、LiDEでよろしいかと思います。

書込番号:5997880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/02/13 21:50(1年以上前)

帰ってきたウルトラセブンさん アドバイスありがとうございます。

ガラスは外せそうに見えるのですが、新しいのを買うつもりで一回やってみようかなと思ってました。

昔のフィルムを現像する機会があるかもしれませんので、具体的に機種はどれが良いのでしょうか。
あまり高価なものは買えませんが…
よろしくお願いします。

書込番号:5998313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:6件

2007/02/13 23:32(1年以上前)

フィルムだと、LiDEではない方が良いかと思います。8600とか、他のモデル。自分で、調べてみて下さい。

書込番号:5999054

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/02/13 23:36(1年以上前)

フィルムのスキャンの可能性があるなら、CMOSを採用した
スキャナは避けた方が良いと思います。
プリンタの買い換えもあるなら、最近の複合機をお勧めする
のですけどね。

現行機ですと、キヤノンならCanoScan 4400F・エプソンなら
GT-F650このあたりがお手頃かと思います。

書込番号:5999084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/02/14 08:37(1年以上前)


ダメもとでガラス外してみます。
(皆さんの意見を参考に新しいのを買おうと思いますので)
ありがとうございました。

書込番号:6000150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/02/14 18:02(1年以上前)

こんばんは
無謀にもガラスを外してみました。
ガラスの両脇の長い部分が両面テープでくっついているのにはちょっとがっかりでしたが、なんとか外せました。
しっかり磨いて、元通り(不安)にセットしたら今のところ正常に作動しています。しばらく様子を見ようと思います。
決断させてくれた 帰ってきたウルトラセブンさんありがとうございました。

書込番号:6001560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:6件

2007/02/14 20:51(1年以上前)

もし、スジが出たら、センサーの上にホコリが載っているような場合に起きる事ですから、ばらした時には注意しましょう。

書込番号:6002182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:6件

2007/02/14 20:52(1年以上前)

でも、今のスキャナの方が、だいぶ速いですよ。我慢出来るまで、使って下さい。

書込番号:6002189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/02/14 22:10(1年以上前)

帰ってきたウルトラセブンさん 書き込みありがとうございます。

新しいのがいいですよね。私が使っているのはもう骨董品ですから
早いのもフィルムの読み込みも魅力だし…
でもデジカメもパソコンも欲しいし…
パソコンってどうしてこんなにお金がかかるのでしょう?

ポイントがたまってるので半分買う気になってます。
今日電気屋さんに行ってきました。
TAILTAIL3さんおススメのCanoScan 4400Fを考えてます。

書込番号:6002648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/06/20 22:31(1年以上前)

ゆきひめさんにぜひとも教えていただきたいことがあるんです。

私はキヤノンのLiDE30を使っていて、ゆきひめさんのようにガラス面内側の汚れを自分でクリーニングしたいと思っているんですが、どうもガラスのはずし方(ボディの上下のばらし方?)がよくわかりません。

キヤノンのサポートに問い合わせてみたところ、“修理に出して下さい”の一点張りで、そのやり方や製品の構造、組み立ての仕組み等については一切教えてもらえません。
仮に修理に出すとなると、以前ゆきひめさんがおっしゃっていたように新品購入と大差のないかなりの金額になってしまいます。

ゆきひめさんのFB636UとLiDE30では製品の形状・構造、組み立ての仕方等が異なるのかもしれませんが、何かの参考にさせていただければと思っております。
ちなみにLide30は薄型・コンパクトタイプで、形状は現行モデルのLiDE70とほぼ同じような商品です。

ダメ元でぜひともチャレンジしたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:6455855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:6件

2007/06/20 23:07(1年以上前)

4ヶ月前の書き込みですから、見てないでしょうね。
構造も、多分違うでしょう。5年以上発売時期が離れている製品ですからね。

書込番号:6456010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/06/21 21:58(1年以上前)

こんばんは
たまたまお気に入りに入れてましたのでメールが届いてました。
連絡遅れて申し訳ありません。

もしかしたらFB636Uの作りが簡単なのかも知れませんね。
私は側面のガラスの淵に外側からマイナスドライバーを入れてこじ開けました。両面テープは結構強力でしたが 何とか外れましたよ。後はガラスを外して掃除しました。最後まで両面テープがついていないのであれじゃあホコリが入っても仕方ないと思いました。

その後も正常に作動してますよ。

書込番号:6458617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/06/22 21:37(1年以上前)

ゆきひめさん、早々のご返信ありがとうございます。

まず、文面を拝見する限り、LiDE30とFB636Uは同じような構造(形式)のモデルかと思われますがいかがでしょうか?
(ちなみにLiDE30のサイズはA4より一回り程大きく、厚さが約3cm程度のコンパクトタイプで、現行のLiDE70と同系列のモデルかと思われます。)

次に、ガラスのはずし方をもう少し具体的にお教え下さい。
まず、縦に置いた時の左右(つまり長方形の長辺側)に幅1.5〜2cm位のボディの一部(プラスティック製?)があり、それは上下の短辺とはそれぞれ縁(エン)が切れて独立しています。
つまり、これらの各辺とガラスが両面テープでそれぞれ固定されていると思うんですが、大体そんな感じでしょうか?(確かに何とかはがせそうな感じに思えます。)

そこで質問なんですが、
@4方向あるうちのいくつの辺で両面テープをはがせば、ガラスははずせますか?(長辺1か所だけでいけますか?それとも4辺全てで必要でしょうか?)
Aガラスのクリーニング後は新しく別の両面テープを用意し、それで固定をしなおせば良いのでしょうか?

以上、お手数ですが更なるご享受をいただければ大変助かります。
何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:6461605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/06/25 07:03(1年以上前)

ソルゲメルゲさん お早うございます。
出張で返事が遅くなりました。

>つまり、これらの各辺とガラスが両面テープでそれぞれ固定されて>いると思うんですが、大体そんな感じでしょうか?(確かに何とか>はがせそうな感じに思えます。)
バッチリ そんな感じです。

>@4方向あるうちのいくつの辺で両面テープをはがせば、ガラスは
>はずせますか?(長辺1か所だけでいけますか?それとも4辺全て
>で必要でしょうか?)
>Aガラスのクリーニング後は新しく別の両面テープを用意し、それ>で固定をしなおせば良いのでしょうか?

@記憶が定かではないのですが、側面の長い方を左右外したらガラスは外れたと思います。
A新しい両面テープで固定しました。
以上です。
新しいのを買うつもりでやってみて下さいね。

書込番号:6470408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/06/25 23:09(1年以上前)

ゆきひめさん、こんばんは。

度々のご連絡ありがとうございます。
大変助かります。

早速、次の仕事休みの日にチャレンジしてみます。
ガラスが綺麗になることを想像したら
なんだかうれしくなってきました。
結果はまたご報告させていただきますね!


書込番号:6472840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/06/29 22:43(1年以上前)

こんばんは。

ついにトライしてみましたが、1回目は失敗でした。
とにかくガラスとその上部の左右の長辺が
思った以上にかなり強力に接着されており、
マイナスドライバーとプラ製の定規でやってみたものの
今にも上部のプラ製の長辺が割れそうな感じで
やむなくあきらめざるを得ないといった状況でした。

そこで、2回目は100円ショップで
アルミ製の定規と【スクレーパー】という工具
(よく駅などで清掃の方がホームの床面にくっ付いたガム等を
削り取る時に使っている金属性のお好み焼き用のヘラにような物)
を購入し、内側からのグリグリでなんとかかんとかガラスの取り外しに成功。
丁寧にガラスの表裏を磨いて再セットしました。
ばらす時にボディーに一部に傷が入りましたが、
スキャナーとしては正常に作動しております。

これもゆきひめさんのおかげです。
ゆきひめさんには大変親切にしていただき、感謝、感謝です!
本当にありがとうございました!

書込番号:6485278

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > CanoScan LiDE 70」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
windows10に対応 0 2016/03/11 16:10:37
Windows10動作 0 2016/01/07 11:44:37
GT-9400UFとの違い 3 2007/08/24 0:31:04
スキャンのスピードはどうですか。 1 2008/01/20 23:21:43
スライドショー作成について 4 2007/05/18 1:14:11
「続けてスキャン」を選んでも終了してしまう。 1 2007/05/01 1:53:17
DVDラベルスキャンについて 1 2007/03/27 22:51:03
確かに五月蠅い 0 2007/02/15 23:04:01
FB636Uからの買い替え 16 2007/06/29 22:43:07
スキャン時間の変化は? 1 2007/01/27 0:03:03

「CANON > CanoScan LiDE 70」のクチコミを見る(全 80件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CanoScan LiDE 70
CANON

CanoScan LiDE 70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月上旬

CanoScan LiDE 70をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング