CanoScan LiDE 200
立て置きスキャンに対応したフラットベッドスキャナー(最大解像度4,800dpi)。価格はオープン



スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 200
CanoScan LiDE 200で本をスキャンしたいと思っているのですが、
200ページぐらいの本をスキャンするとなると、時間が大分かかるでしょうか。
白黒の本です。結構分厚い本なので、綴り部分の影の補正などは、自動的に調整されるのでしょうか。今、CanoScan LiDE 200かCanoScan LiDE 90で迷っています。
あと、手書きで書いたノートなどもスキャンして、pdf化し、テキスト検索(たとえば、ある単語を入力し、検索できる)ができるようにしたいのでが、可能でしょうか。
200ページぐらいだと、綴り部補正なども含めて、どのくらいの時間がかかるでしょうか。
あと、ワード化なども可能でしょうか?これも自動でできるのでしょうか
書込番号:9385308
0点

>あと、手書きで書いたノートなどもスキャンして、pdf化し、テキスト検索(たとえば、ある単語を入力し、検索できる)ができるようにしたいのでが、可能でしょうか。
一応可能ですけど
丁寧に書いてないと手書き文字の認識率は低いので、
パターン辞書に登録しないと使えないレベルかもしれません。
登録も英数だけなら現実的ですが、漢字を片っ端から登録するとなると非現実的ですね。
>200ページぐらいの本をスキャンするとなると、時間が大分かかるでしょうか。
例えばコピーで
スキャナの蓋を上げて本をセットした後に、
コピーボタンを押してスキャンを待ち
本を取って頁をめくってから
再びスキャナの蓋を上げて本をセットするまでが
1サイクルです。
これを100回、しかもスキャンしてPCに保存するわけですから、時間はかかります。
お勧めは、本を1冊購入することです。
電子化の手間を考えれば安いものです。
書込番号:9388224
0点

usb給電のせいかどうかは分かりませんがライン移動がおそーーいと感じるぐらい
遅いので読み込み時間は結構かかります。
実際どのくらいの時間かかるかわかったもんじゃありませんね
1回のスキャンに2分以上かかると思っていた方が良いかもしれません。
書込番号:9388931
1点

みんずさん今晩は
>CanoScan LiDE 200で本をスキャンしたいと思っているのですが、
私ならフラットヘッドスキャナでは絶対やりません。時間がかかりすぎですね。本をばらしてスキャンスナップを使います。また、本をばらせないならデジタル一眼レフ+マクロレンズで写真を撮るという選択をしてしまいそうです。
書込番号:9394676
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > CanoScan LiDE 200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/09/10 22:35:47 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/26 15:40:11 |
![]() ![]() |
0 | 2010/07/15 16:31:50 |
![]() ![]() |
6 | 2010/12/10 18:15:18 |
![]() ![]() |
5 | 2010/12/10 18:12:40 |
![]() ![]() |
3 | 2010/06/27 12:21:45 |
![]() ![]() |
1 | 2010/06/28 21:48:08 |
![]() ![]() |
5 | 2011/01/22 0:10:41 |
![]() ![]() |
1 | 2010/06/28 21:59:08 |
![]() ![]() |
12 | 2010/04/10 19:00:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
