





35oネガ、ポジを主にスキャンしたいのですが、ミノルタのDimage Scan DualUと比較して画質、処理速度、バンドルソフト、付属品等がどの様な関係にあるのかどなたかご存知の方教えて下さい。(勝っているのか、劣っているのか、それがどの程度なのか?)ほぼ同じであればGT−9700Fにしたい・・・と考えております。これが最初のスキャナー購入になる初心者です。
書込番号:656501
0点


2002/04/15 07:30(1年以上前)
はじめまして、キクチ さん。
http://www.minolta-sales.co.jp/products/filmscan/dsm_dual/dsmdualpdt.html
http://www.i-love-epson.co.jp/products/scanner/gt9700f/9700f1.htm
リンク切れしたらコピペしてください。
画質:フィルムスキャンならDimageScanDualUの方が断然きれいです。
書込番号:657238
0点



2002/04/15 17:47(1年以上前)
しのるさん。
ご親切に有難う御座います。
おっしゃるとうり、ミノルタ製品の方がカタログ上明かに勝ってますね。
A4位までのプリントアウトを考えておりますが、このレベルでも違いが確認出来る程のものなのでしょうか?もし、お解りでしたら宜しくお願い致します。
書込番号:657811
0点


2002/04/15 20:15(1年以上前)
引き延ばすときに取り込む解像度にもよりますが、それよりも
プリンタの最大解像度の方が重きを成します。
せっかく加工して良く仕上がっても、プリンタがその解像度に
対応していないと、印刷に反映されません。
キャビネサイズ位であれば、専用スキャナと透過原稿との差は
余り感じませんが、A4に引き延ばすとやはりその差は大きいです。
(生原稿取り込みでは)
取り込んでから加工ソフトでそれを補正、修正するのが腕の見せ所
であり、楽しみでもあるのですけどね。
書込番号:658062
0点



2002/04/16 18:24(1年以上前)
しのるさん
大変参考になりましす、有難うございました。
フォトショップ等の使い方も勉強しないとだめそうですね。
(今EPSONのPM-900Cを使っておりますが、上位機種も検討してみます。)
書込番号:659786
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > GT-9700F」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/08/03 11:02:31 |
![]() ![]() |
6 | 2020/09/29 13:40:30 |
![]() ![]() |
15 | 2015/08/02 14:39:11 |
![]() ![]() |
19 | 2014/04/04 21:56:33 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/07 9:03:25 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/27 22:04:14 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/10 11:15:02 |
![]() ![]() |
1 | 2003/11/22 21:52:26 |
![]() ![]() |
1 | 2013/02/09 14:39:28 |
![]() ![]() |
1 | 2002/12/15 10:22:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
