





EPSONのGT-9700を買うか、CANONのD2240UFを買うかを迷っています。GT-9700のほうが1万円ぐらい高いですが、その価値はどこにあるは知りません。
アドバイスが欲しい〜!
書込番号:586283
0点


2002/03/10 16:39(1年以上前)
昔、日本では、プリンタと言えば、キャノンだったと思いますが、
ここ5年ぐらいでエプソンの追撃が、凄い。
あとは、デザイン、使用頻度、稼働率などでの趣味の範囲かも?
って思います。
書込番号:586299
0点


2002/03/11 11:12(1年以上前)
<昔、日本では、プリンタと言えば、キャノンだったと思いますが、
ここ5年ぐらいでエプソンの追撃が、凄い
うーん?この返答はスキャナーについてなの
書込番号:587875
0点


2002/03/11 17:29(1年以上前)
> EPSONのGT-9700を買うか、CANONのD2240UFを買うかを
> 迷っています。GT-9700のほうが1万円ぐらい高いです
> が、その価値はどこにあるは知りません。
その差は、市場の評価の差ということだと思います。
まぁ、画質とスピード(特にフィルムのスキャン時)
を比較すれば、1万円余分に払う価値はあると思いま
す。それくらい、歴然とした違いがあります。
かく言う私も、最初D2400UFを購入しましたが、
使い物にならないので、GT-9700Fに買い替えまし
た。
書込番号:588401
0点


2002/03/11 17:31(1年以上前)
う〜ん、と。スキャナーでしたね。 こめんなさい。
私の近所では、スキャナーの稼動率が、悪くで、机の上が邪魔でしょうがない。。っていってる人もいます。
私も、一時期とても、スキャナー欲しかったのですが、購買力が、最近湧かなくなってて。
まったく説得力有りませんが、私の選択肢としては、
目安として筐体の厚みが、被写体深度に影響する為、(2万円以上?の物の方が、)ピントが
シャープだと、どこかの雑誌で見かけました。
高性能?を得るためスキャナーの自身の厚みについては、部品の構成上、薄くできないとか?
そのタイプでは、被写体サンプルは、5mm前後までの立体物でも、まあまあデータとり込めるとか。
最近は、あまり変わりませんが、あとスキャンスピード、などでしょうか?
普通、後からでた物の方が、高機能で、低価格の物が多いと思います。
情報については、参考にならなくて、申し訳ありません。では。。
書込番号:588404
0点


2002/03/11 17:54(1年以上前)
EPSONのは、CANONにくらべて、レンズがいいからこのような値段になりました。レンズは、有名なカメラのメーカーのを使っているらしいです。
書込番号:588442
0点


2002/03/11 18:05(1年以上前)
仕事でデザインナー兼システムエンジニアをやっています。
今まで様々な仕事場を見てきましたが、CANONのスキャナは昔から非常に遅いです。時には、EPSONの数倍近くかかります。ウォームアップにも長い時間がかかります。
プリンターは比較的良い製品なのに、なんでスキャナは!って感じです。
また、CANONのインターフェイスはUSB1.1となっています。これでは、読み取り速度が頭打ちになります。USB1.1はデータ転送速度が理論値で『1.5MB/秒』になります。
しかし、EPSONの製品は2種類のインターフェイスを持っていて、
USB1.1/2.0のデータ転送速度は理論値で『60MB/秒』(40倍)
IEEE1394のデータ転送速度は理論値で『50MB/秒』(約33倍)
となっています。
もともと、スキャナをフルに性能発揮するには、USBが出たころから転送速度の遅さから不可能(USBが出る前はSCSIが主流『約10〜20MB/秒』)とされてきました。そのためEPSONの最高機種は、USBが出回っても、スピードが生かせるSCSIモデルでした。
でも、これからはより高速なUSB2.0とIEEE1394のインターフェイスが出ましたので、こちらが主流だと思います。
ただし、普通のUSBでも使えますが、USB2.0のスピードを生かすには、パソコン側もUSB2.0でなくてはいけません。できれば拡張カードなどつけてもいいと思います。
USBについて余談ですが、スキャナの他に転送速度が遅いために性能が発揮できない周辺機器が他にあります。
例えば、
CD-RW、MO、カードリーダー、外付けHDなど様々です。
今後は、USB2.0が標準化していくと思います。
既に、量販店に行くと、CD-RW、MO、外付けHDなど、USB2.0対応製品がたくさん並んでいます。
以上の点から、私はEPSONをお勧めいたします。
書込番号:588462
0点


2002/03/11 18:36(1年以上前)
あまり関係無いけど、私が行くパチンコ屋にはエプソンのGT7200が置いてある 前は富士通のが置いてあった
玉数2500個
追伸、プリンターとデジカメも置いてあった
書込番号:588518
0点


2002/03/11 23:13(1年以上前)
GT-9700Fの方が高性能です。画質も折り紙つきです。品質もD2240UFより断然よいでしょう。大手量販店でデモを見て、触ってみるのが一番いい。多機能なのに使い方が簡単すぎて凄いと思います。レンズ最高!CCD最高!
書込番号:589186
0点


2002/03/16 18:08(1年以上前)
皆さんの貴重な情報にありがとうございます。
EPSON GT9700Fのほうが速いとは皆さんの経験ですが、ある店(今この店から発信しています)にCANON D2240UF 6分数秒 VS GT9700F 9分数秒 CANONのほうが断然速いという宣伝があります。これはウソですか。
書込番号:598871
0点


2002/04/22 06:36(1年以上前)
大嘘です!だまされてはいけません。あれはキャノンが用意した詐欺POPですから。プリンタでもそうですが、キャノンはカタログ数値と実際のスペックに大きな差があります。キャノンのすべてが悪いとは思いませんが実際にキャノンのスキャナ・プリンタを使ってみて使い物にならなかったため、エプソンに乗り換えたのは私だけじゃないはず!
店員さんもたまに買収されているので、正確な情報はネットでいろんな掲示板をのぞくのが一番でしょう。使った人の感想が最高の参考物ですよ。
書込番号:669750
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > GT-9700F」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/08/03 11:02:31 |
![]() ![]() |
6 | 2020/09/29 13:40:30 |
![]() ![]() |
15 | 2015/08/02 14:39:11 |
![]() ![]() |
19 | 2014/04/04 21:56:33 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/07 9:03:25 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/27 22:04:14 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/10 11:15:02 |
![]() ![]() |
1 | 2003/11/22 21:52:26 |
![]() ![]() |
1 | 2013/02/09 14:39:28 |
![]() ![]() |
1 | 2002/12/15 10:22:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
