CanoScan LiDE 200
立て置きスキャンに対応したフラットベッドスキャナー(最大解像度4,800dpi)。価格はオープン



スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 200
現在、プリンタが壊れたので、次のプリンタを買おうと思ってます。また同時にスキャナも欲しいのですが。。。
マルチフォトカラリオ EP-801Aと、CanoScan LiDE200のどちらがスキャナ機能において優れているのか知りたいです。また違いも知っておられる方教えてください。
この前近くのヤマダ電機に行ったところ、スキャナがおいてなくて店員にも聞けませんでした・・・。
あと、CanoScan Lide200とScanSnap S510 FI-S510 の違いもわかるかた教えください。
今までスキャナを買ったことがなく、どの機種が良いのか分かりません。
目的は、写真やプリント(文章や図)の取り込み。PDFファイルへの変換。可能ならWordへの変換です。
すみませんが、よろしくお願いいたします。
書込番号:8743388
0点

スキャナー単体ではインク消費はありません、当然です。
複合機なら電源が入っている限りノズルのつまりを防ぐため少量ですがインクを消費していきます。
スキャン中にもインクが出ていることになります。
私は先日中古ですが2005年発売のキヤノンの5400Fというスキャナーを購入しました。
Fが付いている機種なのでフイルムスキャンができます、40年以上前のスライドフイルムやプリント写真をスキャンして電子ファイルにしています。
枚数が多いので時間もすごくかかるので複合機ならインク消費も馬鹿にならないと思います、そこでスキャナー単体を買いました。
以前は息子のキヤノンの複合機を使っていました。
書込番号:8743633
1点

ありがとうございます。
なるほど、複合機はスキャナを使用しているときもインク消費があるのですね。
初めて知りました。
インク代も馬鹿にならないし、今回のプリンタもインク吸収パットが限界になったので、買い換えた方が良いと思ってます。
スキャナ自体の性能の差はあるのでしょうか?
またスキャナでも値段の差がかなりありますが、高いのと安いのでは、大きな違いがあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:8743881
0点

2005年発売の中古で手に入れたキヤノン5400Fにてプリント写真からスキャンしたもの2枚です。軽いファイルになっています。
もう一枚は1967年撮影のポジフイルム、カビと褪色で汚くなったのをスキャンしてみました。
スキャナー使用初心者なのでスキャナーの違いはわかりません。
でも今まで使っていた息子のキヤノンの複合機MP810の方がきれいだったと思います。
欲しかったのはスキャナーがエプソンGT−F720、薄型が魅力。
プリンターはキヤノンiP4600、CDレーベルの印刷ができる。でした。
置き場所に困らないのでスキャナーとプリンターの2台でいいのです。
書込番号:8744560
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > CanoScan LiDE 200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/09/10 22:35:47 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/26 15:40:11 |
![]() ![]() |
0 | 2010/07/15 16:31:50 |
![]() ![]() |
6 | 2010/12/10 18:15:18 |
![]() ![]() |
5 | 2010/12/10 18:12:40 |
![]() ![]() |
3 | 2010/06/27 12:21:45 |
![]() ![]() |
1 | 2010/06/28 21:48:08 |
![]() ![]() |
5 | 2011/01/22 0:10:41 |
![]() ![]() |
1 | 2010/06/28 21:59:08 |
![]() ![]() |
12 | 2010/04/10 19:00:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
