





GT-8200UFを買いました。それで画像の保存の方法なのですが、「Arc Soft Photoimpression3.0」で写真を取り込んだ場合「Program Files」>「Arc Soft」>「 Photoimpression」>「photos」に一時保存されるのですが、このときの形式が必ずJPGなりますよね。それを説明書のように後から「名前を付けて保存」でBMPで保存しても画像の「美しさ」は最初に一時保存されたものと変わらないのではないのでしょうか?どなたか教えてください。
書込番号:565802
0点


2002/02/28 14:17(1年以上前)
Win95の頃と違ってスキャナも解像度が上がり、12000bpiが普通になりました。そのためデータ容量を減らすためにjpgで保存するようになったのでしょう。Win95の頃は360dpiだったため、bmpで保存するのが標準でした。
jpgで保存したものとbmpで保存したものをよほど拡大印刷しないと違いは確認できないでしょう。もちろん、プリンターの性能とか、jpgの圧縮率にもよりますが。(圧縮率を確認したければ、同じデータをjpgとbmpの両方で保存してデータの大きさを比べて見てください、正確ではないけど、ある程度は掴めます)
だから、取り込んだ画像を文書などに貼り付ける程度だったらjpgでいいのでは。
画像処理ソフトでいろいろと加工したりする予定があるときに限ってbmpで保存するというやり方でいいのでは。
書込番号:565904
0点



2002/03/01 10:05(1年以上前)
有難うございました。
書込番号:567551
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > GT-8200UF」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2002/10/25 23:09:44 |
![]() ![]() |
2 | 2002/09/27 10:08:13 |
![]() ![]() |
0 | 2002/08/30 20:18:18 |
![]() ![]() |
8 | 2002/08/06 21:05:22 |
![]() ![]() |
0 | 2002/07/25 13:01:22 |
![]() ![]() |
3 | 2002/07/18 13:25:16 |
![]() ![]() |
1 | 2002/07/16 10:45:32 |
![]() ![]() |
0 | 2002/07/11 14:08:17 |
![]() ![]() |
11 | 2002/07/16 17:15:43 |
![]() ![]() |
3 | 2002/07/16 2:21:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
